*

スタッフさんと「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」のふりかえり

研修をしたり、お客さまイベントをしたりすると、その後、かならず「ふりかえり」をすることにしています
8月27日(土)に、お客さまとビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました!!

1問正解毎に「うまい棒」をもらって笑顔です

1問正解毎に「うまい棒」をもらって笑顔です

この写真は、ビール工場見学のなかのクイズ大会の一コマです
ビール工場見学の楽しい様子はこちらのブログをご覧下さいね!
→ お客さまと行く!ビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました!!(前編)
→ お客さまと行く!ビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました!!(後編)
→ ビール工場見学が終わって、店に戻ってみると、、、

「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」のふりかえり

もちろん、この日も、ビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」の たこ梅 スタッフさんとふりかえりです

「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」のあとのスタッフのふりかえり会

「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」のあとのスタッフのふりかえり会

このビール工場見学のお客さまイベントを始めたんですが、今年が初めてのスタッフさんもいれば、昨年に引き続きのスタッフさんもいらっしゃいます

まずは、各々が、よかったこと、さらにこうしたら、、、ってことを思いつくままに、話していきます

よかったことでは、隊員さんが笑顔で楽しまれていた!スタッフもやっていて楽しかった!などが出ました
また、さらに、、、では、今回は、和本店長がスタッフに入っておらず、明確なリーダーを決めていなかったので、どう動いていいか?だれに聞いたらいいか?という連絡手順が明確で無く、準備段階で手間取ることがあった、、、なども出ました

ほかにも、具体的にいろんな意見や発見がでてきました
もちろん、「次回は、こんな風にしたら、、、」っていう提案やアイデアもね!

これらは、すべて、まとめて、店長会議で報告して次回のお客さまイベントはもちろん、その流れなどは、普段の仕事でもイカしていけることがありますから、どんどん、生かしていきます!

この「ふりかえり」で、私が感じたのは、スタッフさんが、自分たちが楽しんでやろう!って思っていること、そして、今回、「うまくいかんかったなぁ、、、」っていうところは、「絶対、次、ちゃんとやったんねん!」っていう気持ちが強いことです

だから、こんな風に「前のめり」(笑)なスタッフさんを私は、一緒にサポートしていきたいし!応援していきます!!

さて、ふりかえりのあとは、、、

ふり返りのあとは、ひたすら、食って飲む!!

ふり返りのあとは、ひたすら、食って飲む!!

あとは、ひたすら食って飲む!だけ、、、

また、次のイベントが楽しみやなぁ~!!(^o^)

関連記事

特製「コレタベマ商会」スマホリングをゲットしたお客さま

新梅田食道街 たこ梅北店「コレタベマ商会」の特製『スマホリング』できました!

新梅田食道街 たこ梅 北店は、ちょくちょく、おもろいイベントやってます この夏も、こんなんやってま

記事を読む

新宿カリーあられ(新宿 中村屋)

会議のオヤツに「新宿 カリーあられ」買ってきました!!

昨日、たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)とは関係なさそうな日本能率協会さんから、ちょっと来るよ

記事を読む

立ち飲みサマーナイトフェスティバルって何?

立呑みサマーナイトって、いったい???道頓堀の たこ梅 本店なんですが、、、

いやーーー、最近、店の前にいろんなもの貼ってあります この前も、道頓堀の たこ梅 本店の前で、こん

記事を読む

お手紙(ニューズレター)の封筒詰め作業です

大事なお客さまへのお手紙(ニューズレター)の発送準備が佳境です!!

たこ梅の大事なお客さまに、3ヶ月ごとに、近況や出来事、季節の関東煮(かんとだき/おでん)、ちょっとお

記事を読む

子年の特製枡です

子年の特製枡を今年も作りました!さて、プレゼントどうやろうかな、、、休業してるし、、、

毎年、5月には、特製一合枡を製作して、たこ梅FUN倶楽部員さんにプレゼントしています でも、5

記事を読む

MAKUAKE『鯨』クラウドファンディング by たこ梅

9月8日、『鯨』で日本をちょっと元気にするクラウドファンディング始めます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナで息苦しい今の日本

記事を読む

秋あがりする酒「ひやおろし」

秋上がりする酒「ひやおろし」が11月の月がわりの酒!始めますよ!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お客さんには、日本酒の

記事を読む

創業当時の工場のレンガ壁前で記念撮影!みんないい顔してます ^^

ビール工場見学2024にFUN倶楽部員さんと行ってきました!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです FUN倶楽部員さんとアサヒ

記事を読む

1月の「これからのリーダーシップ勉強会」です

スタッフさんと1月の「これからのリーダーシップ勉強会」に行ってきました!

たこ梅は、ご存じの通り、たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)とお酒をお出しする上かん屋®という飲

記事を読む

すごろく「北の旅人」と参加者用のパスポート(旅券)です

新梅田食道街 たこ梅 北店の双六「北の旅人」が始まりました!!

先日、このブログでもお知らせしましたよね! 新梅田食道街 たこ梅 北店で、夏のスゴロク大会やります

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑