*

純米吟醸酒の「新酒の酒粕」が届きました!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

新酒の酒粕が届きました

まもなく、今シーズン醸造の新酒がでる時期です
新酒が出ると、当然ですが、その新酒の酒粕がでてきます

特別純米山田錦と錫の上燗コップ、タンポ

特別純米山田錦と錫の上燗コップ、タンポ

たこ梅は西宮にある白鹿さん(辰馬本家酒造)のお酒をお店で出しています

その蔵元(白鹿さん/辰馬本家酒造)さんにお願いして、毎年、新酒の時期にその酒粕を特別に袋詰めしてもらっています
今年も、新酒の酒粕が直送されてきました

蔵元から今シーズンの新酒の酒粕が直送で届きました

蔵元から今シーズンの新酒の酒粕が直送で届きました

実は、通常の直送より早い!!
というのも、出来上がったら、白鹿の営業さんが新酒の酒粕が入れられた段ボール箱を車に積んで持ってきてくれるのです(@ ̄□ ̄@;)!!

新酒の酒粕をプレゼントします

12月につかうので、11月下旬にちょうど搾るお酒の中で、いいお酒の酒粕をもってきてくださいます
それで、今年は、純米吟醸酒の酒粕がとどきました

純米吟醸酒の「新酒の酒粕」です

純米吟醸酒の「新酒の酒粕」です

純米吟醸なので、精米歩合がたかく、通常の酒粕よりしっとり、なめらか、、、
そして、香りがいい!!のです ^^

酒粕プレゼントのえこひいき券(バックは「たこ梅FUN倶楽部通信2024年10月号)

酒粕プレゼントのえこひいき券(バックは「たこ梅FUN倶楽部通信2024年10月号)

この純米吟醸酒の「新酒の酒粕」を たこ梅FUN倶楽部員さんにプレゼントします
※12月1日からプレゼント始めます
プレゼント期間は12月、1月ですが、数限りがあります、お早目(12月中のご来店がおすすめ)にご来店ください
また、品切れの場合はご容赦ください

12月、1月の来店時に たこ梅FUN倶楽部通信2024年10月号に同封の「えこひいき券」を持参いただきお店のスタッフさんに渡して、酒粕を持って帰って下さいね

たこ梅FUN倶楽部には、3回以上のご来店で入部(無料)いただけます
まだ、たこ梅FUN倶楽部員でないお客さんは、まず、たこ梅のLINEに友だち登録をしてLINE部員になって下さい
そして、3回来店するとたこ梅FUN倶楽部登録の入部案内メッセージが届きますので、それに従ってFUN倶楽部登録をします
そうすると、スマホのデジタル部員証の画面が、LINE部員証からFUN倶楽部員証にかわりますので、こちらをお店でスタッフさんに提示いただければ酒粕をお持ち帰りいただけます
くわしくは、つぎの「LINEのデジタル部員証を登録(無料)してね」をご覧ください

LINEのデジタル部員証を登録(無料)してね

毎年人気で売切れる「灘の生一本」もそうですが、月がわりの酒や季節の関東煮(かんとだき/おでん)など、数量限定のお酒や季節の関東煮(おでん)をLINEメッセージで、タイムリーにお知らせしています

たこ梅のLINEに友だち登録しておいてもらうと、飲み逃したり、食べそびれることがありませんよ

それに、部員さん限定で毎月やってる明るい「えきひいき」も楽しんでいただけます

部員登録がまだの方は、今すぐ登録LINE友だち登録(無料)して下さい

「たこ梅LINE部員」のデジタル部員証(スマホ用)

「たこ梅LINE部員」のデジタル部員証(スマホ用)

LINEの友だち登録で、たこ梅LINE部員になると、、、

【デジタル部員証のいいところ】

・たこ梅の明るい「えこひいき」が届きます
スタンプカードで楽しい特典があります
ポイントも貯まります(利用は3回来店でFUN倶楽部入部から)
・季節の関東煮(おでん)、珍味、酒のお知らせがタイムリーに届きます
・ビール工場見学、酒蔵見学、ミニ四駆大会などの楽しいイベントのお知らせがいち早く届きます
・そして、人生が(今より)ちょっと、楽しくなります

いろんな明るい「えこひいき」があるし、季節の関東煮(おでん)、珍味の情報がタイムリーに届きます

LINEの友だち追加QRコード

友だち追加

スマホから、このQRコードをスキャンか「友だち追加」ボタンをタップ(クリック)して、友だちに追加してください

デジタル部員証の詳しいことや登録方法については、こちらのブログに書いているのでご覧ください
たこ梅のデジタル部員証の詳しい内容、登録方法について

今すぐ、LINEの友だち登録をして、たこ梅を楽しんで下さい!

関連記事

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

「5670(コロナゼロ)セット」が誕生します!

この前の現場会議の時、現在やるべき事の手順や限られた資源(コロナへの恐れからの買い占め等の影響)の中

記事を読む

「焼き茄子」の関東煮(かんとだき/おでん)

夏だけ!焼き茄子(なす)の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!

昨日から、夏だけの関東煮(かんとだき/おでん)!「冬瓜(とうがん)」が始まりました 「冬瓜(

記事を読む

「ふき」と「竹の子」の関東煮

春の味わい「ふき」「竹の子」の関東煮(おでん)始まりました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 仕込み場近くの桜が散っ

記事を読む

「冬瓜(とうがん)」の関東煮(かんとだき/おでん)

冬の瓜でも夏が旬!「冬瓜(とうがん)」の関東煮(おでん)おいしいよ!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 冬の瓜でも夏が旬!「冬瓜(

記事を読む

山添村の銀杏、お茶うどん

<緊急速報>山添村の銀杏、お茶うどんがお店に登場!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 先日、奈良の山添村にあ

記事を読む

「子持ち烏賊(こもちいか)」の関東煮(かんとだき/おでん)

夏だけでゴメン、、、ぷちぷち卵たっぷりの「子持ち烏賊(いか)」の関東煮(かんとだき/おでん)、始まりました!

いよいよ、始まりました!! お客さまに「そろそろ?」って聞かれてたアノ関東煮(かんとだき/おでん)

記事を読む

追加の櫛羅(くじら)純米 無濾過 生原酒 が届きました

8月の月がわりの酒「櫛羅(くじら)純米 無濾過 生原酒」、追加注文30本届きました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんす 8月の月がわりの酒「櫛羅

記事を読む

3回目の休業・時短要請延長を決めた吉村大阪府知事

大阪府から時短再々延長のクリスマスプレゼント!1月11日まで時短営業です

昨日は、12月25日、クリスマスですね! Merry Christmas !![/capti

記事を読む

「松茸(まつたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)です

秋の味覚の王者「松茸(まつたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)、始まりましたーーーー!

9月に入った大阪!! あ、日本全国、いや、世界中が9月ですね(笑) 今年も、秋の味覚の王者の

記事を読む

水野真紀の魔法のレストランRevolution

今夜、水野真紀の「魔法のレストランR」に、道頓堀 たこ梅 本店が映るらしい、、、

ごめんなさーーーーい! すっかり忘れていて、お知らせするのが、今朝になってしまいました 今夜

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑