ビール工場見学が終わって、店に戻ってみると、、、
8月27日(土)に、お客さまと一緒にビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました
フツーのビール工場見学じゃなくて、特別にビールの品質管理について、目、鼻、喉もつかって身体で感じながら、体験しながら学ぶツアーです
その時の詳しい話は、こちらのブログを見て下さいね!
→ お客さまと行く!ビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました!!(前編)
→ お客さまと行く!ビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました!!(後編)
隊員さん(たこ梅のお客さま)も、学び、飲み、楽しんでいただけたようで、ホッとして、スタッフさんと一緒に店に戻ってみると、、、
隊員さんがすでに、店にいてはりました!
えーーー、はやっ!!
新梅田食道街にある たこ梅 北店には、隊員さんどうしが、一緒に並んで飲んではります
すぐちかくのやっぱり新梅田食道街にある たこ梅 分店でも、隊員さんが、飲んではりました
お客さまイベントに参加するとお客さま同士が仲良くなるらしい
ビール工場見学が終わって店に戻ってみると、一緒に学んでいた隊員さんが、お店で飲んではる
もともと、各々の隊員さん同士は、基本、知らない同士です
一緒に見学したり、品質管理を勉強したり、クイズ大会で盛り上がる中で知り合って仲良くなるらしい、、、
こうやって、お客さまどうしの繋がりが広がる!深まる!のを目の当たりにすると、ビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」って準備とかタイヘンやけど、やってよかったーーーー!って思います
そうそう、極めつけの話もあります
今回、各店10名限定で隊員さんを募集しました
そうしたら、たくさん応募のある店、そうでない店が出たので、人数の枠を店間で融通したんですね
結果、道頓堀にある たこ梅 本店からは、2組4名さまの参加でした
この写真の左側の男性お二人と右側の男女のカップルです
こちらも、お互い、この日に初めて会ったのに、試飲タイムの時には、すでに、友だちです
さらに、、、
こんな話をされてたんです
「本店、4人って少ないやん!もっと、盛り上げんといかなぁ、、、
次は、もっと、本店で動員しよう!!」
いやいや、あんたら、お客さんで、うちのスタッフやないから隊員さん集めせんでも、、、
って思いますが、これくらい、お客さまの枠を越えて、まるで、うち(たこ梅)のスタッフさんのように、自分事として隊員集めのことまで、考えて下さっていました
ちょうど、サッカーの熱心なサポーターさんみたいですね!
こんなお客さまに恵まれて、たこ梅という商いができて、ホンマ、幸せやなぁ~って思います
お客さま、スタッフさんと一緒に、ますます、楽しく、がんばっていきます!!(^o^)
いや、ほんまに、「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」やってよかったーーー
また、やろーーーー!!っと(^o^)v
関連記事
-
-
1日限りの立呑み『角打ち』大盛況!ありがとうございました!!
170年以上にわたって「上かん屋®」をやってます あ、うちの店「たこ梅」の話です 道頓堀に
-
-
素敵な初夢を!たこ梅特製「七福神宝船図」を今日からプレゼントです!!
早いもので、今年も、あとわずか、、、 お客さまには、本当にお世話になりました だって、たこ梅が今
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信4月号は、今日、明日、届きます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅では、お店でいろ
-
-
京阪神エルマガジン社さんがミナミの本の取材に、道頓堀 たこ梅本店に来てくれはりました!
たこ梅の本店は、大阪のミナミ、道頓堀にあります 172年前から、道頓堀にあります そんときから、
-
-
横長の品書きを額縁ごと新しくしました!制作がちょっと大変でした、、、
新梅田食道街にある たこ梅分店には、外側に、かなり横長の品書きがかかっています 新梅田食道街
-
-
スタッフリーダー改めスタッフアテンダント4名が決まりました!!
各店で、店長さんの補佐であり、不在時はお店を中心になって運営するスタッフリーダーという役割が数年前に
-
-
「たこ梅通信2017年1月号」を発送します!!明日か、明後日くらいには届きますよ!
やっと、準備が整いました、、、 先月中旬くらいから、準備を始め、封筒詰めまで完了です 「あ、何の
-
-
ワクワク系マーケティング実践講座2019 第3講で、道頓堀 たこ梅本店の和田店長が発表です
道頓堀 たこ梅本店の和田店長は、今年の5月から来年の1月までの5回の連続講座「ワクワク系マーケティン
-
-
「あまから手帖2016年3月号」に道頓堀の たこ梅 本店が、50年以上前の姿と一緒に掲載されています
あまから手帖2016年3月号は「オトナとミナミ」の特集 あまから手帖2016年3月号[/capt
-
-
今日(2/16)は、西宮 白鹿さんの蔵開きで、たこ梅が出店しますよ!来てね!!
今日、2月16日(土)は、西宮にある酒蔵「辰馬本家酒造」(白鹿さん)の蔵開きの日です 西宮の