*

飲食業専門の求人誌「グルメキャリー『今この会社がおもしろい』」のコーナーに掲載いただきました!

公開日: 取材・記事, 求人・採用・教育

いろんな雑誌がありますよね
そんな中に、求人誌というのがあります
仕事を探している方が読む、求人情報がいっぱい掲載されている雑誌です
最近では、単に求人情報だけじゃなく、面接での注意や会社選びのポイントなど、仕事を探しておられる方が、読んでためになる情報ページを充実する傾向にあります

飲食業専門の求人誌「グルメキャリー」

飲食業界というと常に「人不足」が叫ばれます
そういった飲食業を専門に扱う求人誌にグルメキャリーさんがあります
たこ梅でも、何度か、求人広告をださせていただき、今もいるお店のスタッフさんの採用につながっています

飲食業専門の求人誌「グルメキャリー」さんに「今この会社がおもしろい」というコーナーがあります
先日、グルメキャリーさんから「たこ梅さん、研修やお客さまづくりの取り組み、求人も、すごいユニークなので、ぜひ、取材させてください!」っていう電話をちょうだいしました

で、先日、道頓堀にある たこ梅 本店で、編集者の方とお会いして、正直にありのままをお話ししました
どうも、盛らなくても(笑)、そのまんまで、うちの店、おもしろい(変わってる?)ようで、話をきいて喜んではりました

そのときの記事が、昨日(9/8)発売の「グルメキャリー2016年9月22日号」が掲載になりました

グルメキャリー2016年9月22日号

グルメキャリー2016年9月22日号

どんな風に掲載になってるかというと、、、

飲食専門の求人誌「グルメキャリー『今この会社がおもしろい』」のコーナーに掲載いただきました

飲食専門の求人誌「グルメキャリー『今この会社がおもしろい』」のコーナーに掲載いただきました

こんな感じです!
どんな内容か興味ある!!って方は、上の画像をクリックしてくださいね
大きく、みやすく、表示されますから!

この求人誌、書店、コンビニにあるそうなので、グルメキャリー2016年9月22日号の5ページを開いてみてくださいね
そこに、てっちゃん、いてますから!!(^o^)v

関連記事

たこ梅 東店の多比羅さんと Action Inquiry

9月もスタッフさんと行動探求スタート!来月からはステップアップか!?

毎月、だいたい月の上旬に、正社員さんとはコーチング、ホールのパートさんとは面談をやってます 9月も

記事を読む

ホワイティうめだ たこ梅東店(グッとラック!オンエアより)

おでんはご飯のおかずになる?ならない?TBSグッとラック!さんに たこ梅東店が登場です

昨日、一昨日は、たこ梅のお取り寄せ「おでん」を女性自身、あまから手帖に取り上げていただいたことをブロ

記事を読む

日経新聞2016年12月14日夕刊「食あれば楽あり」

日経新聞「食あれば楽あり」に、たこ梅の関東煮を取り上げてくれてはりました!

友人にFBメッセージで教えてもらったんですが、2016年12月14日の日経新聞 夕刊「食あれば楽あり

記事を読む

関テレ「みんなのニュース ワンダー」

関テレ「みんなのニュース ワンダー」さんが関東煮(かんとだき/おでん)の由来のを調べに取材に来てくれました!

現在、日本で一番古くからやってるおでん屋、関東煮屋の「たこ梅」です わたし、てっちゃんで、五代目に

記事を読む

新人パートスタッフさんに、お店のオリエンテーション

新人パートスタッフさんにお店のことをオリエンテーションです!

今の時期、たこ梅は、パートスタッフさんのちょっとした入店ラッシュになってます 洗い場さん、お昼のパ

記事を読む

高島屋 味百選の「たこ梅の関東煮」by ちゃちゃ入れマンデー

「ちゃちゃ入れマンデー」に、たこ梅の関東煮(おでん)が映ったもようです!!(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、12月14日 夜

記事を読む

「やっぱりおいしい大阪」2023年5月23日初版発行

「やっぱりおいしい大阪」に、道頓堀 たこ梅本店をご掲載いただきました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「やっぱりおいしい大阪

記事を読む

開高さんは、小説の中で、たこ甘露煮、さえずり(R)、こんにゃく をたこ梅の三傑にあげられています

NHK「ほっと関西」さんに開高健さん「新しい天体」の取材を受けました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです NHK「ほっと関西」さんの

記事を読む

「教えないから人が育つ」横田英樹毅のリーダー学(天外伺朗 著)

「教えないから人が育つ」横田英樹毅のリーダー学(天外伺朗 著)を購入!

私、社会人になったときはメーカーに就職して、いわゆるサラリーマンを10年やってました そして、実家

記事を読む

不採用の方へお送りするお手紙とご飲食券

求人で不採用になった方!辞退された方!とも、ご縁をつないでいきます

一昨日のブログで書きましたが、飲食業、サービス業は、ものすごーーーーい人で不足です 猫の手も借りた

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑