飲食業専門の求人誌「グルメキャリー『今この会社がおもしろい』」のコーナーに掲載いただきました!
いろんな雑誌がありますよね
そんな中に、求人誌というのがあります
仕事を探している方が読む、求人情報がいっぱい掲載されている雑誌です
最近では、単に求人情報だけじゃなく、面接での注意や会社選びのポイントなど、仕事を探しておられる方が、読んでためになる情報ページを充実する傾向にあります
飲食業専門の求人誌「グルメキャリー」
飲食業界というと常に「人不足」が叫ばれます
そういった飲食業を専門に扱う求人誌にグルメキャリーさんがあります
たこ梅でも、何度か、求人広告をださせていただき、今もいるお店のスタッフさんの採用につながっています
飲食業専門の求人誌「グルメキャリー」さんに「今この会社がおもしろい」というコーナーがあります
先日、グルメキャリーさんから「たこ梅さん、研修やお客さまづくりの取り組み、求人も、すごいユニークなので、ぜひ、取材させてください!」っていう電話をちょうだいしました
で、先日、道頓堀にある たこ梅 本店で、編集者の方とお会いして、正直にありのままをお話ししました
どうも、盛らなくても(笑)、そのまんまで、うちの店、おもしろい(変わってる?)ようで、話をきいて喜んではりました
そのときの記事が、昨日(9/8)発売の「グルメキャリー2016年9月22日号」が掲載になりました
どんな風に掲載になってるかというと、、、
こんな感じです!
どんな内容か興味ある!!って方は、上の画像をクリックしてくださいね
大きく、みやすく、表示されますから!
この求人誌、書店、コンビニにあるそうなので、グルメキャリー2016年9月22日号の5ページを開いてみてくださいね
そこに、てっちゃん、いてますから!!(^o^)v
関連記事
-
-
「小さな会社☆採用のルール」(佐藤元相 著)を各店に届けました!
9月20日に、ランチェスター戦略をベースとした「あきない実践道場」で、たこ梅の多くのスタッフさんがお
-
-
大阪カルチャー雑誌「IN/SECTS(インセクツ)特集 大阪観光」のおでん、たこ甘露煮載ってます
ときどき、新聞や雑誌などから取材を受けます 大阪のカルチャー雑誌「IN/SECTS(インセクツ)」
-
-
パートさんが、たこ梅を選んでくれた理由、、、「え゛!そこなのっ!!」
昨日、今度から、たこ梅に来て下さるパートさんと雇用手続き、会社の説明(オリエンテーション)をさせてい
-
-
YTV「かんさい情報ネット.ten」さんのオデン特集のテレビ取材でした!オンエア予定は11月27日(金)です
昨日、道頓堀にある たこ梅 本店に読売テレビの取材の方がみえました 夕方5時頃からのニュース情報番
-
-
私、コレを見て、正社員に応募しました!←ホンマにキターーーー!(*゚д゚*)
飲食業界、人手不足です、、、って、有名な話ですね 実際はどうか、、、 飲食業界って人手不足?
-
-
視点を変えて書いたハローワーク求人票は魅力的になったか?~梅田ハローワークに実際に出してみました!~
先週、大阪の堺筋本町にある産創館さんで、「欲しい人材を見逃さない!ハローワークの求人票の書き方」セミ
-
-
まっぷるさんが、ホワイティうめだの「たこ梅 東店」へ大阪のガイドブック掲載の取材に来てくれました!
旅のガイドブックをいろいろ発行されている「まっぷる」さん! ホワイティうめだ(地下街)にある たこ
-
-
ワクワク系実践講座2回目にスタッフさんと一緒に行って来ました!
お客さまに喜んでいただき、そして、お客さまに選ばれる、、、 これって、「商い(あきない)」をする上
-
-
商業界2019年6月号の巻頭特集「顧客名簿こそ、収益源」のケーススタディーでたこ梅の事例を紹介いただいています
中小企業、商人を応援する月刊誌に「商業界」というのがあります タイトルのショルダーには「お客を愛し
-
-
11月10日テレビ大阪「大阪人の新常識 OSAKA LOVER」に、道頓堀 たこ梅本店が登場です!!
明日、11月10日(土)の夜、18:58からの番組「大阪人の新常識 OSAKA LOVER」(テレビ
















