雑用係の今回のお仕事は「画伯」!関東煮(かんとだき/おでん)のイラストを制作中
わたし、名刺にも書いていますが、「雑用係」やってます
雑用係のお仕事は多岐にわたりますが、今回は、もっとも、苦手とする仕事が舞い込んできました
それは、、、
今日の雑用係のお仕事は「画伯」
たこ梅では、仕事でPOPなどに絵をかいていると、冗談交じりに「画伯やってるの?」ってきかれます
そう、今回、わたし、「画伯」をやるはめになりました
2月のイベントで、関東煮(かんとだき/おでん)のシールをつくるのですが、写真よりもイラストの方が味が合っていいかなぁ、、、ということなりました
なぜか、私が描くことに、、、
わたし、別段、絵が上手いわけではありません
どちらかというと、、、というより、単純に「ヘタ」です
たこ梅のいいところは、ヘタでも仕事でイラストを描くと「画伯」とスタッフさんに呼んでもらえるところ、、、かな?(笑)
12枚の関東煮イラスト
まぁ、とにかく、ヘタなのは今更しょうがないので、ヘタなりに一所懸命に12個の関東煮(かんとだき/おでん)のイラストを描かせて貰いました
これが、てっちゃんが描いた12枚の関東煮(かんとだき/おでん)のイラストです
どれが、何の関東煮(かんとだき/おでん)かわかりますか?
これが、2月のイベントではシールになるそうなので、また、お店でイラストの感想などお知らせ下さい
関連記事
-
-
【速報】マニアックなビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました!
昨日は、たこ梅のお客さまの中でも、「たこ梅、大好きーーー!!」って言ってくださる「たこ梅FUN倶楽部
-
-
ちょくちょく、普通にお客さんで利用してます。お昼に関東煮(かんとだき/おでん)定食を!その理由は、、、
お店が、本店は道頓堀、北店・分店・東店は梅田にあります それで、お昼も、お店の近所で食べる事がしば
-
-
「たこ梅FUN倶楽部」の特製キーホルダーも出来上がりました!!
たこ梅が好き!というお客さまが集まったのが「たこ梅FUN倶楽部」です 部員さんむけにバッジとキーホ
-
-
大阪府の緊急事態宣言が解除されましたね!
新型コロナで4月8日から緊急事態宣言で、日本中、自粛でした 大阪府の緊急時対戦源解除 昨日、5月
-
-
キッチンカー出張おでん屋で、豊かな時間を届ける~クラウドファンディング始めます~
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お客さんは、まだまだ、お店
-
-
雨の山添村で、枝豆、ナス、トマトなどの苗を定植してきました
コロナウイルスの猛威の前に非常事態宣言がでました たこ梅も、お客さん、スタッフさん、そのご家族の命
-
-
シャキシャキ!ハリハリ!の「水菜(みずな)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!
冬が旨い! 冬になると、がぜん、美味しくなる野菜があります そんな旬の野菜を関東煮(かんとだき/
-
-
3月開催「酒蔵探訪2019」の募集がスタートです!早めに応募してね!
数年前から、2月、3月という厳寒期に、西宮にある白鹿さんへ、たこ梅FUN倶楽部の部員さん(←お客さま
-
-
店主の知らない関東煮・おでん「平茸(ヒラタケ)」!
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
「お父さん、懐かしい味でゆっくりして!」父の日のおでんセットこさえました
日本一古い「おでん屋」たこ梅の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いつも頑張ってるお父さ