安藤店長、今度は「北店便り」の封筒宛名印刷に挑戦!
新梅田食道街にある たこ梅北店の安藤店長、最近、お見えになってないお客さま、「元気かなぁ~?」と気になってたそうです
それで、「たこ梅 北店便り」というお手紙を送ろう!と思ったらしい
先日、そのお便りの原稿を制作して、生まれて初めて、悪戦苦闘しながらウェブ印刷に入稿してました
そのときの安藤店長のチャレンジの様子はこちらのブログに書かれています
→ 初めての原稿制作&印刷、、、新梅田食道街 安藤店長、ドキドキです!!
まぁ、なんとか、ウェブでの印刷原稿入稿も無事終わり、あとは、印刷物が届くのを待つだけ、、、
その間に、送付用の封筒の印刷にとりかからはります
たこ梅の難波事務所に来て、事務所スタッフの藤原さんに、大福帳という顧客データベースから、送付したお客さまを検索で抽出する方法を教えてもらっていました
さらに、宛名印刷ソフトの使いかたも、丁寧におそわっていましたよ!
そして、事務所のレーザープリンターで、封筒に宛名印刷もがんばった!
で、、、
こんな顔に、、、、(笑)
「たこ梅 北店 便り」の封筒の宛名印刷が無事終わって、ご満悦になってはります
あとは、ウェブ印刷に出しているお手紙が届いたら、お店のスタッフさんと、ひたすら封筒詰め作業が待っているもよう
お届けするまで、もう、ひといき、、、
安藤店長、北店のスタッフさん、がんばってねーーーーーーー!!
応援してるよーーーーーーーー!(^o^)
関連記事
-
-
店主の知らない関東煮・おでん!どころか、お金を出しても買えない関東煮(かんとだき/おでん)があった、、、
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
「名刺交換キボンヌ」って、、、アリ?
お酒を飲む場所って、いろいろありますよね たこ梅も、お酒を提供しています まぁ、170年以上前か
-
-
「たこ梅FUN倶楽部通信2018年7月号」の発送準備が始まりました!!
や、やばい、、、 ぎりぎりや、、、 いや、たこ梅では、3回以上ご来店頂いて、お名前やご住所を
-
-
新人スタッフさんと予備に、Androidタブレットを5台追加購入です!
仕事は自主的にやってほしい! そういう、経営者や管理職の方に、よくお会いします 私も、うちのスタ
-
-
【祝】6月の現場会議に、新梅田食道街 たこ梅 分店の葛原さんがデビュー!!!
先週、月1回、各店から若手スタッフさんが集まってやってる現場会議の日があったんです 今回、この現場
-
-
「お店でお花見」も、来週いっぱいくらいかな、、、お店に急げ!!(^o^)
今年は、桜が例年より遅めですね 満開の近くの公園の桜[/caption] 大阪の桜も、
-
-
明けまして、おめでとうございます!元日は、恒例の、、、
明けまして、おめでとうございます 本年も、よろしく、お願い申し上げます 平成30年(2018
-
-
え゛!そんなに「わがまま」きいてくれるんですか?マジか、、、^^;;;
あのーーーー、突然ですけど、、、、 わがまま聞いてくれると、嬉しいですよね? 私は、嬉し
-
-
3年ぶりに「たこ梅FUN倶楽部 スーパードライ探検隊」行ってきました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナで去年、一昨年と
-
-
4月7日、1ヶ月間の休業スタート日は全店で閉店作業です
4月6日、安倍総理が緊急事態宣言を発令する決意を固めましたね 「緊急事態宣言」を告げる安倍総