*

暑いですね、まず、ちょっと涼んでからお店にお入りください!

公開日: たこ梅 本店

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

いやぁーー、今年の夏は、また、暑いですね
だから、、、

ちょっと涼んで下さいね

道頓堀 たこ梅本店のツイートにこういうのが上がってました

道頓堀 たこ梅本店のツイート

道頓堀 たこ梅本店のツイート

小さな親切😄たこ梅本店の入口に巨大サーキュレーター設置!
道頓堀は屋根が無いので😅暑い中歩いてこられた皆様!
ご入店前に少し涼んでからどうぞ😊
#たこ梅本店 #暑い #巨大サーキュレーター #入店前に #涼んで下さい

道頓堀の通り筋はアーケードもなければ、街路樹もない
つまり、影がありません
ひたすら石畳の上をあるくことになります

道頓堀 たこ梅本店においでになるお客さんも、歩いてくる間あつだろうなぁ、、、とお店の和田店長、スタッフさんも気になって、これを入口に設置したのです

ちょっと涼んでからお店に入ってもらうための大型サーキュレーター

ちょっと涼んでからお店に入ってもらうための大型サーキュレーター

大型のサーキュレーターです

お店に着いたら、お店に入る前に、まず、ちょっと涼風ですずんでもらおう

そういう気持ちでサーキュレーターを設置

その後は、空調の効いた店内で、ゆっくり生ビール、冷酒、焼酎ハイボールなどで喉をうるおして下さい

LINEのデジタル部員証を登録(無料)してね

ところで、たこ梅ですが長らく紙製のパウチされた部員証を発行していました
7月からこの「紙のカード」をデジタル部員証に変更したんです
デジタル部員証なので、持ってくることを忘れることもないし、今すぐ、この場で、部員証をゲット出来ます

「たこ梅LINE部員」のデジタル部員証(スマホ用)

「たこ梅LINE部員」のデジタル部員証(スマホ用)

LINEの友だち登録で、すぐに、たこ梅LINE部員になれますよ

【デジタル部員証のいいところ】

・たこ梅の明るい「えこひいき」が届きます
スタンプカードで楽しい特典があります
ポイントも貯まります(利用は3回来店でFUN倶楽部入部から)
・季節の関東煮(おでん)、珍味、酒のお知らせがタイムリーに届きます
・ビール工場見学、酒蔵見学、ミニ四駆大会などの楽しいイベントのお知らせがいち早く届きます
・そして、人生が(今より)ちょっと、楽しくなります

いろんな明るい「えこひいき」があるし、季節の関東煮(おでん)、珍味の情報がタイムリーに届きます

LINEの友だち追加QRコード

友だち追加

スマホから、このQRコードをスキャンか「友だち追加」ボタンをタップ(クリック)して、友だちに追加してください

デジタル部員証の詳しいことや登録方法については、こちらのブログに書いているのでご覧ください
たこ梅のデジタル部員証の詳しい内容、登録方法について

今すぐ、LINEの友だち登録をして、たこ梅を楽しんで下さい!

関連記事

鬼滅の刃の大ファン 和田店長がお客さんに鬼滅マスクをプレゼント!?らしい、、、

鬼滅の刃ファンの和田店長から、特性マスクのプレゼントが、、、でも、やっぱりマスクも○○だったぁ!!

11月27日より12月29日まで、「時短営業33日間耐久レース」中の日本一古いおでん屋 たこ梅です

記事を読む

和田コレクション「鬼滅の刃カフェオレ缶」

「鬼滅の刃」和田コレクション カフェオレ編

道頓堀 たこ梅 本店の和田店長の好きなものといえば、、、、 鬼滅の刃 22巻[/captio

記事を読む

二人とも欲しいって鬼滅でも『アレ』人気なのか?

道頓堀 たこ梅 本店、鬼滅でも人気(?)かもしれない『アレ』渡してます!『アレ』ですよ!!

新梅田食道街 たこ梅 北店で『アレ』を手に入れられるらしい たこ梅はおでん屋ですが「アレ」も

記事を読む

「敷居高くないですよ!」部分を拡大です

「道頓堀の たこ梅 本店って、敷居が高いよね、、、」って言われますが、そんなことはないんですよ!(^o^)v

道頓堀にある「たこ梅 本店」では、お客さまに、ちょくちょく言われることがあります それは、、、

記事を読む

8月19日にワンデー「角打」やります!

道頓堀 たこ梅 本店で172年で初の「角打」(立呑み)を1日限定でやっちゃいます!

お酒の楽しみ方はいろいろあるし、楽しむ場所もたくさんあります 居酒屋さんだったり、バーたったり、飲

記事を読む

たこ梅の鍋に「ちくわぶ」がはいります!?

魔法のレストラン、たこ梅 本店で「ちくわぶ」!?

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです MBS「魔法のレスト

記事を読む

2019年1月12日 朝日新聞朝刊「be」の「サザエさんをさがして」にたこ梅が載ってます

朝日新聞に「サザエさん」の関係で、たこ梅が載ってます!でも、サザエさんとたこ梅の関係って???

もう、170年以上、お店をやっていて、今では、たこ梅は、日本で一番古いおでん屋(関東煮屋)となってい

記事を読む

和田店長、多比羅店長のMG研修

和田店長1回目、多比羅店長2回目のMG研修です!!

お店のスタッフさん、自分の所属する店の買上(いわゆる売上)のことは、よくわかっています たこ梅は、

記事を読む

道頓堀本店の和田店長が関東煮(かんとだき/おでん)をたいてるところを撮影です

朝日放送「おはようコール~おきトク~」さんが、道頓堀 たこ梅 本店に取材に来てくれました!

大阪の朝の情報ニュース番組に朝日放送さんの「おはようコール」があります 朝日放送「おはようコ

記事を読む

台風21号の進路予想図(9月4日午前11時現在)

本日(9/4)は、台風21号襲来のため全店臨時休業いたします

おはようございます いま、超大型台風21号が、日本に近づいていますね 今日のお昼過ぎには、四国か

記事を読む

Comment

  1. k より:

    こんばんは!いつも楽しく見ています♪

    うずらちゃんたちは、元気ですか??^_^
    最近みないのでまた載せて欲しいです!

    • うずらちゃんですが、、、
      イタチに襲われて全滅しました、、、_| ̄|○

      その後、売ってた(食用の)有精卵を桃侍(ももじ)くんが1年ほど前に孵して、いまは、鶏が二羽います

      • k より:

        お返事ありがとうございます!
        あら〜〜そうだったのですね(;_;)
        桃侍くんもショックだったでしょうね、、、涙

        鶏さんには穏やかに長生きしてほしいですね!
        また見に来ます♪

        • 鶏さんは、2羽とも元気で日々庭をうろうろ散歩してます
          ところで、この2羽は雌鶏で、夏前までは、ほぼ、毎日1個ずつ卵を産んでました
          でも、暑すぎるのか、極端に小さな卵だったり産まない日の方が多くなっています
          暑すぎるんでしょうね

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑