関西は大雨です!安全に注意して、今日も、たこ梅は営業しますが、、、短縮営業とかもある得るので、フェイスブック見てね!!
昨日から、関西はすごい大雨です
九州、四国、中国もすごい状況です
交通機関も、運休のところや、ダイヤが大幅に乱れている路線も多いようです
今日も、雨がすごいようなので、安全には十分にお気をつけ下さいね
7月6日(金)の たこ梅の営業状況
昨日は、交通機関の事情とスタッフさんの通勤経路によって、身の安全を最優先に考えながら、お店ごとに判断して営業をおこないました
例えば、本店は、通常どおりの営業です
新梅田食道街の たこ梅北店は、この最初のフェイスブック記事では18時になっていますが実際には状況をみて、19時までの短縮営業でした
同じく、新梅田食道街の分店は、交通機関の事情でお店に来る(あるいは帰宅出来る)ことが出来るスタッフさんが限られていたため、北店のみの営業として、分店は休業させていただきました
ホワイティうめだ(地下街)の たこ梅 東店は、当初、フェイスブックで、状況をみて短縮営業もあるかも、、、とお知らせしていました
その後、管理会社から、短縮営業の通達があったので、19時までの営業として、続報でお知らせしています
また、路線のよって、例えば、阪急沿線は夕方くらいに運休になるとの発表があったので、阪急沿線のスタッフさんは、短縮営業のラストを待たず、先に帰ってもらったりも、お店の判断でおこなったようです
お店のスタッフさんの気持ちとしては、「何があってもお店を開けてお客さまをお迎えしたい!」というのがあるし、特に、こんな日は、行き場所がなくて、難民化(?)しているお客さまも大勢いらっしゃるので、そういう「難民化(?)してお困りのお客さまに居場所を提供したい!」という気持ちも強いので、、、
ただ、一番は、スタッフさん自身とご家族の健康・安全ですから、それを確保した上での営業を検討した結果、昨日は、上記の通りの対応をさせていただきました
、、、って、お店で、自分たちで、きちんと考えて判断し行動してくれてるんですけどね!(^o^)
7月7日(土)の営業状況は各店のフェイスブックページを見てね!
さて、今日も、雨が降り続いていて、予断を許さない状況です
もちろん、スタッフさんの安全を確保した上で、可能なかぎりの営業を行います
ですので、雨や交通機関の状況によっては、短縮営業、、、ということもあります
その辺りの情報は、たこ梅の各店から、リアルタイムで、各店のフェイスブックページに掲載しますので、そちらをチェックしてくださいね
【たこ梅 各店のフェイスブックページ】
たこ梅 本店(道頓堀)のフェイスブックページはコチラをクリック!
たこ梅 北店(新梅田食道街)のフェイスブックページはコチラをクリック!
たこ梅 分店(新梅田食道街)のフェイスブックページはコチラをクリック!
たこ梅 東店(ホワイティうめだ)のフェイスブックページはコチラをクリック!
普段いらっしゃる店のフェイスブックページに「いいね!」をしておいていただくと、今日だったら営業状態の情報が、普段だったら、季節の関東煮(かんとだき/おでん)やオモロイ情報が流れてきて便利ですよ!
ぜひ、今日の機会に、各店のフェイスブックページに「いいね!」してくださいね
さぁ、今日も、がんばりまーーーーーーーーす!(^o^)v
関連記事
-
-
禁酒令中、でも、5/1-4は、、、何かが、、、(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ただ今「禁酒令」で休業中
-
-
「山田錦」栽培農家の方がお店に寄ってくれました!
お店では、特別純米山田錦というお酒を出しています 特別純米山田錦と錫の上燗コップ、たんぽ[/
-
-
明けまして、おめでとうございます!元日は、恒例の、、、
明けまして、おめでとうございます 本年も、よろしく、お願い申し上げます 平成30年(2018
-
-
木札用の『謎』焼き印を製作します!!
お店で、関東煮(かんとだき/おでん)やお酒の注文を受けると、勘定のために、木札をお客さまのところにお
-
-
「初鰹(初ガツオ)」のタタキ始まりました!
ゴールデンウィークを目前に控えて、昨日から、初夏を思わせる陽気の大阪です 初夏の季節というと、江戸
-
-
ハラボーよ、永遠なれ!!新梅田食道街 たこ梅 分店の葛原さんが卒業!自分の店を持ちます!
昨日、10月31日、新梅田食道街 たこ梅 分店のハラボーこと葛原さんにとっての、たこ梅での最後の日で
-
-
平成生まれにはわからぬ物体かも、、、黒電話、出てきました、、、
最近、道頓堀にある たこ梅 本店、整理整頓のブームがきているようです 実は、この前、視察研修で本店
-
-
忙しくて花見にも行かれへん、、、ですよね!だから「今宵のお花見、ととのえております!」お店で、、、(^o^)v
そろそろ、お花見シーズンですね 桜も、ちらほら、咲き始めているところもあるようです ソメイヨシノ
-
-
ビール工場見学「B40 たこ梅サミット 2019」開催!前編
この夏で5回目となる たこ梅FUN倶楽部員さんといくアサヒビール吹田工場見学 今年も行ってきました
-
-
YTV「かんさい情報ネット.ten」さんのオデン特集のテレビ取材でした!オンエア予定は11月27日(金)です
昨日、道頓堀にある たこ梅 本店に読売テレビの取材の方がみえました 夕方5時頃からのニュース情報番