夏用に久しぶりに腕時計買いました!海やプールで使える機械式のダイバーズウォッチです!!
公開日:
つれづれに
夏になると、しょっちゅう、、、なわけはないんですけど、たまにはプールや海に行きます
そんなことを考えていて気づいたんですが、私の持ってる腕時計って、生活防水のしかありません
ダイバーズウォッチにしよう!
海でシュノーケリングでもしようと思ったら、今持ってる時計では、ヤバイ、、、
よし、ひとつくらいダイバーズウォッチがあってもええやろ!
ってことで、仕事の合間に、梅田のヨドバシカメラの腕時計コーナーに探しに行きました
見てみると、いっぱいありすぎ、、、
悩むので、オーソドックスなダイバーズウォッチにすることにしました
クォーツでなく機械式の時計にした理由(わけ)
それと、電池式のクォーツ腕時計は、交換の時、つい忘れてなかなか交換にいかずに時計がいつまでも使えない状態、、、っていうことが、これまで何度もあったので、機械式にすることにしたんです
確かに、クォーツだと1ヶ月で10秒ずれるかずれないかですが、機械式だと1日で10秒くらい平気でずれます
でも、昔と違って、スマホ持ってますよね!たいがい、、、私も、持ってます
となると、時間はスマホで正確にわかるし、いつでも、スマホの時間を元に、機械式腕時計の時間修正ができます
だから、私は、機械式で時間がずれることが気になりません
ダイバーズウォッチは重い!軽いのはないかな?
さて、いろいろお店の人にみせてもらってたんですが、結構、重い、、、
「軽いのありませんか?ステンレスタイプで!」って尋ねたんですね
(ちなみに、オーソドックスな、いかにもダイバーズウォッチは、私の中ではラバーベルトでなくステンレスベルトなのです)
そうしたら、「ステンレス製は、どれでも、それくらい(の重さ)です。でも、チタン製だったら割と軽いですよ」って見せてもらったのが気に入ったので決めました!
はい、こんなやつです!
チタン製と言われないと見た目では、ステンレス製と区別がつきません
腕にはめてみると、、、
こんな感じ!!
ちゃんと、ダイバーズウォッチしてるでしょ!
当たり前ですが、水の中でも大丈夫!
ちょっと、水の中でも使ってみました
プールに着けて入っても、、、
はい、当たり前ですが、ダイバーズウォッチなので大丈夫です
ってことで、この夏は、このダイバーズウォッチでいっときます!(^o^)v
関連記事
-
-
今年も、セミの羽化が始まりました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お家で蝉の羽化!? 夏に
-
-
食い荒らされた陸稲(おかぼ)が奇跡の復活!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年は、陸稲(おかぼ)
-
-
邪気を払って運気が上がる!「乳香」を焚いています
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 堺にお世話になっている
-
-
無農薬レモンをたくさん、もらっちゃいました!(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、うちの奥さんの
-
-
さて、コガネムシは、何匹かくれているでしょうか?
今朝、庭に出てみると、アスパラガスとミョウガの植わっているあたりに緑のコガネムシが2匹いました
-
-
イモリちゃん、がんばっています!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今朝、仕事に行く前にイ
-
-
ぼへーちゃん(鶏)は、こんなものまで食べるんです!!(*゜д゜*)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いやー、おどろきました
-
-
今年のホワイトデーは、AUDREY(オードリー)のグレイシアにします!
今日は、3月14日「White Day(ホワイトデー)」ですね 毎年、この日には、お店のスタッ
-
-
今年もカブトムシが孵り始めました!!
おはようございます 今日は、6月10日、日曜日ですね たこ梅のお店は、もちろん、今日も、楽しく営
-
-
4月の店長会議~今回のオヤツは「千壽庵吉宗 生わらび餅」~
4月の店長会議の中で、各店舗、各スタッフさん自身が、自律的に、自主経営、自主運営していくための材料の

















