*

事務所の洗面所もペパータオルにしました!

公開日: 働く環境, つれづれに

この前、道頓堀 たこ梅本店の洗面所をペーパータオルに変えたという話をここのブログに書きました

ペーパータオル

たこ梅 本店のペーパータオル

そのときの話はこちら!
→ 道頓堀 たこ梅 本店の洗面所の手ぬぐいをペーパータオルにかえました!

たこ梅難波事務所の洗面所もタオルを使っています

手ぬぐい用のタオルが掛かった洗面台

手ぬぐい用のタオルが掛かった洗面台

こちらも、ペーパータオルにかえることにしました

手に入りにくいペーパータオルは、てっちゃんが、入手してきたんですが、、、

洗面台にペーパータオルを設置

洗面台にペーパータオルを設置

それ以外の備品やレイアウトを事務所のスタッフさんにお願いしたら、こんな風になりました

どうなったかというと、、、
洗面台横の棚ですが、手前(写真を撮ってる側)が扉でして大きな棚を置くと出入りにジャマなのです
よく、こんなペーパータオルがぴったりおける幅の狭い棚を見つけてきたものだと、ちょっとびっくり

これくらいの幅の狭い棚だと扉からの出入りにも何ら支障がありません!Good !!

ペーパータオルのほかにごみ箱も置いてます

ペーパータオルのほかにごみ箱も置いてます

中間棚もあり予備のペーパータオルがおけますし、下にはごみ箱がはいるのでピッタリ!

これで、事務所も、コロナウイルスからより安全になったかも、、、、ね!

関連記事

朝起きてベランダに出ると雪が積もっています

2月12日、大阪の朝は、久々の「雪」です!屋根の上に積もってます

今日は、2018年2月12日です 朝起きようと思っていると、子どもが、「来て!来て!」と大きな声で

記事を読む

清荒神さんで引いた「凶」のおみくじ

元旦に引いたおみくじは「凶」!これ、いいことなんです!その理由(わけ)は、、、

毎年、清荒神さんに、たこ梅の各お店、仕込み場でお祀りするお札を受け手に行きます 今年も、元日に行っ

記事を読む

冷蔵庫でジャガイモが芽を出してる!

冷蔵庫でジャガイモが芽を出した!!そいつ、お庭に植えてあげました、、、

を、を、ををを、、、、 いやーーー、びっくりしたぁ、、、、 冷蔵を開けたら、ジャガイモが

記事を読む

白いドーム状の中に蛹が入っています

山添村の古民家のスズメバチの巣!その巣を駆除したあとで、、、虫食!?(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 山添村(奈良)の自然農法畑

記事を読む

アサヒドライプレミアムを持ってポーズを決めてます!?

会議の前に、全員が缶ビール???

この前、たこ梅の若手スタッフさんが中心の現場会議でした いっつも、ちゃんと、マジメに会議してます

記事を読む

アナゴと車エビ

うちの家のアナゴの水槽に、突然、車エビがいるんですけど、、、^^;;;

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 店舗営業を見直す!? 今

記事を読む

池の状態 12月27日

桃侍くんの粘土で作った『池』、水漏れなし!!1週間以上でも水は減っていません

日本一古いおでん屋の暫定六代目 桃侍くん(中1)は、4月のコロナ休みのとき、「庭に池をつくる!」と穴

記事を読む

コロ太りか!?体重4kg増

コロ太り?体重4kg増で、酒粕ダイエットの人体実験スタートします

や、やばい、、、 久しぶり、何気に体重計に乗ったら、、、(゚ロ゚屮)屮 コロ太りか!?

記事を読む

シルク・ドゥ・ソレイユ「トーテム」

シルク・ドゥ・ソレイユ「トーテム」に行ってきました!夏休み、子どもと行くと楽しいかも!

今年の2月、東京からスタートしたシルク・ドゥ・ソレイユの新しいパフォーマンスが、大阪に上陸しました!

記事を読む

水を抜いた状態の桃侍くんの池

桃侍くんの池、水をすべてかい出しました!

昨年の12月に、桃侍くん(ももじ/中学1年生/暫定六代目)が、家の庭に粘土をはって池をつくりました

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑