事務所の洗面所もペパータオルにしました!
この前、道頓堀 たこ梅本店の洗面所をペーパータオルに変えたという話をここのブログに書きました
そのときの話はこちら!
→ 道頓堀 たこ梅 本店の洗面所の手ぬぐいをペーパータオルにかえました!
たこ梅難波事務所の洗面所もタオルを使っています
こちらも、ペーパータオルにかえることにしました
手に入りにくいペーパータオルは、てっちゃんが、入手してきたんですが、、、
それ以外の備品やレイアウトを事務所のスタッフさんにお願いしたら、こんな風になりました
どうなったかというと、、、
洗面台横の棚ですが、手前(写真を撮ってる側)が扉でして大きな棚を置くと出入りにジャマなのです
よく、こんなペーパータオルがぴったりおける幅の狭い棚を見つけてきたものだと、ちょっとびっくり
これくらいの幅の狭い棚だと扉からの出入りにも何ら支障がありません!Good !!
中間棚もあり予備のペーパータオルがおけますし、下にはごみ箱がはいるのでピッタリ!
これで、事務所も、コロナウイルスからより安全になったかも、、、、ね!
関連記事
-
-
ウズラのヒナが孵化して2週間がたちました!
4月1日から、うちの桃侍くん(中1)がウズラの卵を温め始めました 孵化器の中の卵[/capt
-
-
道頓堀 たこ梅 本店の洗面所の手ぬぐいをペーパータオルにかえました!
新梅田食道街やホワイティうめだなどに たこ梅 北店、分店、東店は、テナントとして入っています お店
-
-
1月7日は、七種粥(ななくさがゆ)をいただきました
昨日は、1月7日です 毎年のことですが、アレ!いただきました 1月7日は七種粥(ななくさがゆ)
-
-
節分は年4回ある?始まりは追儺式?恵方巻きの正しい食べ方は?
おはようございます 今日、2月3日は、節分ですね ところで、節分自体は、年4回あるってご存じでし
-
-
無農薬レモンをたくさん、もらっちゃいました!(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、うちの奥さんの
-
-
マンガでやさしくわかる5S(高原昭男 著)が、たこ梅文庫に追加です!!
仕事の基本のひとつに、整理整頓や片付けがあります わたしも、大事だと思います それで、整理整
-
-
うちの烏骨鶏ちゃんが卵を産みました!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの桃侍(ももじ/高
-
-
吉村大阪府知事、まん防を1ヵ月半延長、、、終わりなき延長まだまだ続きます(*゜д゜*)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです まん防、また、延長です
-
-
安心、安全に働ける「働きやすい」店について、ミーティングです!
春といえば、新入社員さんが入ってきたり、異動があったり、、、の季節ですね たこ梅でも、正社員さん、
-
-
3月の店長会議~求人応募者と茶話会やろう!もっと「たこ梅」をわかってもらうために!!~
先週、3月の店長会議でした そのとき、求人募集の議題があったんです 求人募集は空前の「売り手市場


















