大阪府時短支援協力金第4期開始!でも、第1期も振込まれていませんが、、、^^;;;
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
昨年11月27日から、緊急事態宣言、まん防、大阪府市の独自要請等で、時短と休業の連続です
半年以上になります _| ̄|○
今日、5月20日から、4/4-25を対象としてた「第4期大阪府営業時間短縮協力金(まん延防止等重点措置区域協力金)」の受付が始まるようです
ところで、それより以前の第1期から第3期の支給はどうなっているかというと、、、(゚ロ゚屮)屮
3月1日から4月4日が支給対象の第3期は、いまだ、申請内容を確認中で、どの店舗も一切支給無し
※この画像はオンライン受付の分で、コロナで3月31日に閉店した東店(ホワイティうめだ)は、郵送受付のためここには表示されません
2月8日から2月28日の第2期は、4店舗中支給は1件で、3店舗は確認中
3月8日の申請ですから2ヶ月以上ですが、、、
それよりも、1月14日から2月7日対象の第1期のほうがすごい!!
2月9日に申請して、3ヶ月以上経過、、、
4店舗中2店舗は振込まれましたが、あとの2店舗は今だ確認中
3ヶ月かかる確認って、何を確認しているのでしょうねぇ
今日から受付が始まる第4期、きっと、振込まれるのは来年かなぁ、、、
緊急事態宣言はすぐ出すけど、振込むのはきっと不要不急ってことでしょうか?(笑)
もう、こんな寒い冗談しかでません
大阪府、大阪市、いったい、どうなってるの???
まぁ、政府や行政はアテにせず、自分たちの力で生き残るようにがんばります!!
関連記事
-
-
雑用係の初仕事は清荒神さんへのお参りです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅の仕事始めは、北
-
-
たこ梅農業科野菜部の山添村でのご飯事情、、、(というどうでもいい話です ^^;;;)
世間は、これまでで最長のゴールデンウィーク(以下GW)に突入ですね たこ梅は、10連休中も、毎日、
-
-
ブリューゲル「バベルの塔」展に行ってきました!!
東京の出張のとき行きそびれた美術展で、「行きたい!」って思ってたのが、大阪にやってきました!! そ
-
-
宅配の「天地無用」シールが気になっています
前から、気になっているものがあります たこ梅って、関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮を通販(
-
-
桃侍くんの池、水をすべてかい出しました!
昨年の12月に、桃侍くん(ももじ/中学1年生/暫定六代目)が、家の庭に粘土をはって池をつくりました
-
-
どの子(鶏)が産んだ卵か見分けるには、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです このブログでも度々紹介
-
-
満開の桜、ちょっとなごみます、、、気分転換も必要ですね
コロナの猛威が収まらず4月8日に「非常事態宣言が」発効しました たこ梅は、お客さまやスタッフさ
-
-
衝撃!陸稲(おかぼ)ちゃんの運命やいかに!?(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 水に浸漬3日半後のハ
-
-
千早川の鱒釣り場で釣った鱒を家で飼うことになりました
天皇誕生日の三連休中、私も一日お休みでした で、千早川の鱒釣り場に数年ぶりに行ってきました 千早
-
-
「鬼滅の刃」絵師誕生!K.Wada(後編)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の道頓堀 本店に「鬼滅の刃」絵師が誕生した!という話を昨日のブログで書き