大阪府時短支援協力金第4期開始!でも、第1期も振込まれていませんが、、、^^;;;
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
昨年11月27日から、緊急事態宣言、まん防、大阪府市の独自要請等で、時短と休業の連続です
半年以上になります _| ̄|○
今日、5月20日から、4/4-25を対象としてた「第4期大阪府営業時間短縮協力金(まん延防止等重点措置区域協力金)」の受付が始まるようです
ところで、それより以前の第1期から第3期の支給はどうなっているかというと、、、(゚ロ゚屮)屮
3月1日から4月4日が支給対象の第3期は、いまだ、申請内容を確認中で、どの店舗も一切支給無し
※この画像はオンライン受付の分で、コロナで3月31日に閉店した東店(ホワイティうめだ)は、郵送受付のためここには表示されません
2月8日から2月28日の第2期は、4店舗中支給は1件で、3店舗は確認中
3月8日の申請ですから2ヶ月以上ですが、、、
それよりも、1月14日から2月7日対象の第1期のほうがすごい!!
2月9日に申請して、3ヶ月以上経過、、、
4店舗中2店舗は振込まれましたが、あとの2店舗は今だ確認中
3ヶ月かかる確認って、何を確認しているのでしょうねぇ
今日から受付が始まる第4期、きっと、振込まれるのは来年かなぁ、、、
緊急事態宣言はすぐ出すけど、振込むのはきっと不要不急ってことでしょうか?(笑)
もう、こんな寒い冗談しかでません
大阪府、大阪市、いったい、どうなってるの???
まぁ、政府や行政はアテにせず、自分たちの力で生き残るようにがんばります!!
関連記事
-
-
卵から孵したヒヨコが、ほぼ鶏(にわとり)=成鳥に、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです オリンピックやりたすぎてし
-
-
新型コロナウイルス陽性者数急増も、共存戦略で普通に生活するのがよさそうです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 吉村大阪府知事[/c
-
-
ドイツ・クリスマスマーケット 大阪 2019 が梅田で始まってます
今年も、新梅田シティの広場で、ドイツ・クリスマスマーケット 大阪 2019 が始まりました こ
-
-
銀宝(ギンポ)ちゃん、家に来て1ヶ月あまり、、、元気ですよ
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、いろんな
-
-
ラグビー日本代表 ベスト8進出、おめでとうございます!!
昨日は、ラグビーワールドカップ、スコットランド対日本でしたね ラグビー日本代表を王将で餃子とビール
-
-
二階さんに「どう矛盾していないかお考えをきいてみたいぐらいだ」
ただいま、大阪府の要請で、46日間 時短営業 耐久レース中の日本一古いおでん屋「たこ梅」です
-
-
オフィスのサーバー(NAS)を入れ換えました!
もう12,13年くらい前になると思いますが、IOデータ機器から、リナックスベースのNAS(Netwo
-
-
アマガエルの卵が孵り、大量のオタマジャクシです
この前、奈良の山添村にある自然農法の畑の手入れにいっていました 山添村の田んぼでカエルを捕まえた
-
-
緊急事態宣言解除は菅首相「苦しい」吉村大阪府知事「難しい」そうだが、延長したとしてその間に何するの?
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言解除は「苦しい
-
-
子どもの冬休みの一日、材割りにいってクワガタ、カブトムシの幼虫を探します
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 1月1日から何か仕事ありま