今の時代、飲食店には厳しいようです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
お店で面談があって、事務所に戻る前に途中にある難波スカイオにある喫茶店に久しぶりによりました
そのとき、見かけた光景が衝撃的だったのです Σ( ̄□ ̄|||)
スカイオに入っているお店の案内看板です
なにが、衝撃的かっていうと、、、
このスカイオ2018年10月に開業なので3年半です
でも、その中で閉まったお店が、、、(@ ̄□ ̄@;)!!
看板に赤✓つけたお店が閉店です
半分近くが閉店、もともと入っていた飲食店は8割くらいが撤退しています
残っているのは、スタバと象印食堂などの大資本のチェーン店のみ
(カフェ&レストランのところを見ると、3店/8店に見えますが、イートインのように多くの店舗がひとつのスペースに集合していたところも全店撤退して閉鎖なので約8割撤退なのです)
今のように、新型コロナPCR陽性者数がちょっとふえると「第〇波だ!!」「まん防だ!」「緊急事態宣言だ!」とマスコミと政府、行政が騒いで目先の対応にあくせくする世の中では、個店レベルの飲食店はなかなか厳しい時代なのかもしれませんね
そんな中でも、たこ梅は、スタッフさんとともにあきらめず、手を変え品を変えがんばります!!^^
関連記事
-
-
「コトラーのマーケティング4.0」いっときます!!
早いもので1月も、あと、1週間足らず、、、 ただ、今月は、わりと本を読んでいます 「T
-
-
緊急事態宣言は9月12日まで延長!まん防との無限ループはスガ禍ですね
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言延長 昨日、
-
-
駐車場のコーンが壊れたので新調しました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃです たこ梅の関東煮(かんとだ
-
-
いきなり大阪は猛暑日、厚労省も外ではマスクを外そう!と言ってますよ
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪は30℃越えの猛暑日
-
-
三宝荒神さんのお社が新しくなりました!
たこ梅では、どのお店にも三宝荒神さんがお祭りされています というのも、175年前の創業当時より
-
-
事務所のPCをWindows7からWindows10に入れ替え中
お店も事務所も、パソコンを使います SSD240GB搭載のWindows10PC(手前)と5
-
-
ヤゴが脱皮してギンヤンマに!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの桃侍(ももじ/中
-
-
水筒THERMOS(サーモス)を買い足しました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです THERMOS(サーモス)
-
-
コオニヤンマが羽化、抜け殻もきれい!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの桃侍(ももじ/中
-
-
道頓堀 たこ梅 本店の洗面所の手ぬぐいをペーパータオルにかえました!
新梅田食道街やホワイティうめだなどに たこ梅 北店、分店、東店は、テナントとして入っています お店