今の時代、飲食店には厳しいようです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
お店で面談があって、事務所に戻る前に途中にある難波スカイオにある喫茶店に久しぶりによりました
そのとき、見かけた光景が衝撃的だったのです Σ( ̄□ ̄|||)
スカイオに入っているお店の案内看板です
なにが、衝撃的かっていうと、、、
このスカイオ2018年10月に開業なので3年半です
でも、その中で閉まったお店が、、、(@ ̄□ ̄@;)!!
看板に赤✓つけたお店が閉店です
半分近くが閉店、もともと入っていた飲食店は8割くらいが撤退しています
残っているのは、スタバと象印食堂などの大資本のチェーン店のみ
(カフェ&レストランのところを見ると、3店/8店に見えますが、イートインのように多くの店舗がひとつのスペースに集合していたところも全店撤退して閉鎖なので約8割撤退なのです)
今のように、新型コロナPCR陽性者数がちょっとふえると「第〇波だ!!」「まん防だ!」「緊急事態宣言だ!」とマスコミと政府、行政が騒いで目先の対応にあくせくする世の中では、個店レベルの飲食店はなかなか厳しい時代なのかもしれませんね
そんな中でも、たこ梅は、スタッフさんとともにあきらめず、手を変え品を変えがんばります!!^^
関連記事
-
-
大阪府の要請により11/27~12/11は、全店、21時までの時短営業です
新型コロナの陽性者数が増えているようです 大阪府の要請で11/27-12/11は時短営業 大阪府
-
-
どーでもいーはなしですが、、、サンダルと10円玉です
おはようございます 今日のブログ、ほんと、どーでもいーはなしです ただ、どーしても、この
-
-
「eumo」面白いかも知れない
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 共感資本社会の実現を
-
-
なんか、お店がキラキラしてるぞ (゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お店がキラキラしてる 昨
-
-
酒粕ダイエット1週間で、ちょうど1キロ減りました
コロナ太り(?)で、30年以上安定の63キロ代だった体重が、67.4キロに、、、 コロ太りか
-
-
ぼへーちゃん、ちょっと、元気になってきました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃです うちの家には、桃侍くん(
-
-
事務所の光回線工事中です
昨年の10月から消費税が8%から10%に増税されました 同時に、テイクアウトの飲食物は8%の据え置
-
-
ご先祖様に、新年のご挨拶をしてきました!
昨日、1月11日は成人の日ですね 仕事は昼からにして、ちょっと、午前中、お墓参りに行ってきました
-
-
1月7日は「七草粥(ななくさがゆ)」を食べてスタートします!
今日は、1月7日ですね! そう、アノ日です!! アレを食べる日です 1月7日は七草粥です お
-
-
さて、コガネムシは、何匹かくれているでしょうか?
今朝、庭に出てみると、アスパラガスとミョウガの植わっているあたりに緑のコガネムシが2匹いました