*

桃侍くん撮影、クマゼミの脱皮から羽化映像です(タイムラプス)

公開日: つれづれに

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

今の時期、大阪では、クマゼミがどんどん地中からでてきます
住吉大社のそばの住吉公園では、シャンシャン、、、と電車の中までうるさいくらいに鳴いています

うちの桃侍くん(中2/暫定六代目)は、今の時期になると、夕方、羽化のため出てきた蝉の幼虫を近所に探しに行きます

羽化したクマゼミ

羽化したクマゼミ

そして、持って帰って家で羽化するのを眺めて、翌日、外に放す、、、のをしょっちゅうやってます

朝起きると、蝉が家の中で鳴いている!なんてこともしょっちゅう起こります ^^;;;

もう、幼稚園時代から繰り返していますが、中学生になって、今年は新たなことに取り組んだようです

セミの脱皮から羽化をタイムラプスの動画で撮影する!です

今のスマホ、(私は使ったことないのですが)タイムラプス機能がついてるのも多いんですよね

わたしのスマホを「貸して!」って持って行って撮影したのがコレです

これの撮影では、カーテンにくっついてる蝉の幼虫の前に、椅子を2段重ね(*゜д゜*)にして、高さを調整し、そこに、スマホをセロテープで貼り付ける!!という荒技で撮影を敢行!(三脚とかなかったので、、、)

始まって、3,4秒のところでセミの位置がかわってるのは、椅子が崩れたから、、、

私も何度も蝉の羽化は何度も見ていますが、タイムラプスで見るとまた違って感動的!!

桃侍くんの苦心の撮影、ぜひ、みてあげてください

関連記事

2022年4月14日の午後3時過ぎの気温26度って夏?

4月ですが26度って、すでに「夏」が来たの!?

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、朝起きたとき、「

記事を読む

桜がきれに咲き誇っています

満開の桜、ちょっとなごみます、、、気分転換も必要ですね

コロナの猛威が収まらず4月8日に「非常事態宣言が」発効しました たこ梅は、お客さまやスタッフさ

記事を読む

カメラ機能がついた新型のポケトーク「POCKETALK S」

カメラのついた新型ポケトーク「POCKETALK S」のテストに入ります

携帯翻訳機といえば、AI翻訳のポケトークが有名ですよね たこ梅でも、2018年の12月に購入し、本

記事を読む

朝起きたらアナゴさんが、、、(涙)

【悲報】朝起きたら、アナゴさんが、、、(涙)

おはようございます 日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

記事を読む

平成と令和の運転免許証

令和になって自動車運転免許証は、西暦と元号の併記になってます!!

5月から、新しい元号「令和」になりましたね 5月は、ちょうど、私の自動車運転免許証の切り替えで

記事を読む

大きな黒い岩が400メートルも続く不思議な景色の「鍋倉渓」

風変わりな景色、黒い岩が川のように、、、(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅の自然農法畑があ

記事を読む

ぢっと手を見る

ぢっと手を見る

今日にも、大阪に緊急事態宣言がでます私には矛盾がいくつも見えます それでも、やっていく、、、

記事を読む

土鍋でたきたての小豆がゆです

1月15日は小正月!小豆粥(あずきがゆ)をいただきます!!

先週、1月7日は、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろの春の七草の七草粥(

記事を読む

木を切っていたおじさんに水生昆虫のことを尋ねる桃侍くん

昆虫や魚の採集は、それがフィールドワークで学びの場になっているようです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです フィールドワークとは デ

記事を読む

「あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。」はフィッシングメールです!

注意!「あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。」メールはフィッシングです!

最近、私にこんなメールが来ました タイトルには、「あなたのApple IDのセキュリティ質問を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑