*

今宮戎さんで、残り福、いただいてきました!

公開日: つれづれに

昨日は、1月11日で戎さんの残り福の日、仕事の途中、ちょっと、今宮戎にお参りしてきました
ちょうど、学校から帰ってきた桃侍(ももじ)くんもつれてお参りです
たこ梅の事務所は、難波にあるので、歩いても今宮戎さんに行ける距離なのです!(^^)v

さて、今宮戎さんに着いてみると、、、

今宮戎さん(混雑で入場制限されています)

今宮戎さん(混雑で入場制限されています)

残り福を目指す人、人、人、、、で境内の外はすし詰め状態、、、
今宮戎さんに入るのも、入場制限されていました
この画像の法被を着て背中を向けている人達とその向かい側の警備の人達までが、入場制限を示すためのロープ(というかテープ?)を持っているのがわかると思います

それにしても、残り福を目指す人、恐るべし数なり、、、

それでも、順番にまって神社の中へ!
まずは、お賽銭を投げてお参りです
商売繁盛への取り組みとスタッフさんとそのご家族、そして、うちの家族の健康を見守っていただくようにお願いをします

そうして、いよいよ、笹をもらったら、福娘さんのところにいって、お札に吉兆や俵や鯛なんぞをつけてもらいます

福娘さんから福笹を渡していただきます

福娘さんから福笹を渡していただきます

今回、その係は、桃侍くんにお願いしました!
ちゃんと、福笹を受けることが出来ました

今年は、昨日、一昨日が仕事の関係で戎さんにお参りできなかったので、なんとか、最終日の残り福には、、、と気をもみましたが、無事、お参りできて一安心です

また、今日から、スタッフさんと一緒に、お客さまに喜んでいただき、選ばれるお店となるため精進してまいります!!
がんばりますよーーーーーーーーーーー!!(^o^)v

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

鹿と月の輪熊の缶詰

月の輪熊と鹿の肉、こういうのも酒の肴にいいかも、、、

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです おはようございます

記事を読む

庭先に蒔いた野菜の種が育ってきました

庭先の「はる」。

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 朝、郵便を取りに行くと

記事を読む

ちょっと分化が進んだアカハライモリの卵

田んぼで捕ってきたイモリが産卵しました!

奈良の山添村のちっちゃなスペースで、自然農法の畑をスタッフさんと昨年から始めました それを始めるに

記事を読む

コールドプレスジュースの野菜たち

朝のコールドプレスジュースで、調子がよくなりました!

仕事柄、、、というか、私のやり方にもよるのでしょうが、これまでのところ、仕事が、朝早く、夜遅くなりが

記事を読む

黒電話

平成生まれにはわからぬ物体かも、、、黒電話、出てきました、、、

最近、道頓堀にある たこ梅 本店、整理整頓のブームがきているようです 実は、この前、視察研修で本店

記事を読む

自分から水やエサを食べる赤ぼへーちゃん

ぼへーちゃん、ちょっと、元気になってきました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃです うちの家には、桃侍くん(

記事を読む

新型コロナに対する大阪府の「感染防止宣言ステッカー」

大阪府の新型コロナ「感染防止宣言ステッカー」を全店で取得しました!

4,5月の新型コロナによる緊急事態宣言から、また、感染者数が増えてきています 新型コロナに関する大

記事を読む

新しく交換した腐葉土マットに潜っていくカブトムシの幼虫

虫嫌いの人は見ると危険です!カブトムシの幼虫の土(マット)交換です!

昨年の夏、うちのカブトムシたちが産んだ卵が孵って、幼虫がいっぱいいます 幼虫は、どんどん腐葉土(マ

記事を読む

「ちく満」のそば、「かん袋」のくるみ餅

堺の鉄板コース「ちく満」そば→「かん袋」くるみ餅

大阪市の一番南側には大和川が流れています この川を越えると堺市です そして、大阪市内から堺市

記事を読む

クマゼミ羽化のタイムラプス映像

桃侍くん撮影、クマゼミの脱皮から羽化映像です(タイムラプス)

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今の時期、大阪では、ク

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑