お店で「透明マスク」のテスト運用はじめます
公開日:
つれづれに
昔と違って、今、たこ梅の各店舗はエアコンが増強されているので、夏でも涼しいです
お店によっては、席によっては空調が効きすぎて、ちょっと肌寒い!なんてこともあります
すんません、、、
おかげで、お客さんは快適ですし、ほとんどのスタッフさんも、夏もお店は快適です
でも、、、だけど、、、
あるスタッフさんだけは、熱い!暑い!!のです
それは、関東煮鍋(おでん鍋)の前にたつ『鍋番』さんです
なべは、常にグラグラ沸いていて湯気が立ち上ります
その前にずーーーーっといるので、やっぱり、熱い!暑い!のです
いまは、新型コロナ感染予防のため、会議だけではなく、お店の中ももちろんスタッフさんはマスクを着用
特に、鍋番さんは暑い!!
で、できるだけ快適に仕事をできないだろうか?
ということで、こういうのを取り寄せてみました
「透明マスク」です
新型コロナは基本的に飛沫感染ですから、その飛沫が飛ぶのを防げばいいのです
飛沫防止機能があって、暑くない!マスクということで、この透明マスクを仕入れたのです
20個ほどなので、このマスクを各店舗に送って実際にスタッフさんに使ってもらうことにしました
つかってみた意見や感想をきいて、このマスクで良ければ、全スタッフさん分を用意しようと思います
私もしばらくこの「透明マスク」をつかってみて、その使い心地などをテストします
コロナでなかなか大変な世の中ですが、スタッフさんが、少しでも働きやすいように取組んでいきますね


最新記事 by たこ梅 五代目店主 てっちゃん (全て見る)
- 緊急事態宣言の休業で、生卵が爆あまり!お取り寄せの玉子焼にしていきます!! - 2021年1月18日
- 旅の手帖 2021年2月号の「ハフハフわが町のおでん」に、たこ梅本店が掲載されました - 2021年1月17日
- コロナでの休業が産経新聞さんの記事になって掲載されたようです - 2021年1月16日
関連記事
-
-
事務所のPCをWindows7からWindows10に入れ替え中
お店も事務所も、パソコンを使います SSD240GB搭載のWindows10PC(手前)と5
-
-
1月7日、人日の節句の今日、七草粥(ななくさがゆ)です!
今日は、1月7日です そう、七草粥(ななくさがゆ)を食べる日ですね 1月7日は七草粥です お正
-
-
お年玉付き年賀はがきで、招き猫のかわいい「切手シート」が3枚当たりました!ありがとうございます!
1月20日に、お年玉付き年賀はがきの当選番号発表がありましたね! 平成31(2019)年のお
-
-
ドリーム・ワークプレイス(Dream Workplace)での覚え書き~「売上」と「利益」~
いま、読んでる本があります まだ、読んでる最中なんですが、昨日、気づいたことがあったので、ほとんど
-
-
AirPods Pro をゲットしました!ノイズキャンセリングがすごい!!
私も、半世紀以上生きてきて、だんだん、身体にもちょこちょこガタがきているようです 例えば眼が疲れや
-
-
牛乳石けん、よい石けん♪って、この牛乳石けん、なんかヘンだよ!?
真っ赤な紙箱に入った昔からの石けん そう、「牛乳石けん、よいせっけん♪」というサウンドロゴが浮
-
-
祝)家賃支援給付金の申請が通りました!!
新型コロナの影響で、飲食店の売上は激減です たこ梅も、4,5月の緊急事態宣言での休業明けは、前年の
-
-
大阪・神戸の方のイチゴ狩り!淡路島の山城農園さん、行ってよかった!!楽しかった!!
幼稚園、小学校、中学校は、そろそろ春休みですよね 「子どもをどこに連れてってやろうか?」って、親と
-
-
ドイツ・クリスマスマーケット 大阪 2019 が梅田で始まってます
今年も、新梅田シティの広場で、ドイツ・クリスマスマーケット 大阪 2019 が始まりました こ
-
-
道頓堀 たこ梅 本店の洗面所の手ぬぐいをペーパータオルにかえました!
新梅田食道街やホワイティうめだなどに たこ梅 北店、分店、東店は、テナントとして入っています お店