お店で「透明マスク」のテスト運用はじめます
公開日:
つれづれに
昔と違って、今、たこ梅の各店舗はエアコンが増強されているので、夏でも涼しいです
お店によっては、席によっては空調が効きすぎて、ちょっと肌寒い!なんてこともあります
すんません、、、
おかげで、お客さんは快適ですし、ほとんどのスタッフさんも、夏もお店は快適です
でも、、、だけど、、、
あるスタッフさんだけは、熱い!暑い!!のです
それは、関東煮鍋(おでん鍋)の前にたつ『鍋番』さんです
なべは、常にグラグラ沸いていて湯気が立ち上ります
その前にずーーーーっといるので、やっぱり、熱い!暑い!のです
いまは、新型コロナ感染予防のため、会議だけではなく、お店の中ももちろんスタッフさんはマスクを着用
特に、鍋番さんは暑い!!
で、できるだけ快適に仕事をできないだろうか?
ということで、こういうのを取り寄せてみました
「透明マスク」です
新型コロナは基本的に飛沫感染ですから、その飛沫が飛ぶのを防げばいいのです
飛沫防止機能があって、暑くない!マスクということで、この透明マスクを仕入れたのです
20個ほどなので、このマスクを各店舗に送って実際にスタッフさんに使ってもらうことにしました
つかってみた意見や感想をきいて、このマスクで良ければ、全スタッフさん分を用意しようと思います
私もしばらくこの「透明マスク」をつかってみて、その使い心地などをテストします
コロナでなかなか大変な世の中ですが、スタッフさんが、少しでも働きやすいように取組んでいきますね
関連記事
-
-
宅配の「天地無用」シールが気になっています
前から、気になっているものがあります たこ梅って、関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮を通販(
-
-
家のカーテンでクマゼミの幼虫が脱皮してる、、、
うちの家、いろんな生き物がいます わんこ、イモリ、コオイムシ(水生昆虫)、トンボのヤゴ(先日、すべ
-
-
大阪の桜が、そろそろ満開です!事務所近くの公園は9分咲き也!!
おはようございます 今年は、ちょっと、桜の咲くのが早いようですね たこ梅の事務所は、大阪の難
-
-
邪気を払って運気が上がる!「乳香」を焚いています
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 堺にお世話になっている
-
-
ストームグラス「テンポドロップ」が、ホワイト企業大賞特別賞「学習する組織経営賞」の副賞でやってきました!
おはようございます ちょっと、面白いものがやってきました! ストームグラス「テンポドロ
-
-
明日は、バレンタインデーですね!スタッフさんから、一足早くチョコいただきました
明日は、2月14日「バレンタインデー」です 日本では、いつの間にか、女性が男性に愛を告白する日!だ
-
-
お年玉年賀はがきは、3等「お年玉切手シート」が末広がりの八枚当たりました!
この前お正月で、清荒神さんにお店のお札を受けにいったところ、、、と思ったら、あと1週間ほどで1月もお
-
-
春です!花粉症です!耳鼻科にいってきました!!花粉症の薬90日分!!
おはようございます! 世間は、日曜日、、、で、お休みの方も多いと思います そんな日曜の朝は、春ら
-
-
道頓堀 船上 ミニ四駆タイムアタック大会に、たこ梅の谷口さんが参戦
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前の日曜日、道頓堀
-
-
家の庭に池をつくるらしい、、、ホンマにやるの!?
家の庭に池を作るって楽しそうです でも、実際にやるとなると大変そう 4月のコロナ緊急事態宣言