春です!花粉症です!耳鼻科にいってきました!!花粉症の薬90日分!!
公開日:
        
        
        つれづれに                
      
おはようございます!
世間は、日曜日、、、で、お休みの方も多いと思います
そんな日曜の朝は、春らしいテーマで、、、
たしかに「春らしい」っちゃー「春らしい」んですが、あんまり、情緒ありません
今日は、わたし(てっちゃん)の個人的な春のお話なので、、、
それは、、、
私「花粉症」です!!
わたし、いつの頃からか、確か、20年近く前に花粉症になりました
ある年、目がゴソゴソするなぁ、、、と思って耳鼻科で検査してもらったら、ハウスダストとスギの花粉症でした
ヒノキも過ぎよりは弱いけど、やっぱり花粉症です
まぁ、花粉症といっても、軽かったので、花粉が多い!日にマスクをするくらいで、とりたてて何もしてませんでした
それから、数年がたったある春の年、「うん?目がかゆい、、、なんか、ヤバイ感じがする!!」と思って耳鼻科にいくと、花粉症が『進行』してました!
進行というのは、スギ花粉などのアレルゲンに対する反応が強くなっているということ!!
で、そのとき以来、花粉症のお薬を春の間中、飲むことにしたんです
この前、耳鼻科に行って、花粉症の薬をもらってきました
スギとヒノキなので、3月~5月上旬くらいまで、、、
ただ、5月下旬頃までに飲むと、ほぼ確実にスギとヒノキの花粉が飛散する時期をカバーできるので、3ヶ月=90日分の薬が出ています
花粉症の薬というと眠気、、、がよく言われますが、飲み始めた頃から、人に寄るのでしょうが、私は、特に眠気をさそわれたことはありません
ラッキー?なのかな、、、
まぁ、そんなこんなで、スギとヒノキの花粉がおさまるまで、毎日、飲むことにします!
今日も、よい一日を!
そして、よい、春の日を!!(^o^)
関連記事
-  
                              
- 
              駐車場のコーンが壊れたので新調しました日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃです たこ梅の関東煮(かんとだ 
-  
                              
- 
              カツカレーそば&カレー丼を食すシンイチローに迷い無し!!この前、12月の現場会議をやってました たこ梅分店のSA(スタッフアテンダント)である上原さんも会 
-  
                              
- 
              感謝のハガキやPOPの強い味方!カラー筆ペン18色+2本がやってきました!!最近、お客さまから、突然にお手紙をもらうことが増えてきました また、取引先さまから、プレゼントやお 
-  
                              
- 
              2016年 てっちゃんの店主ブログ人気記事トップ10!!今年も、今日がラストデイ!大晦日ですね ほんと、この一年、てっちゃんのブログにつきあっていただき、 
-  
                              
- 
              赤ぼへーちゃん(鶏)が亡くなりました、、、_| ̄|○日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ひよこ灯に集まってい 
-  
                              
- 
              春ですね!イモリが産卵をはじめましたあと数日で立春ですね そう、暦の上では春です 山添村の自然農法畑(2020年8月)[/ 
-  
                              
- 
              2018年3月14に日はホワイトデー!は、お返しでなく、「ありがとう」の気持ちを伝えます今日は、2018年3月14日ですね いわゆる「ホワイトデー」です ホワイトデーというと、2月 
-  
                              
- 
              ぼへーちゃん(鶏)は、苗の葉っぱを狙ってます日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの鶏「ぼへーちゃん」 



 
                             
                            












