*

春です!花粉症です!耳鼻科にいってきました!!花粉症の薬90日分!!

公開日: つれづれに

おはようございます!
世間は、日曜日、、、で、お休みの方も多いと思います
そんな日曜の朝は、春らしいテーマで、、、

たしかに「春らしい」っちゃー「春らしい」んですが、あんまり、情緒ありません
今日は、わたし(てっちゃん)の個人的な春のお話なので、、、

それは、、、

私「花粉症」です!!

わたし、いつの頃からか、確か、20年近く前に花粉症になりました
ある年、目がゴソゴソするなぁ、、、と思って耳鼻科で検査してもらったら、ハウスダストとスギの花粉症でした
ヒノキも過ぎよりは弱いけど、やっぱり花粉症です

まぁ、花粉症といっても、軽かったので、花粉が多い!日にマスクをするくらいで、とりたてて何もしてませんでした
それから、数年がたったある春の年、「うん?目がかゆい、、、なんか、ヤバイ感じがする!!」と思って耳鼻科にいくと、花粉症が『進行』してました!

進行というのは、スギ花粉などのアレルゲンに対する反応が強くなっているということ!!
で、そのとき以来、花粉症のお薬を春の間中、飲むことにしたんです

花粉症の薬90日分です

花粉症の薬90日分です

この前、耳鼻科に行って、花粉症の薬をもらってきました
スギとヒノキなので、3月~5月上旬くらいまで、、、
ただ、5月下旬頃までに飲むと、ほぼ確実にスギとヒノキの花粉が飛散する時期をカバーできるので、3ヶ月=90日分の薬が出ています

花粉症の薬というと眠気、、、がよく言われますが、飲み始めた頃から、人に寄るのでしょうが、私は、特に眠気をさそわれたことはありません
ラッキー?なのかな、、、

まぁ、そんなこんなで、スギとヒノキの花粉がおさまるまで、毎日、飲むことにします!

今日も、よい一日を!
そして、よい、春の日を!!(^o^)

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

たこ梅文庫にある英治出版さんの本(追加分)

英治出版さんから「これも、持たれていたような、、、」とご指摘いただいたので、再度、英治出版さんの本を確認してみました!

一昨日、英治出版さんが、一読者である私のところへわざわざインタビューにおいでいただいたので、何冊くら

記事を読む

日本の新型コロナ新規感染者数推移が増加傾向!

解除後の感染者数が最多!で、空間除菌機を全店に設置完了です!!

緊急事態宣言解除から、1か月半近くたちました 世間は、日常をとりもどしつつあるように見えます で

記事を読む

電柱からの光ファイバーの引き込み工事

事務所の光回線工事中です

昨年の10月から消費税が8%から10%に増税されました 同時に、テイクアウトの飲食物は8%の据え置

記事を読む

池の氷を確認する桃侍くん

大阪市内でも庭の池に氷がはりました!

この数日、一段と寒さがきついですね 大阪の朝8時半頃の気温は氷点下ー1℃(2021/1/8)

記事を読む

桜の枝に近寄ってみると、蕾があちこちに見受けられます

難波の公園の桜は、七分咲きくらいです!

難波の公園の桜は七分咲き~蕾です 今日から、4月ですね 昨日、道頓堀の たこ梅 本店へ行こうと難

記事を読む

1ヶ月間の休業に入ったお店

4月7日、1ヶ月間の休業スタート日は全店で閉店作業です

4月6日、安倍総理が緊急事態宣言を発令する決意を固めましたね 「緊急事態宣言」を告げる安倍総

記事を読む

新しくなった三宝荒神さんのお社

三宝荒神さんのお社が新しくなりました!

たこ梅では、どのお店にも三宝荒神さんがお祭りされています というのも、175年前の創業当時より

記事を読む

ちょっと分化が進んだアカハライモリの卵

田んぼで捕ってきたイモリが産卵しました!

奈良の山添村のちっちゃなスペースで、自然農法の畑をスタッフさんと昨年から始めました それを始めるに

記事を読む

大阪府営業時間短縮協力金支給申請状況のお知らせ

大阪府時短協力金、振込まれるまで4ヶ月、、、ハァ (o´д`o)=3

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪府時短協力金の状況

記事を読む

孵化6週間の雛鳥ですが、ほぼ、成鳥に近くなってきました

6週間で、ずいぶん「鳥」になってきました!あのヒヨコが、、、

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3月末にうちの桃侍くん

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑