この夏に誕生したカブトムシの幼虫が大きくなったのでマットを新しくしてあげました!
公開日:
つれづれに
数年前、うちの桃侍くんと山で捕ってきたカブトムシが、毎年、卵を産んでは孵って成虫となり、また、卵を産みます
この夏も、カブトムシがたくさんの卵を産みました
で、気づくと、マット(腐葉土)の中は幼虫だらけ、、、
マットを食い尽くして糞だらけ(マットを食べてはウンチをするので、、、)になってました!
「これは、やばい!!マットを新しくしないと、、、(食べ物がなくて死んでしまう)」ってことで、昨日は、私がお休みだったので、桃侍(ももじ)くんと一緒に、マットの交換をやりました
マットの中は幼虫がザクザク!?
現状のマットのなかは、幼虫がいっぱい、、、
こんな感じです
たくさんなので、衣装ケースの中で育ててるのですが、これを庭に持って行って、いったん、全部ひっくりかえします
そこから、幼虫を見つけては、新しいマットに移していきます
この中に、幼虫を一匹ずつお引っ越しです
この時期で、もう、こんなに大きくなっている幼虫もたくさんいました
で、これを新しいマットをいれた衣装ケースに移すと、、、
いや、ちょっと、多すぎやろ、、、
この後、もうひとつ衣装ケースを準備して、マットもいれて半分をそちらに再度引っ越ししてもらいました、、、
ときどき、お水をあげたりしながら、まずは、来年の春まで、かわいがって育てて行きます!!(^o^)v
関連記事
-
-
牛乳石けん、よい石けん♪って、この牛乳石けん、なんかヘンだよ!?
真っ赤な紙箱に入った昔からの石けん そう、「牛乳石けん、よいせっけん♪」というサウンドロゴが浮
-
-
鶏ちゃん、仲良く、、、かどうか知りませんが砂浴び楽しんでます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3月にうちの桃侍くん(
-
-
立て続けに眼鏡にトラブルです _| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです わたし、普段、眼鏡を2
-
-
夏用に久しぶりに腕時計買いました!海やプールで使える機械式のダイバーズウォッチです!!
夏になると、しょっちゅう、、、なわけはないんですけど、たまにはプールや海に行きます そんなことを考
-
-
千早川のマス、水槽で元気に泳いでいます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、千早川のマス釣
-
-
酒粕ダイエット1週間で、ちょうど1キロ減りました
コロナ太り(?)で、30年以上安定の63キロ代だった体重が、67.4キロに、、、 コロ太りか
-
-
あけまして、おめでとうございます!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 謹賀新年[/capt
-
-
アナゴとったどーーー!お家でアナゴ飼うどーーー!!by 桃侍くん
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主をやってる てっちゃんです 毎年、お正月、私は
-
-
3種類の種もみの播種から2週間、成長の違いが顕著です!!(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年、ちょっと、お米を


















