*

春の甲子園クイズ!新梅田食道街 たこ梅 北店で、まもなく開幕です!!

新梅田食道街にある たこ梅北店で、この時期、名物になってしまった感のあるイベントがあります!

新梅田食道街の「たこ梅 北店」です

新梅田食道街の「たこ梅 北店」です

それは、、、

春の甲子園クイズ、間もなく開幕です!!

それは、春と夏の高校野球甲子園大会の時に、どの高校が優勝するかをお客さまと当てっこするという「甲子園クイズ」です
昨年の夏も盛り上がりましたが、いよいよ、春の甲子園クイズの時期が到来しました

新梅田食道街 たこ梅 北店の「春の甲子園クイズ」お知らせ

新梅田食道街 たこ梅 北店の「春の甲子園クイズ」お知らせ

今回も、高校野球甲子園大会の組み合わせ抽選が決まるやいなや、新梅田食道街 たこ梅北店での優勝校当てっこのエントリーがスタートを切ります!!

単に優勝校をあてよう!!っていうのではなく、甲子園大会を楽しく見よう!お店で一緒にエントリーしてるお客さんやスタッフさんと、「今日、どこ勝った?」とか楽しくなろう!!っていうのが目的です

自分の出身地の高校を応援するもよし!ここが本命!ってとこにかけるもよし、イケメン球児を応援するもOK!、、、
とにかく、自分が楽しめるように!まわりのお客さまやスタッフさんと一緒に楽しめるように!好きにやってくださーーーーーい!!

くわしいことは、新梅田食道街の たこ梅北店で、スタッフさんに「甲子園クイズやりたい!」「甲子園クイズって?」って声をかけて下さいね
たこ梅北店のスタッフさんが、やさしーーーく、ていねいーーーに、甲子園クイズのこと説明してくれますから!!(^o^)

関連記事

打鼓音さんがたこ梅本店に寄って下さいました

創作和太鼓集団「打鼓音」さんが、道頓堀 たこ梅 本店に来てくれましたよ!

この前、太鼓祭2015日本一決定戦で優勝し、文部科学大臣賞を受賞された創作和太鼓集団「打鼓音」さんが

記事を読む

桃組組長がネクターへの懐かしい想い出を綴ったアルバム

ネクター酎ハイ!桃組!絶好調です!!

桃組って、ご存じですか? 今、大阪の新梅田食道街 たこ梅 分店で流行ってるんですが、、、 ボクが

記事を読む

いつも、笑顔の「たこ梅」のスタッフさん

伝統の味を守り、お客さまを創造するのを一緒にやってくれる正社員さんを募集しています!

おはようございます! 現在、たこ梅では、正社員さんを募集中なんです それで、たこ梅のスタッフさん

記事を読む

白鹿さんと5月のお客さま感謝企画の打合せ

5月のお客さま感謝企画、白鹿さんと打ち合わせしています

毎月、たこ梅では、お客さま感謝の企画をなんかやってます 4月は、入社や異動の季節です

記事を読む

今年も、新酒の酒粕が蔵元より届きました!

今年も新酒の酒粕が届きました!12月1日からのプレゼント準備にはいります!!

昨日、エエかおりするアレ!届きましたよ そう、12月からのアレが、、、 新酒の酒粕が届きました!

記事を読む

牡丹かき、これを注文をきいてから鍋でたきます

「牡丹かき」の関東煮(かんとだき/おでん)はじめます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いよいよ、1ヶ月くらい

記事を読む

再開初日の たこ梅本店(道頓堀)

再開初日、早い時間からおいでいただき、ありがとうございます!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 6月25日から営業再開

記事を読む

面談の時間に話し合う和本店長と上原さん

会議で決まったことが実行されない?きっと、2つの理由があります!それを突破するには、、、

「○○をしよう!」と会議で決めます でも、それが、実行されてないとしたら、、、 なぜ、会議で決ま

記事を読む

マスクをしてても顔がわかる「顔つき名札」

「マスクの下は笑顔です!」が、一目でわかる『顔つき名札』増殖中!

大阪は、ただいま、新型コロナPCR検査の陽性者(←感染者とは限りません)が増加中!! 5月に営

記事を読む

美味しい!楽しい!を届ける出張おでん屋のキッチンカー

こっちから「美味しい!楽しい!」を届ける出張おでん屋のキッチンカー始動します

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 1月27日からの「ま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

24人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑