*

5月のお客さま感謝企画、白鹿さんと打ち合わせしています

公開日: 感謝企画, お客さま関係性

毎月、たこ梅では、お客さま感謝の企画をなんかやってます

4月は、入社や異動の季節です

たこ梅の創業から170年にわたる名物「たこ甘露煮」です

たこ梅の創業から170年にわたる名物「たこ甘露煮」です

大阪にいらっしゃった、社会人デビューした、そんな方を応援の気持ちで、たこ甘露煮プレゼント!なんてやってます
詳しいことは、お店か、コチラのページを見てね
新人さん応援「たこ甘露煮」プレゼント!

まぁ、4月は「たこ甘露煮」なんですが、5月は、、、どうするか?

特別純米山田錦と錫のタンポ、上燗コップ

特別純米山田錦と錫のタンポ、上燗コップ

これまで、毎年、特別純米山田錦の試飲1杯プレゼントなんぞやっておりました

今年も、やるつもり、、、なんですが、いや、ちょっと待てよ
もうちょっと、おもろいことでけへんかなぁ、、、と思って、白鹿さんと相談することにしたんです

白鹿さんと5月のお客さま感謝企画の打合せ

白鹿さんと5月のお客さま感謝企画の打合せ

たこ梅 北店の安藤店長は、昨年まで、月替わりの酒の担当でもあって白鹿の営業さんとはよく知った間柄なので、一緒に話にくわわってもらいました

3人で話をしていると、できるできないは別にして、いろいろおもろいことが思いつきます

上手く行くかどうか分かりませんが、ちょっと、おもろいことやってみようと思います

5月になって、例年通り、特別純米山田錦の試飲プレゼント!やってたら、新企画はちょっとうまくいかなかったのね、、、ということで、温かい目で見守ってください
でも、なんとかなるように頑張ってみまーーーーーーす!!

よし、やるぞーーーーーーー!!(^o^)v

関連記事

たこ梅FUN倶楽部通信を封筒詰めです

たこ梅FUN倶楽部通信4月号、間もなく届きますよ!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お店に3回以上ご来店の

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部に入部すると、こんないいことが!?

タコの進化図?いえいえ、たこ梅FUN倶楽部に入部するとどんないいことがあるのか!がわかる進化図らしい(謎)

JR大阪駅の東側高架下というより、阪急百貨店側という方がわかりやすいと思いますが、そこに新梅田食道街

記事を読む

ビール工場見学2018の打合せです

ビール工場見学2018の第1回打合せです!

2016年8月に、たこ梅FUN倶楽部員さんと一緒に、アサヒビール吹田工場にいきました ※たこ梅FU

記事を読む

大手スーパーのオーガニックの棚

大手スーパーのオーガニック商品棚縮小で気づいた「思い込み」「意識・無意識の前提」

1年くらい前にできた大手スーパーのショッピングモールに、奥さんのお供で買い物にいきました そこで気

記事を読む

わ組、も組のバッヂ販売個数のグラフ(かな?)

新梅田食道街 たこ梅 分店で、わ組・も組バッヂ、絶賛販売中???らしい、、、

新梅田食道街に たこ梅 分店があります 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋で

記事を読む

あけまして、おめでとうございます

明けましておめでとうございます!たこ梅FUN倶楽部通信 新年号 届きましたか?

新年のご挨拶 明けまして、おめでとうございます!! 日本一古いおでん屋「たこ梅」雑用係 兼

記事を読む

3月の店長会議です

3月の店長会議~お客さまアンケートはコミュニケーションツール?~

2月に、2週間、お客さまにアンケートをお願いしました 150名以上のお客さまが、ご協力くださいまし

記事を読む

名刺交換キボンヌ!?

「名刺交換キボンヌ」って、、、アリ?

お酒を飲む場所って、いろいろありますよね たこ梅も、お酒を提供しています まぁ、170年以上前か

記事を読む

「たこ梅入門くじ」のカード

「たこ梅入門くじ」の準備、着々と進行中!

冬は、多くのお客さまがお店においでになります 当然、たこ梅に来るのが初めて!ってお客さまも多い

記事を読む

「えこひいき」やってます

「えこひいき」されたい人、たこ梅FUN倶楽部に入部しませう!

毎月、お店では、お客さんへの感謝の気持ちを込めて、いろんな企画を考えてやってます 左)通常の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑