5月のお客さま感謝企画、白鹿さんと打ち合わせしています
毎月、たこ梅では、お客さま感謝の企画をなんかやってます
4月は、入社や異動の季節です
大阪にいらっしゃった、社会人デビューした、そんな方を応援の気持ちで、たこ甘露煮プレゼント!なんてやってます
詳しいことは、お店か、コチラのページを見てね
→ 新人さん応援「たこ甘露煮」プレゼント!
まぁ、4月は「たこ甘露煮」なんですが、5月は、、、どうするか?
これまで、毎年、特別純米山田錦の試飲1杯プレゼントなんぞやっておりました
今年も、やるつもり、、、なんですが、いや、ちょっと待てよ
もうちょっと、おもろいことでけへんかなぁ、、、と思って、白鹿さんと相談することにしたんです
たこ梅 北店の安藤店長は、昨年まで、月替わりの酒の担当でもあって白鹿の営業さんとはよく知った間柄なので、一緒に話にくわわってもらいました
3人で話をしていると、できるできないは別にして、いろいろおもろいことが思いつきます
上手く行くかどうか分かりませんが、ちょっと、おもろいことやってみようと思います
5月になって、例年通り、特別純米山田錦の試飲プレゼント!やってたら、新企画はちょっとうまくいかなかったのね、、、ということで、温かい目で見守ってください
でも、なんとかなるように頑張ってみまーーーーーーす!!
よし、やるぞーーーーーーー!!(^o^)v
関連記事
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信2022年1月号の制作ラストスパートです!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 毎年、この時期になると
-
-
酒蔵探訪2019、参加部員さんはもちろん、白鹿さん、たこ梅のスタッフも楽しかった!!
今年で、たこ梅FUN倶楽部員さんと行く酒蔵見学も今年で4年目となります 西宮の「白鹿」(辰馬
-
-
3年ぶりに「たこ梅FUN倶楽部 スーパードライ探検隊」行ってきました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナで去年、一昨年と
-
-
研修帰りに、店に寄ると、客席に朝見た顔や手を振る姿が、、、
先週、7月20、21、22、23日と4日続けて、毎日違う研修でした お客さまに喜んでもらう力
-
-
酒札部員証を持った”濃い”仲間が増えています
最近、お客さんから、ときどき、「私も入部できますか?」「どうやって入部すればいいんですか?」って尋ね
-
-
小阪裕司先生の「ワクワク系マーケティング実践術2016」セミナーに行ってきました!
今週、新横浜で、ワクワク系マーケティングのセミナーがあったので行ってきました! いろんな気づきがあ
-
-
「鬼滅の刃」絵師誕生!K.Wada(前編)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の道頓堀 たこ梅本店 店長 和田さんは、大の鬼滅の刃ファンです 鬼滅の
-
-
対話できるAI翻訳機「ポケトーク POCKETALK」が、やって来た!!
2025年、大阪万博が決まりましたね! 今も、大阪には、多くの外国からの方がいらっしゃいます こ
-
-
アベノマスクよりはるかに巨大な「タコノマスク特大サイズ」届きました!
あちこちで「届いた!」「やっと来た!」と話に聞いていたアレが、うちの家の郵便受けにも入っていました
-
-
な、なんだ?このバッジは??わ組、も組って何なんだ???
事務所にいっぱいバッジが届きましたぁーーーーー!! ちょっと、かわったバッジが、、、 わ組、

















