*

タコの進化図?いえいえ、たこ梅FUN倶楽部に入部するとどんないいことがあるのか!がわかる進化図らしい(謎)

公開日: たこ梅 北店, お客さま関係性

JR大阪駅の東側高架下というより、阪急百貨店側という方がわかりやすいと思いますが、そこに新梅田食道街 たこ梅 北店があります

新梅田食道街の「たこ梅 北店」です

新梅田食道街の「たこ梅 北店」です

この大きな暖簾をくぐると、すぐ左側に、「ん~?なんや、これ???」というシロモノが、貼り出されています
たぶん、最近、つくって貼ったんだと思います

それが、コレ!!

たこ梅FUN倶楽部に入部すると、こんないいことが!?

たこ梅FUN倶楽部に入部すると、こんないいことが!?

タコの進化図? はぁ???

いやいや、これは、、、

たこ梅といえば、名物は「たこ甘露煮」だし、なんたって、「た・こ・梅」なので、たこ梅と言えばタコなのです
そのタコを主人公に、たこ梅FUN倶楽部っていう、3回以上来店された常連さまだけが入部出来る(といっても部費会費は無料なのです)「たこ梅FUN倶楽部」というものがあります

アサヒビール工場見学に参加のたこ梅FUN倶楽部員と記念撮影

アサヒビール工場見学に参加のたこ梅FUN倶楽部員と記念撮影

つい、先日も、たこ梅FUN倶楽部の部員さんとアサヒビールさんの吹田工場へ、フツーではないビール工場見学なんぞに行っておりました

その時の話はコチラのブログをどうぞ!
→ たこ梅FUN倶楽部員さんと夏の部活「ビール工場見学」に行ってきました!

さて、話をもどして、、、
たこ梅FUN倶楽部って、
・どうやったら入部出来るの?
・どんないいことがあるの?
・どんな面白いことやってるの?
なんてことをタコさんが、お客さまになりかわって、始めて来店したフツーのタコから、2回、3回来店し、たこ梅FUN倶楽部に入部、そして、ビール工場見学やイベントにさんかしたりする中で、サッカーで言う立派なファンやサポーターに成長(?)していく様子が描かれています

まぁ、どんなんかは、実際に新梅田食道街 たこ梅北店の暖簾をくぐって、左にはってあるヤツを見て下さい!
わかんないこととか、気になることあれば、気軽に「アレなに?」「○○ってどういうこと?」って、お店のスタッフさんに尋ねて下さいね!!(^o^)v

関連記事

「酒蔵探訪2019」のお知らせ

3月開催「酒蔵探訪2019」の募集がスタートです!早めに応募してね!

数年前から、2月、3月という厳寒期に、西宮にある白鹿さんへ、たこ梅FUN倶楽部の部員さん(←お客さま

記事を読む

新梅田食道街 たこ梅分店の「お店でお花見」をお知らせする店頭看板

「お店でお花見」も、来週いっぱいくらいかな、、、お店に急げ!!(^o^)

今年は、桜が例年より遅めですね 満開の近くの公園の桜[/caption] 大阪の桜も、

記事を読む

あけまして、おめでとうございます

明けましておめでとうございます!たこ梅FUN倶楽部通信 新年号 届きましたか?

新年のご挨拶 明けまして、おめでとうございます!! 日本一古いおでん屋「たこ梅」雑用係 兼

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部通信7月号を書いています

たこ梅FUN倶楽部通信7月号を執筆中!間に合うのか、、、(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃん です またまた、あの時期が

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部通信2018年7月号の封筒詰め作業が始まりました

「たこ梅FUN倶楽部通信2018年7月号」の発送準備が始まりました!!

や、やばい、、、 ぎりぎりや、、、 いや、たこ梅では、3回以上ご来店頂いて、お名前やご住所を

記事を読む

新梅田食道街 たこ梅 北店のお客さまと楽しむ双六

お客さまと楽しむ日本一周、世界一周の双六ゲーム、コンプリートが出始めました!!

今年、6月から受付をスタート、、、 8月には、募集定員が満杯となった新梅田食道街 たこ梅 北店のお

記事を読む

8月の現場会議での名言「ブログとFBは仕込みです」

8月の現場会議で名言「ブログとFBは仕込みです」が誕生!

8月9日は、たこ梅の若手スタッフさん中心の月例会議である8月の現場会議をやってました その中で

記事を読む

「満月ポン」のハロウィンバージョン(試作)

今日はハロウィン!特別バージョンの「満月ポン」の関東煮・おでんが登場するらしい、、、

今日は、10月31日、ハロウィンですね! 日本でも、いまや、バレンタインデーを抜いて、ハロウィンの

記事を読む

カメラ機能がついた新型のポケトーク「POCKETALK S」

カメラのついた新型ポケトーク「POCKETALK S」のテストに入ります

携帯翻訳機といえば、AI翻訳のポケトークが有名ですよね たこ梅でも、2018年の12月に購入し、本

記事を読む

あまおうのイチゴケーキです

クリスマスケーキ、各店にお届けしました!!

昨日は、12月25日、クリスマスですね! とはいっても、たこ梅は、全店、通常通り営業です も

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑