明日は、バレンタインデーですね!スタッフさんから、一足早くチョコいただきました
公開日:
つれづれに
明日は、2月14日「バレンタインデー」です
日本では、いつの間にか、女性が男性に愛を告白する日!だとか、チョコレートをプレゼントする日、、、みたいになっています
本命チョコでなくても、義理チョコ、親愛チョコも、なにかしらいただくと、正直、うれしいものです
一足早くスタッフさんからチョコレートをいただきました
昨日、お店に行くと、女性スタッフさんが、食材をしまうために冷蔵庫に方に歩いて来ます
ちょうど、私と行き違いに、、、
すると、紙袋を差し出されたので、「あーー、荷物多いから、持ってってくれ!ってことなんだな、、、」と受け取って、一緒に歩きます
「これ、どこの冷蔵庫に?」って尋ねると、、、
いきなり笑いながら「違いますよ!それ、社長にですよーーーー」
やっと、気づきました!!
バレンタインデーのプレゼントだったんです
あんまりにも、もらい慣れないものだから、すっかり、バレンタインデーなんて忘れてました、、、^^;;;
そんな私にも、ちゃんと、気遣ってくれるスタッフさんがいるんですね!
ありがたいことです
コーヒーといっしょに、ゆっくりいただきます!
ホント、やさしいスタッフさんが多いわぁ、、、、(^o^)v
関連記事
-
-
かわいすぎる!烏骨鶏のヒヨコ!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 桃侍(ももじ/高1)、
-
-
カツカレーそば&カレー丼を食すシンイチローに迷い無し!!
この前、12月の現場会議をやってました たこ梅分店のSA(スタッフアテンダント)である上原さんも会
-
-
秋晴れのご先祖さまのお墓参り
ご先祖のお墓は、宇治の黄檗山にあります 大阪からは、ちょっと時間がかかるので、しょっちゅうは行って
-
-
宝塚の清荒神さんでお店のお札を受けてきました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 新年のご挨拶 あけまして
-
-
どの子(鶏)が産んだ卵か見分けるには、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです このブログでも度々紹介
-
-
イモリの赤ちゃん(幼生)に手足が生えて来た!ヤバイ、溺れ死ぬ、、、(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言で喫茶店も休業
-
-
「家賃支援給付金」あるある!うちも、そんな感じなのです
新型コロナの支援策の一つに経済産業省の「家賃支援給付金」があります 中小企業やNPO法人などを
-
-
1月7日は、「七草粥」を食べる日ですね!
今日は、1月7日です 昔から、今日、1月7日には、アレ、食べますよね、、、 1月7日には七草粥を
-
-
大阪府の吉村知事のコロナ出口戦略チャレンジはどうなるのか?直接、影響があるもので、、、
4月30日、安倍首相が緊急事態宣言の1ヶ月程度延長方針を発表しました 緊急事態宣言延長の方針