*

明日は、バレンタインデーですね!スタッフさんから、一足早くチョコいただきました

公開日: つれづれに

明日は、2月14日「バレンタインデー」です
日本では、いつの間にか、女性が男性に愛を告白する日!だとか、チョコレートをプレゼントする日、、、みたいになっています
本命チョコでなくても、義理チョコ、親愛チョコも、なにかしらいただくと、正直、うれしいものです

一足早くスタッフさんからチョコレートをいただきました

昨日、お店に行くと、女性スタッフさんが、食材をしまうために冷蔵庫に方に歩いて来ます
ちょうど、私と行き違いに、、、
すると、紙袋を差し出されたので、「あーー、荷物多いから、持ってってくれ!ってことなんだな、、、」と受け取って、一緒に歩きます
「これ、どこの冷蔵庫に?」って尋ねると、、、
いきなり笑いながら「違いますよ!それ、社長にですよーーーー」

やっと、気づきました!!
バレンタインデーのプレゼントだったんです

スタッフさんにいただいたバレンタインプレゼントです

スタッフさんにいただいたバレンタインプレゼントです

あんまりにも、もらい慣れないものだから、すっかり、バレンタインデーなんて忘れてました、、、^^;;;
そんな私にも、ちゃんと、気遣ってくれるスタッフさんがいるんですね!
ありがたいことです

コーヒーといっしょに、ゆっくりいただきます!
ホント、やさしいスタッフさんが多いわぁ、、、、(^o^)v

関連記事

非接触型の体温計

体温計を「つきつけられる」のは、やだ!なぁ、、、

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、あるチェーンの喫

記事を読む

七種粥です

1月7日は、「七種粥(ななくさがゆ)」を食べる日ですね!

今日は、1月7日、、、 というと、そう!アレを食べる日です 1月7日は七種粥(ななくさがゆ)

記事を読む

名古屋駅ホームの「住よし」の中でここだけ天ぷらは揚げたて

名古屋駅JR在来線7・8番線ホームの「きしめん すみ吉」は揚げたて天ぷらがのっかります

わたし、出張の合間に、ちょこちょこB級グルメを愉しみます 名古屋駅新幹線ホームの「きしめん 住よし

記事を読む

大阪府知事「客観的な出口戦略」をつくると会見

大阪府の吉村知事のコロナ出口戦略チャレンジはどうなるのか?直接、影響があるもので、、、

4月30日、安倍首相が緊急事態宣言の1ヶ月程度延長方針を発表しました 緊急事態宣言延長の方針

記事を読む

レモンの木につた実

山添村にレモンの木と石油ストーブ登場しました!

奈良の山添村で、スタッフさんと今年の3月から自然農法の畑を始めました 天地返しという土作りから始め

記事を読む

庭の手水鉢に氷が張ってます

大阪も今朝は氷点下-1.1℃ですが、青空が広がっています!たこ梅は、今日も元気に営業です!!

今朝は、冷えますねぇ~ なんでも、西日本全域の府県庁所在地では、すべて、氷点下を記録したそうです

記事を読む

丹波篠山に流れる小川

丹波篠山は自然がいっぱいです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いまは、GW真っ只中、

記事を読む

GoToイートの公式サイト

あちこちに問い合わせしながらGoToイート、GoToトラベル地域共通クーポンの申請やってみました!

ちまたでいろいろ言われている「Go To なんちゃら」 今日から、GoToトラベルに加えて、G

記事を読む

羽化したコオニヤンマ

コオニヤンマが羽化、抜け殻もきれい!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの桃侍(ももじ/中

記事を読む

岸和田青果さん

つながるご縁で、岸和田青果さんに見学に行きました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです これまで通りの飲食店営業は

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑