*

3月の現場会議~酒蔵探訪のふりかえりから次ぎに向けて~

この前、3月の現場会議をやっていました

優勝チーム&レジェンド平野を囲む北店参加メンバーさん

優勝チーム&レジェンド平野を囲む北店参加メンバーさん

いくつかの議題がありますが、メインとなったは、先週の土曜日に開催した たこ梅FUN倶楽部員さんといく「酒蔵探訪2019」のふりかえりです

3月の現場会議

3月の現場会議

西宮にある酒蔵「白鹿」(辰馬本家酒造)さんへお邪魔するのは、今年で4年となります
これまでも、たこ梅FUN倶楽部員さんと見学させていただき、部員さんにも楽しんでもらっています

ただ、今回は、これまで全く違うことが起こっている!と関係した白鹿さん、たこ梅のスタッフは感じていました

どれが、どのお酒?

どれが、どのお酒?

それは、お酒のことを知ったり、蔵でやっていることを見たりして、「へぇ~、すごい!面白い!」っていうことに加えて、参加者の部員さんが、お互いにチームとしてまとまり、そのチームとして楽しんでいた!っていうことなんです

チームごとに参加した感想や意見を発表

チームごとに参加した感想や意見を発表

酒蔵に来て、ポストイットにいろいろ書いてチームごとに発表するなんて、一般の酒蔵見学ではありえないことも面白く取り組み、楽しく発表する、、、なんてことが起きていました

本質的には、
この場で何が起きていたのか?
何がこれを呼び起こしたのか?
ということを現場会議の中で紐解いていきました

そこで明確になったことがいくつかでてきたんですが、そしたら、予定にはありませんでしたが、来夏の「ビール工場見学」のときに、今回得られた知見を生かすにはどうするか?という話になり、具体案もでてきて、すぐに動き出しました

この様子を見ていて、現場会議のメンバーさんが、またひとつ、ステップアップしようとしている正にその場に立ち会っているのだなぁ、、、とゾワゾワッとする感覚を覚えました

本当に勝手に進んでいける組織に近づいてきた気がします
嬉しいと同時に、私も新たな役割を果たすときが近づいているのかもしれません
がんばりまーーーーーーーす!(^o^)v

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

スタンプカード達成した たこ梅FUN倶楽部員さんへお届けする部員番号入り酒札部員証です

世界にひとつだけ!の たこ梅FUN倶楽部の酒札部員証を今日も手作りしています!

今日も、また、つくってます そう、アレです!アレ、、、 通常とは違う、特別な部員証を、、、

記事を読む

たこ梅の「目的地図」たたき台についてスタッフさんに意見を聞いています

たこ梅の「目的地図」のたたき台で、スタッフさんに意見をヒアリングです!

先週末、頭から煙を出しながら作成した たこ梅の「目的地図」 「目的地図」とは? これ、「何のため

記事を読む

行動時間調査結果のグラフ

11月の店長会議~行動時間調査からお客さまづくりの時間を生み出す~

昨日は、11月の店長会議でした 店長会議の議題の検討方法 店長会議では、事前に集めておいた議題に

記事を読む

合併企業が思うように一つにならない本当の理由(中土井僚 著)

「合併企業が思うように一つにならない本当の理由」(中土井僚 著)を多店舗展開している店が抱える課題へ活用するには?

11月に、U理論の翻訳者であり、企業のコンサルティング、組織開発などに取り組んでらっしゃる中土井僚さ

記事を読む

インテグラル心理学(ケン・ウィルバー 著)

インテグラル心理学(ケン・ウィルバー 著)の読書、やっと再開!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです サラリーマンからお店を

記事を読む

事務所の新人教育項目表とホールさんの資格等級表

事務所スタッフさんの人事評価制度をつくります

私がたこ梅を継いだのが平成13年です そのとき、特に人事評価なんてありませんでした お給料は、「

記事を読む

つらい仕事が天職に変わる!(肥前利郎 著)

つらい仕事が天職になる!(肥前利郎 著)を発見

お店全体で取り組んでいる小阪裕司先生が提唱されるワクワク系マーケティング ワクワク系マーケテ

記事を読む

五円玉と根付けとお手製のお守り袋です

『五縁(ごえん)』を繋ぐお守りが出来たようです!

てっちゃんは、たこ梅の五代目店主です でも、お店のことで知らないことがいっぱいあります というよ

記事を読む

リレー・プレゼンに挑む新人の深澤さん

ワクワク勉強会(仮称)をABDで初開催、続いて5月の現場会議に突入!!その結果、、、

小阪裕司先生が提唱されるワクワク系マーケティングの実践会に入会したのが2011年5月なので、もう、7

記事を読む

たこ梅若手スタッフ中心の2月の「現場会議」です

若手スタッフ中心の2月の現場会議~たったひとつの意見が会議を動かす!~

月に1回、たこ梅の若手スタッフさんの会議である「現場会議」は、昨日でした この日は、盛りだくさんで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑