*

旨いダシを自分のうま味に加えるズルい関東煮(かんとだき/おでん)「椎茸(しいたけ)」始まりました!

公開日: 関東煮・おでん, 季節・旬

ちょっとズルいんちゃうん!?
いっつも、コイツがでてくると思います
そんなアイツの関東煮(かんとだき/おでん)、始まりました!!

「椎茸(しいたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)

冷えてくると鍋物が美味しくなる!
鍋と言えば、欠かせないのが「椎茸(しいたけ)」です
その「椎茸(しいたけ)の関東煮(かんとだき/おでん)です

「椎茸(しいたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)です

「椎茸(しいたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)です

シイタケって、もともとうま味がいっぱいの茸(きのこ)ですよね
そこに、さえずり®、コロや練り物(竹輪やゴボウ天、平天など)など、関東煮鍋に入ってる食材からしみ出た旨みがたっぷりのダシをタップリ吸い込む、、、
そりゃ、ますます、旨くなるわーーーーーーー!
ちょっと、ズルいんちゃう?って思います(笑)

まぁ、美味しいからいいか、、、

ぷっくり、ポッテリの「椎茸(しいたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)、始まりましたよ
お酒、ビールとよくあうので、アテに「椎茸!!」って、カウンターの中にいるスタッフさんに注文してね!!(^o^)v

関連記事

店主も店長も知らない関東煮・おでん「春キャベツの巾着」

え゛ー!店主どころか、店長も知らない関東煮・おでんも登場!!うちのスタッフさん、自由でんねん、、、^^;;;

昨日、店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)「満月ぽん おひな祭りバージョン」の話を書いたと思っ

記事を読む

季節の関東煮「鯨はりはり袋」と月がわりの酒「ひやおろし」

鯨ハリハリふくろの関東煮(おでん)、月がわりの酒「ひやおろし」を楽しめるのも11月だけ!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 毎月、季節の関東煮(か

記事を読む

関東煮(おでん)の美味しい食べ方を作成中

スタッフさんが、より美味しくお取り寄せおでんを食べるためのシートを制作です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 東京オリンピックも佳境

記事を読む

たこ梅の店長さんたち

緊急事態宣言が6月20日頃まで延長!?来週、5/29,30、店で会いたいなぁ!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言が再々延長か!

記事を読む

関東煮・おでんに使うジャガイモ「黄爵」

「やっぱ、このジャガイモやないとな、、、」と常連さまから言われる関東煮・おでんがあります

関東煮(かんとだき/おでん)のタネのひとつに「ジャガイモ」があります ジャガイモは季節で地域や品種

記事を読む

道頓堀にある たこ梅 本店です

「水野真紀の魔法のレストラン」に、道頓堀の たこ梅 本店が登場しました!ちょこっとね!!

たこ梅は、おかげさまで、たこ甘露煮や関東煮(かんとだき/おでん)のことで、ちょくちょく、取材をうけま

記事を読む

「子持ち烏賊(こもちいか)」の関東煮(かんとだき/おでん)

夏だけ!卵たっぷりの「子持ち烏賊」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!

今週から始まりましたよ!! 卵たっぷりのアレが!! 毎年、6月も中旬頃になると、「そろそろ、ちゃ

記事を読む

蕗(ふき)の関東煮(かんとだき/おでん)です

生の「蕗(ふき)」の関東煮(かんとだき/おでん)はじまります!

今年は花冷えもあって、桜も長く楽しめました そんな桜も散り、うちの家では、チューリップが満開

記事を読む

秋が旬の竹の子があるんです!『四方竹』の関東煮(かんとだき/おでん)始めます

この数日で、急に冷えてきましたね すっかり秋です が、、、、 ご存じでした? 秋が旬

記事を読む

「銀杏(ぎんなん)」の関東煮(かんとだき/おでん)

もっちりモチモチの「銀杏(ぎんなん)」の関東煮(おでん)やってます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです すいませーーーん!!

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










S