旨いダシを自分のうま味に加えるズルい関東煮(かんとだき/おでん)「椎茸(しいたけ)」始まりました!
ちょっとズルいんちゃうん!?
いっつも、コイツがでてくると思います
そんなアイツの関東煮(かんとだき/おでん)、始まりました!!
「椎茸(しいたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)
冷えてくると鍋物が美味しくなる!
鍋と言えば、欠かせないのが「椎茸(しいたけ)」です
その「椎茸(しいたけ)の関東煮(かんとだき/おでん)です
シイタケって、もともとうま味がいっぱいの茸(きのこ)ですよね
そこに、さえずり®、コロや練り物(竹輪やゴボウ天、平天など)など、関東煮鍋に入ってる食材からしみ出た旨みがたっぷりのダシをタップリ吸い込む、、、
そりゃ、ますます、旨くなるわーーーーーーー!
ちょっと、ズルいんちゃう?って思います(笑)
まぁ、美味しいからいいか、、、
ぷっくり、ポッテリの「椎茸(しいたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)、始まりましたよ
お酒、ビールとよくあうので、アテに「椎茸!!」って、カウンターの中にいるスタッフさんに注文してね!!(^o^)v
関連記事
-
-
今朝8時からのTBS「グッとラック!」(大阪は4chMBS)に「おでん定食」がでるらしい!
昨日、11月23日、ホワイティうめだにある たこ梅東店にTBS「グッとラック!」のスタッフさんが、取
-
-
「椎茸(しいたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)始めます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 丹波篠山のススキ[/
-
-
まっぷるさんが、ホワイティうめだの「たこ梅 東店」へ大阪のガイドブック掲載の取材に来てくれました!
旅のガイドブックをいろいろ発行されている「まっぷる」さん! ホワイティうめだ(地下街)にある たこ
-
-
もっちりな食感がたまらん!「銀杏(ぎんなん)」の関東煮(かんとだき/おでん)が始めました!
秋になると出てくるもっちりモチモチのアレ、、、 常連さんから、「そろそろやろ?」「まだか?」と催促
-
-
大阪野菜「若ごぼう」が、気まぐれ関東煮(おでん)で登場
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです もう3月も中旬、すっか
-
-
お昼に「関東煮(かんとだき/おでん)定食」をちょくちょく食べる理由(わけ)
昨日も、大阪、寒かったですね ちょうど、お昼時に梅田にいました たこ梅東店の関東煮定食(おでん定
-
-
超期間限定!淡竹(はちく)の関東煮(かんとだき/おでん)が始まります
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 春というと「竹の子」の
-
-
緊急速報!山添村の野菜たちがお店に登場です!
もう1年半になりますが、奈良の山添村でスタッフさんと1アールに満たない小さな自然農法の畑をやってます
-
-
「淡竹(はちく)」の関東煮(かんとだき/おでん)はじめます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 春というと「竹の子」の
-
-
夏限定!「しろ菜」の関東煮(かんとだき/おでん)始めました!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです もう、すっかり「夏」っ