大阪 高島屋のイートインに初出店!2月1日まで
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
1月26日から1週間、2月1日(火)まで、大阪 高島屋さんの地下1階にあるイートインコーナーに初出店しています
新型コロナの まん防で、高島屋さんへの人出も格段に少なくなっているらしい
そんな中でも、高島屋さん、たこ梅のイートインにおいでのお客さんには、美味しい!楽しい!をお届けします
定番の関東煮(かんとだき/おでん)に名物のたこ甘露煮、そして、珍味 長須鯨大和煮がついた「おでん定食」
さらに、関東煮(かんとだき/おでん)の名物 さえずり、コロがはいった「たこ梅定食」
この2つを召し上がっていただけます
又、ご家族やお友だちへたこ梅の味を持って帰れる、持って行ける商品販売をイートインコーナーのレジのところでやっています
熱々のたきたておでんのセット、珍味 長須鯨大和煮、鯨ジャーキー、鯨干し肉、特製 からしなどをご購入いただけます
こんな時だからこそ、美味しいものを食べて、楽しく健康に過ごして下さいね
そして、コロナなんかぶっ飛ばしちゃいましょーーーー!!
2月1日までの期間中、高島屋に行けない、、、って方には、お取り寄せで、美味しい!楽しい!をお届けしますよ
→ たこ梅のおサイトはサイトはコチラをクリック!
関連記事
-
-
「気まぐれ関東煮・おでん)」に「気まぐれ酒の肴」も!栄螺(さざえ)に「勢子(せいこ)がに」が、、、(*゚д゚*)
おはようございます 日本一古いおでん屋「たこ梅」で、雑用係と五代目店主をやってる てっちゃんです
-
-
新型コロナ感染者数急増で再び売上は半分以下!お取り寄せ、テイクアウトもがんばります!!
4,5月は新型コロナの緊急事態宣言で、日本一古いおでん屋の たこ梅も休業していました その後、再開
-
-
緊急事態宣言が9月30日まで、再延長ですね _| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言が9月30日ま
-
-
これが冬の一番人気の関東煮(かんとだき/おでん)「聖護院大根」の実物です!
冬と言えば、おでん、関東煮、、、の季節です たこ梅でも、やっぱり、冬は夏よりも、ずっとたくさんのお
-
-
11月10日テレビ大阪「大阪人の新常識 OSAKA LOVER」に、道頓堀 たこ梅本店が登場です!!
明日、11月10日(土)の夜、18:58からの番組「大阪人の新常識 OSAKA LOVER」(テレビ
-
-
関テレ「よ~いドン!」の取材、オンエアは1/7予定です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 関テレ「よーいドン!
-
-
アチャー (≧ロ≦)、、、淡竹、仕入れ過ぎました
日本一古いおでん屋「たこ梅」 の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 季節の関東煮・おでん
-
-
道頓堀の たこ梅 本店にも「真田丸」が出現!!また、六文銭がぁ~!!
JR大阪駅の高架下にある たこ梅 北店と分店では、ときどき、店長の気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん
-
-
大阪府の吉村知事のコロナ出口戦略チャレンジはどうなるのか?直接、影響があるもので、、、
4月30日、安倍首相が緊急事態宣言の1ヶ月程度延長方針を発表しました 緊急事態宣言延長の方針
-
-
秋が旬のタケノコ『四方竹』の関東煮(かんとだき/おでん)始めます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 10月に入って、急に、