*

大阪 高島屋のイートインに初出店!2月1日まで

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

大阪 高島屋 イートインに初出店「たこ梅」

大阪 高島屋 イートインに初出店「たこ梅」

1月26日から1週間、2月1日(火)まで、大阪 高島屋さんの地下1階にあるイートインコーナーに初出店しています

新型コロナの まん防で、高島屋さんへの人出も格段に少なくなっているらしい
そんな中でも、高島屋さん、たこ梅のイートインにおいでのお客さんには、美味しい!楽しい!をお届けします

さえずり、コロ、たこ甘露煮や長須鯨大和煮もはいった「たこ梅定食」

さえずり、コロ、たこ甘露煮や長須鯨大和煮もはいった「たこ梅定食」

定番の関東煮(かんとだき/おでん)に名物のたこ甘露煮、そして、珍味 長須鯨大和煮がついた「おでん定食」

さらに、関東煮(かんとだき/おでん)の名物 さえずり、コロがはいった「たこ梅定食」

この2つを召し上がっていただけます

イートインのレジを受け持つ谷口さん

イートインのレジを受け持つ谷口さん

又、ご家族やお友だちへたこ梅の味を持って帰れる、持って行ける商品販売をイートインコーナーのレジのところでやっています

関東煮(おでん)、長須鯨大和煮などの物販もありますよ

関東煮(おでん)、長須鯨大和煮などの物販もありますよ

熱々のたきたておでんのセット、珍味 長須鯨大和煮、鯨ジャーキー、鯨干し肉、特製 からしなどをご購入いただけます

こんな時だからこそ、美味しいものを食べて、楽しく健康に過ごして下さいね

そして、コロナなんかぶっ飛ばしちゃいましょーーーー!!

たこ梅の関東煮(おでん)、たこ甘露煮、鯨料理、珍味のお取り寄せサイト

たこ梅の関東煮(おでん)、たこ甘露煮、鯨料理、珍味のお取り寄せサイト

2月1日までの期間中、高島屋に行けない、、、って方には、お取り寄せで、美味しい!楽しい!をお届けしますよ
たこ梅のおサイトはサイトはコチラをクリック!

関連記事

ハリハリの水菜の関東煮(かんとだき/おでん)を仕込みます

ハリハリ「水菜(みずな)」の関東煮(かんとだき/おでん)始めます

冬になると美味しくなる野菜、いろいろあります でも、これが一番じゃないかな、、、 そんな旬の野菜

記事を読む

店長の気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)「ふぐ天」

店主の知らない関東煮・おでん「ふぐ天」

最近、特にないなぁ、、、 もう、大丈夫かな?  、、、って安心してたら、、、 や、やられまし

記事を読む

大人気!「ねぎま」の関東煮(かんとだき/おでん)が始まりました!

9月にもなると、よう聞かれるんですわ 常連さんに「まだ?」とか、「いつから?」って、、、 今

記事を読む

「銀杏(ぎんなん)」の関東煮(かんとだき/おでん)

もっちりモチモチでたまらん!「銀杏(ぎんなん)」の関東煮(かんとだき/おでん)が始めます

気づいたら10月、、、早い 特に今年は、8,9月と休業だったせいもありますね さて、秋に

記事を読む

水なすのしゃぶしゃぶ関東煮(かんとだき/おでん)

「水なす」のしゃぶしゃぶ関東煮はじめます!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 水茄子の関東煮(かんとだき

記事を読む

「帆立貝(ホタテ貝)」の関東煮(かんとだき/おでん)

「帆立貝(ホタテ貝)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まります

今年も、いよいよ始まります 北の冷たい海で、ゆっくり大きく育つ美味しい二枚貝 そう、ホタテ貝

記事を読む

きれいな玉子焼きができあがりました

全店休業でも残った食材は無駄にしない!活用する!で、卵焼きです

新型コロナウイルスが、全世界で、そして、日本でも猛威をふるっています 2020年4月6日の夜、安倍

記事を読む

「子持ち烏賊(こもちいか)」の関東煮(かんとだき/おでん)

夏だけでゴメン、、、ぷちぷち卵たっぷりの「子持ち烏賊(いか)」の関東煮(かんとだき/おでん)、始まりました!

いよいよ、始まりました!! お客さまに「そろそろ?」って聞かれてたアノ関東煮(かんとだき/おでん)

記事を読む

「ふき、だ~いフキ!」

「ふき、だ~いフキ!」って身体はってます!?(笑)

10連休とこれまでで最長のゴールデンウィークも、今日が最終日となりましたね たこ梅は、GWも休まず

記事を読む

それなりに役立つ「手ぬぐい」、あります!

それなりに役立つ「手ぬぐい」、あります!

先日から、たこ梅のオリジナルの手ぬぐいを販売しています 道頓堀の「たこ梅 本店」です[/ca

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑