*

大阪 高島屋のイートインに初出店!2月1日まで

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

大阪 高島屋 イートインに初出店「たこ梅」

大阪 高島屋 イートインに初出店「たこ梅」

1月26日から1週間、2月1日(火)まで、大阪 高島屋さんの地下1階にあるイートインコーナーに初出店しています

新型コロナの まん防で、高島屋さんへの人出も格段に少なくなっているらしい
そんな中でも、高島屋さん、たこ梅のイートインにおいでのお客さんには、美味しい!楽しい!をお届けします

さえずり、コロ、たこ甘露煮や長須鯨大和煮もはいった「たこ梅定食」

さえずり、コロ、たこ甘露煮や長須鯨大和煮もはいった「たこ梅定食」

定番の関東煮(かんとだき/おでん)に名物のたこ甘露煮、そして、珍味 長須鯨大和煮がついた「おでん定食」

さらに、関東煮(かんとだき/おでん)の名物 さえずり、コロがはいった「たこ梅定食」

この2つを召し上がっていただけます

イートインのレジを受け持つ谷口さん

イートインのレジを受け持つ谷口さん

又、ご家族やお友だちへたこ梅の味を持って帰れる、持って行ける商品販売をイートインコーナーのレジのところでやっています

関東煮(おでん)、長須鯨大和煮などの物販もありますよ

関東煮(おでん)、長須鯨大和煮などの物販もありますよ

熱々のたきたておでんのセット、珍味 長須鯨大和煮、鯨ジャーキー、鯨干し肉、特製 からしなどをご購入いただけます

こんな時だからこそ、美味しいものを食べて、楽しく健康に過ごして下さいね

そして、コロナなんかぶっ飛ばしちゃいましょーーーー!!

たこ梅の関東煮(おでん)、たこ甘露煮、鯨料理、珍味のお取り寄せサイト

たこ梅の関東煮(おでん)、たこ甘露煮、鯨料理、珍味のお取り寄せサイト

2月1日までの期間中、高島屋に行けない、、、って方には、お取り寄せで、美味しい!楽しい!をお届けしますよ
たこ梅のおサイトはサイトはコチラをクリック!

関連記事

林修のニッポンドリル(フジテレビ系列 水曜日 20:00~21:00)

明日2/6「林修のニッポンドリル」に 道頓堀 たこ梅本店が登場するらしい

この前、MBS「魔法のレストラン」でたこ梅を取り上げて頂いたとき、このブログでのお知らせが、当日の朝

記事を読む

なんば高島屋B1「味百選」コーナーで1週間イートンやってます

なんば高島屋で、イートインに出店中!!まん防だけど、、、^^;;;

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 高島屋さん地下1階のイート

記事を読む

「季節のまんぞく」セット 5/6注文まで

お取り寄せの季節おでん「竹の子」「蕗(ふき)」の注文期間を5/6まで延ばしました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「母の日」の関東煮(おでん

記事を読む

「ねぎとろ団子」の関東煮(かんとだき/おでん)

夏の関東煮(かんとだき/おでん)「ねぎとろ団子」も始まりました!

なんか、知らん間に春をすっ飛ばして夏になってきたのか、暑くなってきましたね 私も、5月下旬から、半

記事を読む

「子持ち烏賊(こもちいか)」の関東煮(かんとだき/おでん)

夏だけ!「子持ち烏賊(こもちいか)」の関東煮(かんとだき/おでん)やってまっせ!!

夏に大人気、、、 そんな関東煮(かんとだき/おでん)があります それは、、、 子持ち烏賊(

記事を読む

「椎茸(しいたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)です

出汁を吸ってますます旨い!「椎茸(しいたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!!

鍋もん、煮ものっていうと、コイツがないとね、、、 そうそう! アイツです!! そのアイツの関東

記事を読む

聖護院大根の関東煮(かんとだき/おでん)

聖護院大根の関東煮(かんとだき/おでん)も、そろそろ終わっちゃいますよ!

おはようございます! 昨日も、暖かかったですが、今日は、天気予報によると最高気温が20度を超えて2

記事を読む

近鉄ニュース 2019年2月号

近鉄ニュース2019年2月号に、道頓堀 たこ梅本店が載ってますよーーー!

近畿日本鉄道、日本で最大の営業距離を持つ私鉄です 近鉄さんです さて、この近鉄さん、近鉄沿線

記事を読む

夏が旬の野菜「冬瓜(とうがん)」

季節限定の関東煮(かんとだき/おでん)、「冬瓜(とうがん)」始めました!!

関東煮(かんとだき/おでん)っていうと、「冬のもんやろ、、、」「寒いときはええなぁ~」っておっしゃる

記事を読む

店長の気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)の「なると」と「梅やき」

店主の知らない関東煮・おでん「なると」!「梅焼き」だけじゃなかったのかよ、、、_| ̄|○

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑