夏の関東煮(かんとだき/おでん)「ねぎとろ団子」も始まりました!
なんか、知らん間に春をすっ飛ばして夏になってきたのか、暑くなってきましたね
私も、5月下旬から、半袖で出かけるようになりました
さて、この前は、大阪の地場野菜、なにわ野菜の「しろ菜」(別名:天満菜、大阪しろ菜)と豚バラを差し合わせた「しろ菜」の関東煮(かんとだき/おでん)が始まったことをお知らせしました
しろ菜の関東煮(かんとだき/おでん)については、こちらを見てね!
→ 夏だけ!「しろ菜」の関東煮(かんとだき/おでん)を始めます
夏に向けて、またまた、冷酒やビールによく合う関東煮(かんとだき/おでん)を紹介しますね!!
それが、生姜をきかせた「ねぎとろ団子」なのです
「ねぎとろ団子」がナゼ生まれたのか?
冬の人気の関東煮(かんとだき/おでん)に「ねぎま」があります
ネギとマグロを差し合わせた関東煮(かんとだき/おでん)です
こういうやつです!
このときのマグロは刺身で旨いマグロでは無く、スジが多いマグロを使います
刺身で食べたらスジがひっかかるし、ごりごりとした感じで美味しくありません
でも、このスジの部分がたくとゼラチン化してプニュプユになって美味しくなります
ただ、夏になると、きざみネギとかならいいんですけど、ネギのしっかりした食感と粘り気がネギマには大切なので、冬ほどええネギが手に入らなくなるので、ネギマは夏場やめちゃいます
ねぎまで使うマグロは、「スキ身」と呼ばれる部分で、昔からマグロ屋にこの部分を回してもらってました
そして、冬でもたくさん回してもらえるように、夏もこのスキ身をとってました
でも、ねぎまはしないので、「スキ身どうすんねん!」ってことになります
それで、お店の職人さんが知恵を搾って生まれたのが、夏の「ねぎとろ団子」なのです
マグロをすり身にして、そこに野菜と生姜をタップリと加えます
この生姜をきかせるのがポイント!!
ビールや冷酒がすすみ過ぎる「ねぎとろ団子」に生まれ変わるのです
今では、マグロのスジの多い部分を仕入れるルートを確保してるので、夏場、ネギマしないときは買い付けなくても大丈夫
でも、お客さんに、生姜のきいた「ねぎとろ団子」のファンがいっぱいいはるんで、今も、夏は、ネギトロ団子、せっせ、せっせとこしらえてます
「ねぎとろ団子」の関東煮(かんとだき/おでん)始めました
今年も、夏の関東煮のひとつ「ねぎとろ団子」の関東煮(かんとだき/おでん)を始めました
生姜をしっかりと効かせた「ねぎとろ団子」です
ビールに冷酒、焼酎の水割りとか、よーーーー合います!!
飲み過ぎには注意を、、、
ねぎとろ団子たべたい!と思ったら、お店のスタッフさんに「ねぎとろ団子!」って注文してね!
関連記事
-
170年以上、秘伝の継ぎ足しのタレで日々「たこ甘露煮」をたいてます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 177年間、継ぎ足し継
-
スタッフさんが育てた自然農法キャベツ、山添村産「真竹(マダケ)」のタケノコ、今日、明日限定です!!
3月から奈良県山添村でスタッフさんと自然農法での野菜作りを始めました 雑草と一緒に育つ自然農
-
「崖っぷちTシャツ」が、通販サイトで注文いただけるようになりました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3/7までの休業です
-
「まだ見ぬたこ梅の味を先に食べちゃう会」楽しかった!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言が再度の延
-
緊急速報!山添村の錦糸瓜(そうめんかぼちゃ)が超数量限定で登場です
3月から奈良の山添村で自然農法の畑を始めました そして、毎月1回くらいのペースで野菜部のスタッフさ
-
やります!月がわりの酒「樽酒」スタートです!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 江戸時代は、お酒は酒蔵
-
秋上がりする酒「ひやおろし」始めます!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 部員さん、お客さんに、
-
聖護院大根の関東煮(かんとだき/おでん)始まりましたよ!
「そろそろやろ?」「いつから?」って常連さんから催促されるアノ関東煮(かんとだき/おでん)、今年も、
-
大阪 高島屋のイートインに初出店!2月1日まで
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪 高島屋 イート
-
緊急速報!山添村の小カブ、菊菜(春菊)、手づくりコンニャクが数量限定で登場です
昨年の3月から始めた奈良の山添村で自然農法畑 毎月1回、野菜部のスタッフさんといっしょに山添村に行
- PREV
- 奈良の山添村で、畑仕事の後に店長面談です!
- NEXT
- たこ梅スタッフさんにとって初TOC研修です!