*

サピエンス全史 上巻を読んで~慣れ親しんだ視点と異なる視点からの展開~

公開日: 気になる本, つれづれに

1年半ほど「積ん読」になっていた「サピエンス全史 上巻・下巻」(ユヴァル・ノア・ハラリ著)を昨年末から読み始めました

サピエンス全史 上巻・下巻 ユヴァル・ノア・ハラリ著

サピエンス全史 上巻・下巻 ユヴァル・ノア・ハラリ著

読み始めについては、こちらのブログを!
→ サピエンス全史(ユヴァル・ノア・ハラリ著)を読みます

で、その上巻を読み終えました

サピエンス全史 上巻 を読んで

サピエンス全史では、人類を「認知革命」「農業革命」「科学革命」の視点で読み解いています
上巻では、認知革命から農業革命の途中までが記されています

認知革命を読んで

認知革命の章で、もともと、サピエンスは、われわれ「ホモ・サピエンス」だけでなく、いろいろいたのに、ホモ・サピエンスがエリアを広げるに従って、他のサピエンスは消滅していった
また、ホモ・サピエンスが広がるにつれて大型哺乳類を中心に同時期に数千種類が絶命していった

これが起きたことですが、偶然の一致なのか、意図的に取った行動が絶滅させたのか、無意識の活動の結果として絶滅を引き起こしたのか、、、
このいずれかですが、われわれの祖先が実際にどういうことをしたのか、その祖先の血が自分にもながれているし、現代の人類全員に流れている、そして、中級温暖化や現在もいろんな種を絶滅させている事実をみると、なんだか複雑な気持ちになります

農業革命を読んで

農業革命の章をすべて読んだわけではありませんが、上巻の農業革命の部分を読んだとき、一番印象に残ったのは、あらゆる種にとっての使命を子孫を増やすこと考えると恐ろしい事実が見えてきます
そういう視点をユヴァル・ノア・ハラリは提供してくれました

人類は、現在、74億人程度で、われわれは生物の頂点、食物連鎖の頂点、最も反映している生物という見方ができます
しかし、子孫を増やすということであれば、羊や牛、豚、鶏は、われわれの食料としてですが、その数は、われわれを優に超えます

家畜化されることで、子孫を飛躍的増やすことに成功した!
人類を活用して、種としての最大の繁栄を勝ち取ったという見方ができます

また、植物に目を移すと、その最大の繁栄を勝ち取ったのは、小麦だというのです
太古においては、そのままでは、食べるのに適さない植物です
食べるには加熱が必要ですから、リンゴやイチゴなどの果実や木の実よりも、人類には食べにくい食べ物でした

それが、野生の小麦を栽培することを思いついてから、一気に、その子孫の数を増やすことに成功したのです
人類を使って、、、

米もトウモロコシなども、小麦同様に成功した植物と言えます

ところで、小麦や米、トウモロコシもそうですが、羊、牛、豚、鶏は、確かに子孫の数を増やすと言うことには成功しました
でも、彼らは、幸せなのか?
少なくとも、多くの羊、牛、豚、鶏は、幸せではないかもしれません
狭い場所に押し込められて乳を搾られたり、肉にされたり、、、

子孫、数を増やすという意味での種としての繁栄と、その個体の幸せとは一致しない

読んでいて、そういう視点から眺めると、人類も74億人を超えるところまで種としては、まちがいなく過去最大の繁栄をしています
しかし、個体、個人で言うと、、、、

本当に、読んでいて、私の慣れ親しんだ視点とは異なる視点から考えさせてくれる本です

サピエンス全史 下巻 を読み始めます

さて、いよいよ、下巻を読み始めます

少し読んだところですが、宗教について取り上げています
これも、私が思い込んでいたのとは異なる視点から話が展開しています

サピエンス全史 下巻 ユヴァル・ノア・ハラリ著

サピエンス全史 下巻 ユヴァル・ノア・ハラリ著

またまた、いろいろと考えさせられそうです

読み終わって、気が向いたら、ブログに読書感を書きますね

では、サピエンス全史 下巻を読み進めます

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

ちょっと分化が進んだアカハライモリの卵

田んぼで捕ってきたイモリが産卵しました!

奈良の山添村のちっちゃなスペースで、自然農法の畑をスタッフさんと昨年から始めました それを始めるに

記事を読む

パナソニックの「耳年齢チェック」サイト

ショックを受けています _| ̄|○ →耳年齢をテストしたら、、、

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 年を経ると若い頃に聞こ

記事を読む

アームカバー

運転用にアームカバー、買いました!

通勤や移動で車を使います この時期、だんだん暑くなってきますよね? それで、ポロシャツなど、

記事を読む

ぢっと手を見る

ぢっと手を見る

今日にも、大阪に緊急事態宣言がでます私には矛盾がいくつも見えます それでも、やっていく、、、

記事を読む

トム・ブラウン・ジュニアの著書4冊です

トム・ブラウン・ジュニアの著書をさらに3冊購入です!

先日から、「グランドファーザー」(トム・ブラウン・ジュニア 著)という本を読んでいました 「

記事を読む

アカハライモリの卵

春です!アカハライモリがどんどん産卵中(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんの自宅にはいくつも水槽があります

記事を読む

人間関係にあらわれる未知なるもの(アーノルド・ミンデル著)

中間報告~ミンデル本12冊のうち8冊目を読了しました~

昨年、アーノルド・ミンデルの本をまとめて12冊購入! 積ん読だったんですが、2月11日に「5月2日

記事を読む

DO IT !「人生が輝く会社をつくりたい!」(西精工)

DO IT !「人生が輝く会社をつくりたい!」(西精工)のDVDが届きました!

第3回 ホワイト企業大賞の西精工さんは、すごい会社だ!っていうのは以前からあちこちで聞いてました

記事を読む

つらい仕事が天職に変わる!(肥前利郎 著)を20冊まとめ買い

休業中に「つらい仕事が天職になる!(肥前利郎 著)」を読めるように配りました!

お店として小阪裕司先生が提唱される「ワクワク系マーケティング」に取り組んでいます このワクワク系マ

記事を読む

ドイツ・クリスマスマーケット 大阪 2019 のツリー

ドイツ・クリスマスマーケット 大阪 2019 が梅田で始まってます

今年も、新梅田シティの広場で、ドイツ・クリスマスマーケット 大阪 2019 が始まりました こ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑