【悲報】立ち直れません、、、_| ̄|○
公開日:
つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
うちの家には、春に孵った雌鶏が2羽います
さて、それとは別に、鶏の小屋がある裏庭にたたみ1畳くらいの家庭菜園があります
元気に野菜が育っていたのですが、、、
菜園に侵入!!
新芽を食べて、歩き回った結果、生えてきたばかりの芽はすべて掘り起こされ全滅か!?
と、あきらめていたのが、1ヶ月くらい前のこと
踏まれても、掘り起こされても、一部の新芽が復活!
野菜の生命力はすごい!!!
と、喜んだのが12月の初頭です
し、しかし、、、、
世間は、そんなに甘くなかった (゚ロ゚屮)屮
どこからはいったのか、菜園の中に鶏(白ぼへーちゃん ←名前)が、、、
見ると、、、
すべて、踏まれたり、足の爪で引き倒されています
がっくり、、、_| ̄|○
さすがに、これは、、、
いまから、一番寒い時期だし、、、
もう、野菜も、立ち直れない、、、、でしょう、、、、
再び、奇跡の復活を信じるか? あきらめるか?
そんな12月の日曜日です
関連記事
-
-
ををを、たこ梅の花文字を友だち描いてくれたーーーー!メッチャ、きれーーーー!!
このブログを読んで下さってる方は、ちょくちょく、私が、スタッフさんとコーチングしてる話が出てくるのを
-
-
清荒神さんで、お店でお祀りするお札を受けてきました!
今年も、行ってきました! 毎年、1月1日の元日に、私には、大事なお仕事があるのです それは、
-
-
昆虫や魚の採集は、それがフィールドワークで学びの場になっているようです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです フィールドワークとは デ
-
-
4月ですが26度って、すでに「夏」が来たの!?
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、朝起きたとき、「
-
-
難波の公園の桜は、七分咲きくらいです!
難波の公園の桜は七分咲き~蕾です 今日から、4月ですね 昨日、道頓堀の たこ梅 本店へ行こうと難
-
-
「鬼滅の刃」絵師誕生!K.Wada(後編)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の道頓堀 本店に「鬼滅の刃」絵師が誕生した!という話を昨日のブログで書き
-
-
夜の昆虫採集、、、に同行です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 夜の昆虫採集 うちの桃侍
-
-
トイレットペーパーを見て思う~トイレットペーパーと恐れとシステム思考~
トイレに入るたびにトイレットペーパーを見る トイレのトイレットペーパー[/caption]
-
-
事務所の光回線が速くなった!これでストレスなく仕事できるわぁ~!!
昨年10月の消費税10%増税と複数税率に対応するため、7月にお店のレジをスマレジに替えました
-
-
明けまして、おめでとうございます!元日は、恒例の、、、
明けまして、おめでとうございます 本年も、よろしく、お願い申し上げます 平成30年(2018