山添村の春~灯台躑躅、カシの新芽、ハイゴケの配偶体、シロツメクサの花~
奈良の山添村にスタッフさんと自然農法の畑をやっています
毎月1回、一緒に畑作業に行くのですが、今は、新型コロナウイルスでお店も休業
車で一緒に行くと3密になってしまうので、4月は、私が代表で「ひとり野菜部」として手入れに通います
苗を植えて防虫ネットもかぶせてきました
そのときのことは、こちらのブログを見てね!
→ ひとり野菜部~キャベツとレタスの苗を定植し防虫ネットをかけました~
山添村は春です
そのときに、周りを見ると、新芽や花が咲いていて、すっかり春の装いです
例えば、、、
コケの配偶体がいっぱいかわいらしく並んでいます
そこから、、、
耳かきのように見える胞子体が伸びていて、かわいらしい
また、毎年、春に小さな錫のような真っ白なかわいい花をつけてくれるのは、、、
灯台躑躅(ドウダンツツジ)です
花は、まだ、一分咲きといったところです
あと、1週間あまりで満開になるのかな?
シロツメクサ(クローバー)も真っ白な花をさかせています
カシの仲間も新芽から葉がひらいてきています
冬から、春にときはながれているのですね
新型コロナでこもりがちのご家族にお店の味をお届けします
山添村には、春が訪れています
ですが、世間は、新型コロナで緊急事態宣言もでていますしたいへんな状況です
もちろん、たこ梅も大変です
家賃や人件費、固定資産税は、どんどんでていくのに、1ヶ月間、全店舗完全休業で収入はゼロですから、、、
いつ、世間やたこ梅に「春」がくるのかなぁ、、、
と思ったりしますが、この厳寒の冬のような状況の中、お店は全店舗お休みでも、おでん通販は「春」につながるようにがんばっています!!
というのも、、、
新型コロナのせいで家にこもっていて、ちょっと、外の(お店の)味も食べたいなぁ
とか、
日々、家族みんながいてご飯づくりに忙しいお母さんに、たまには、息抜きしてほしい
また、
遠く離れた両親も、食事もたいへんじゃないだろうか?気分転換してほしいなぁ
など、いろいろ思うと思います
われわれは、170年以上つづく日本で一番古いおでん屋です
ご家族、遠く離れたご両親に、170年以上続くおでん屋のおでんの味をお届けすることで、明るい食卓、気分転換、息抜きなどにお役に立てるのではと思います
それで、リアルのお店は全店舗休業していますが、おでんをお家にお届けする「おでん通販」は、ずっと続けています
真空パックされた関東煮(かんとだき/おでん)と冷凍ダシがセットになってて、お家で温めるだけで、お家ですぐに170年以上続くおでん屋のおでんが食べられます
いまは、外出をひかえるなど辛抱の時ですが、ちょっと、気分転換、楽しい食卓に、おでんもレパートリーに加えてみて下さいね!!
そんな、おでんの通販は、コチラからです!!
どんなおでんやたこ甘露煮があるか、クリックして見てみてね
→ たこ梅のおでん通販サイト
みんなで一緒に、がんばって乗り切っていきましょう!^_^
関連記事
-
-
12月の店長会議~官足法足踏板「ウォークマットⅡ」に乗ってます!?痛たたたっ、、、~
昨日は、12月の店長会議でした 各店から店長さん、SA(スタッフアテンダント)さんが集まっての会議
-
-
『菜の花』の関東煮(かんとだき/おでん)の季節ですね
最近、よく雨が降りますよね 昨日も雨だったし、、、 今、菜種梅雨(なたねづゆ)の時期、つまり、「
-
-
春の奈良山添村で自然農を始めます!第2回の天地返しです(中編)
この前、春の山添村で、自然農法のための第2回「天地返し」をやってきました 今日は、昨日書いたブログ
-
-
鶏を散歩させる間、ワクワク系情報誌を読んでいたら、、、(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、桃侍くん
-
-
安全に楽しく食べましょう!飲みましょう!!
5月21日に、大阪府も新型コロナによる緊急事態宣言が解除されました 大阪府の緊急時対戦源解除
-
-
「鰯だんご」の関東煮(かんとだき/おでん)、やってるよーーーー!!
お団子っていうと、月見団子や三色団子などいろいろ美味しいお菓子がありますよね 関東煮(かんとだき/
-
-
HACCPコーディネーターコースの研修が修了
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 道頓堀の「たこ梅 本
-
-
春です!アカハライモリがどんどん産卵中(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんの自宅にはいくつも水槽があります
-
-
「里芋(さといも)」の関東煮(かんとだき/おでん)、始まりました!!
鍋にコイツがいないと、ちょっと、さみしい、、、 そんな関東煮(かんとだき/おでん)が始まります
-
-
オフィスのルーター入れ替えに4時間半、、、そんな後は、夜のアカンやつ!いっときました
この前の日曜日の話です 仕事がたまっていたので、コッソリ事務所で仕事していました ネットがつなが