*

山添村で普通に買った卵からヒヨコが孵りました!

公開日: つれづれに

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

てっちゃん家では、桃侍くん(まもなく中2の暫定六代目)が、いろいろな生き物を飼っています

パイプのお家でくつろぐアナゴちゃん

パイプのお家でくつろぐアナゴちゃん

桃侍くんが海で捕ってきたアナゴ、モクズガニや田んぼで捕まえたアカハライモリ、亀、ツチガエルなど、、、

また、そこにまたひとつ増えそうです

鶏の卵を温めている孵化器

鶏の卵を温めている孵化器

桃侍くんをつれて、奈良の山添村に行ったとき、村の直売所で卵を売っていました
地元でとれた有精卵です
もちろん、食用の6個パックです

それを買った桃侍くん、家に持って帰って孵化器にいれました

そして、3週間が経過、、、

ヒヨコが孵化しました

ヒヨコが孵化しました

卵から、ひよこが孵りました! (@ ̄□ ̄@;)!!

孵化したてのヒヨコたち

孵化したてのヒヨコたち

出てきたばかりのひよこは、羽も濡れているので、ひよこ灯のあるケースへ移します
しばらく時間がたつと羽も乾いて、いわゆるヒヨコらしくなります

ひよこ灯に集まっています

ひよこ灯に集まっています

色も黄色いのから茶色のまだらまで、個性的です
現在、5羽のひよこが孵って、残る一つの卵にも穴が開いて嘴がのぞいています

かわいいですね!!

ただ、悩みは、、、

大阪市内に家があるので、朝から、「コケコッコーーー」というのは近所迷惑なのでどうしたものか、、、

いまから、悩んでいます

まぁ、そういうことはまた考えるとして、桃侍くんを手伝ってヒヨコちゃんのお世話しないと、、、、ね!

関連記事

七種粥です

1月7日は、「七種粥(ななくさがゆ)」を食べる日ですね!

今日は、1月7日、、、 というと、そう!アレを食べる日です 1月7日は七種粥(ななくさがゆ)

記事を読む

「たこ梅」の花文字

ををを、たこ梅の花文字を友だち描いてくれたーーーー!メッチャ、きれーーーー!!

このブログを読んで下さってる方は、ちょくちょく、私が、スタッフさんとコーチングしてる話が出てくるのを

記事を読む

お客さまに喜んでもらう力をパワーアップする研修

4日連続研修、、、それも、毎日、違うやつ、、、私、もつのか???^^;;;

昨日、7月20日から、7月23日まで、毎日、研修です それも、1日ずつ異なる研修、、、 って、書

記事を読む

年代別 累計 PCR検査陽性者数・死亡者数(2020/2/1-8/3)

新型コロナは、休業要請や緊急事態宣言を要するほど危険なのか?本当に必要な対策は超シンプルでいい!?

東京に続き、大阪でも、8/6-20まで、ミナミのエリアで飲食業関係に休業・時短要請が出ています 新

記事を読む

家賃支援給付金のマイページに表示された申請内容確認のお知らせ

家賃支援給付金申請、再申請みごと玉砕です_| ̄|○

先日、家賃給付支援金を申請しましたが、サイトでの申請者(法人名)と契約書の借主(法人名)が異なるので

記事を読む

お客さんがお店で楽しく食べて飲んでるSNS画像 ※お客さんの了解をとっています

「まずは、笑顔の人が増えること!」笑顔の連鎖をつくるのにご協力下さい!!

4月の緊急事態宣言で、じっとガマンの休業が約1ヵ月半、再会して、お客さまに支えられスタッフさんと頑張

記事を読む

ペーパータオル

道頓堀 たこ梅 本店の洗面所の手ぬぐいをペーパータオルにかえました!

新梅田食道街やホワイティうめだなどに たこ梅 北店、分店、東店は、テナントとして入っています お店

記事を読む

三宝荒神さんのお社に新しいお札を納めました

荒神さんで授かったお札を各店にお祀りします

毎年のことですが、宝塚の清荒神さんで、各お店と仕込み場にお祀りする札を元日に受けてきます 清

記事を読む

電柱からの光ファイバーの引き込み工事

事務所の光回線工事中です

昨年の10月から消費税が8%から10%に増税されました 同時に、テイクアウトの飲食物は8%の据え置

記事を読む

庭で採れたフェイジョアの果実

庭で採れたフェイジョアの果実、美味しい!!庭木にも楽しいですよ!

もう、15年くらい前になりますが、庭をやりかえたときに、外構業者さんが、庭木の一つにフェイジョアを植

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑