*

真夏の夜の怪異!?「なんじゃこりゃーーー!腹のなかからウニョウニョと、、、」

公開日: つれづれに

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主です

この前、うちの桃侍くん(ももじ/中2)とそのお友だちと一緒に、夜、虫取りに行ってきました

この日とったカブトムシ、あとクワガタもとってました

この日とったカブトムシ、あとクワガタもとってました

カブトムシやクワガタが捕れて、連れて行った私もホッと一安心です

そのときの話はコチラのブログを見て下さい
→ 子どもたちと夜の昆虫採集、カブトムシ、クワガタが捕れてよかった、、、ほっ、、、

この日、虫取りの行ったところの駐車場での出来事です

別の車がやてきて、キリギリスが踏み潰されました

「かわいそうに、、、」と思って、近寄ってみてみると、、、

「なんじゃこりゃーーー!腹のなかからウニョウニョと、、、 (゚ロ゚屮)屮 」

キリギリスに寄生していた「ハリガネムシ」

キリギリスに寄生していた「ハリガネムシ」

ウニョウニョと細長いモノが出ています

黒っぽい針金のような、、、

そう、これが、「ハリガネムシ」です

カマキリやバッタに寄生し、このような成体になると、ある種のタンパク質を分泌し、水平偏光に反応しやすくすることで、水辺に誘いそこで池などに飛び込ませ、宿主の腹を割って出てくるのです

そして、水中にもどり交尾して、カゲロウ、ユスリカなどの水生昆虫に寄生し、それが成虫となって飛び立ち、今度は、カマキリやカマドウマなどの陸生昆虫に捕食されるとそこで成体になるのです
そして、その陸生昆虫を水辺へ行かせて腹から出てきて水中へ、、、というサイクルを繰り返します

ちなみにハリガネムシという名前の由来は、クチクラで覆われていて表面が乾いてくると針金のように堅くなることに由来します

それはそれとして、ハリガネムシが悪いわけではありませんが、正直、キリギリスから黒い針金のようなものが飛び出してくると気色悪いですよね

それも、夜の森(にある駐車場)だと、、、

いいも悪いも、夏向きの出来事でした、、、(笑)

関連記事

和田コレクション「鬼滅の刃カフェオレ缶」

「鬼滅の刃」和田コレクション カフェオレ編

道頓堀 たこ梅 本店の和田店長の好きなものといえば、、、、 鬼滅の刃 22巻[/captio

記事を読む

桃侍くんの田んぼ(まだ、イネはない)というか池?

桃侍くんの田んぼ池に、カブトエビ、ホウネンエビが!!(゜ワ゜屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、家の庭に、桃侍

記事を読む

ワクワク系情報誌を読んでたら見に来るボヘーちゃん(うちの鶏)

鶏を散歩させる間、ワクワク系情報誌を読んでいたら、、、(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、桃侍くん

記事を読む

1月15日に小豆粥

1月15日の小豆粥(あずきがゆ)は七種粥(ななくさがゆ)が由来です

今日は、1月15日、小正月です 小正月といえば、、、 1月15日は小豆粥(あずきがゆ) 1

記事を読む

山添村の茶葉でつくられる和紅茶

奈良はお茶発祥の地!和紅茶を買ってきました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お茶というと、宇治や静

記事を読む

ぼへーちゃん(鶏)が産んだ卵

ときどき、双子卵(二黄卵)を産みます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ときどき双子卵 うちには

記事を読む

マンガでやさしくわかる「学習する組織」と「U理論」

気分転換にマンガ、、、「学習する組織」と「U理論」ですが、、、

昨年12月に、「U理論」第二版が出版されました 出てすぐに購入、、、 U理論 第二版(C・

記事を読む

トイレットペーパー

トイレットペーパーを見て思う~トイレットペーパーと恐れとシステム思考~

トイレに入るたびにトイレットペーパーを見る トイレのトイレットペーパー[/caption]

記事を読む

折りたたみ式ローテーブルの移動式書斎

移動式書斎のテスト中です!ええカンジです!!

今、市街地を離れた奈良の静かな某所で会議や研修、野菜作りなどをできるようにしようと進めています 違

記事を読む

何も注文してないけど届いた運送状況のお知らせ

楽天さんに何も注文してないけど、運送状況のお知らせが届きました!?

この前、佐川急便さんから、楽天さんでのネットショッピングの荷物のお届け状況のお知らせメールが届きまし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑