何色もカラフルな「根付け紐(ひも)」で、お客さまにちょっと、つくります、、、(^o^)v
店主や経営者ともなると、いろんなものが必要になります
店主や経営者の必需品!?
こんなものは、やっぱり必需品ですよね!
これは、経営者や店主だけじゃ無く、スタッフさんにも必要ですよね
たこ梅では、全店で、各自がいろんなカラーペンやカラー筆ペン、パステル、マジックなんかを買いそろえてます
「え゛? 別に、経営者や店主の必需品じゃないよ!?って」
えーーー、そうなんですかーーー
知らんかった、、、
あ、でも、これは、必需品ですよね!
色んなシールないとね!
だって、葉書やメッセージカード書いたときに貼ると楽しいじゃないですか!
あと、これも、、、
そう、自分シールです!
もちろん、スタッフさんも、思い思いの自分シール作ってますよ
「え゛? これも、別に、経営者や店主の必需品じゃないよ!?って」
えーーー、マジーーーーーー!!
まぁ、いっか、、、、
よそはよし、うちはうち、、、だし!
買ったのは7色の「根付け紐(ひも)」
だから、また、こんなもんも買ってきちゃったりするんですよね、、、
私は、、、
7色の根付け紐(ひも)を買いました!!
これで、何するか?って、、、
そりゃ、つくるんですよ!!
アレを!!アレですってば、、、
そう、お客さまにアレつくるんですよ!
がんばって作ります!!
日曜のブログは、この辺の軽いところで、、、
いい休日をお過ごし下さい!!(^o^)
関連記事
-
-
関東煮総選挙2018冬の投票期間も、あと4日!!3月20日(火)まで!!急げ!!!
一番好きな関東煮(かんとだき/おでん)って、なんやろう? うーーーん、、、 わからんかったら
-
-
「#笑顔の連鎖」にご参加、応援、お願いします!!
最近、よくブログでも書いてますが、たこ梅は、現在、経営的には崖っぷちです 「緊急事態宣言」を
-
-
Your Life as Art 自分の人生を創り出すレッスン ロバート・フリッツ著 読み始めます
7月末頃に、Your Life as Art 自分の人生を創り出すレッスン ロバート・フリッツ著 が
-
-
今年も「新酒の酒粕」が蔵元より届きました!!12月1日からプレゼントスタートです!
今年も、そんな季節になったんですね、、、 昨日、届きました!! アレが、、、 蔵元より「新
-
-
【祝】「鯛の鯛」が2つともきれいに採れたーーー!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「鯛の鯛」を発見 夕食に
-
-
たこ梅FUN倶楽部員さんと夏の部活「ビール工場見学」に行ってきました!
今年で4回目、たこ梅FUN倶楽部員さんと行く夏の部活「アサヒビール工場見学」に、先週末、行ってきまし
-
-
2升5合で「益々繁盛」なお酒、いただきました!
昔から、商売繁盛の縁起担ぎがあります 1升マス2つ、5合マス1つに小豆などを入れて積み上げます
-
-
コロナ後もテレワークは定着、飲食店は新しい対応が必要ですね
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナ後もテレワークが定着
-
-
年賀状ではありません!が、ひたすら『酉』を書いていました!!
もう、年も押し詰まって年賀状の、、、な、わけないですよね!(笑) なんですが、昨日は、夜にこんなこ
-
-
カヨさんの故郷、熊本県で、昨夜(4/14)、震度7の地震がありました!一日も早く、回復しますように!!
2016年4月14日午後9時26分頃、熊本県で震度7の地震が発生 昨夜(2016年4月14日)午後


















