*

1月の山添村の野菜部 おまけ~白梅が見頃です~

公開日: 農業科・畑部, つれづれに

毎月、1回、スタッフさんと奈良の山添村に行ってます

1月の野菜部です

そこには、自然農法の畑があって、季節季節でいろいろな野菜を栽培しています

ニンニクは順調に成長している様子

ニンニクは順調に成長している様子

うまくいってよくできたり、ちょろっとした採れなかったり、気づいたら消えていたり、、、

いろいろありますが、起きたことを眺めて、そこから学習しながら愉しくやってます

白梅が見ごろ

この前、山添村に行ったとき、ちょうど、白梅が咲いていました

山添村の古民家と白梅

山添村の古民家と白梅

山添村の古民家の庭には白梅が植わっていて、これが咲いていたのです

白梅がちょうど見ごろです

白梅がちょうど見ごろです

運良く、満開のときに当たったようです

近づいてみると、梅のいい香りが漂ってきます

1月ですが、春を感じました

楓の種

ここの庭には楓(かえで)もあります

楓の種

楓の種

今は、真冬ですから、葉はすっかりと散っています
そして、楓の種が、あちこちにぶら下がっています

もうじき、これが落ちて、風で飛ばされて、あちこちで芽吹くのでしょう

梅が咲くのも、楓の種が散るのも自然のこと、当たり前です

でも、大阪市内という都会にいると、季節の自然な流れで起こることを目にする機会が少なく、それに気づくこともありません

こんな当たり前のことを山添村に来ると思い出すのです

これからも、ここに来ては当たり前の自然な流れに気づいていけたら、、、と思います

関連記事

iPad用スタイラスペン JAMJAKE 3,499円(税込)

iPad用の筆記用具(Pencil)を買いました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです iPadでノートやメモを取

記事を読む

ネットで囲われた菜園の中では、野菜が生長しています

一畳菜園のネットかけ成功!ぼへーちゃん(鶏)の襲撃を受けず!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、昨年の3

記事を読む

赤紫のネギボウズの花はニンニクです

6月の畑部 こぼれ話 ~花が咲いたり、虫がついたり (゚ロ゚屮)屮 ~

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 6月の畑部 2年の前の春

記事を読む

踏み荒らされた新芽が、一部復活

踏み荒らされた菜園の新芽が復活、、、してきた!(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの庭には、たたみ1畳

記事を読む

山添村産「真竹(まだけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)

スタッフさんが育てた自然農法キャベツ、山添村産「真竹(マダケ)」のタケノコ、今日、明日限定です!!

3月から奈良県山添村でスタッフさんと自然農法での野菜作りを始めました 雑草と一緒に育つ自然農

記事を読む

材割りでみつけたタマムシの幼虫

うちの家に今度は、タマムシの幼虫が、、、(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、春休みで、うち

記事を読む

天地返しに続き、自然農の畑に植える苗を育てます!

奈良の山添村というところに、たこ梅の研修し施設があります そこには、ちょっとした土地があって、畑が

記事を読む

天地返しで上層15cmと下層15cmの土を分けて掘っています

家の裏庭にテスト&育苗用に自然農法実験圃場をつくるぞ!(前編)

実は、3月から、お店のスタッフさんと一緒に畑をやってます 自然農法「恵み循環農法」を学んでいます

記事を読む

◆おでん屋・たこ梅応援企画◆オンライン飲み会・六壺クラファンありがとうライブ(第1部)

応援しようとしたら、応援されちゃいました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 京町家「六壺」のクラウドフ

記事を読む

孵化6週間の雛鳥ですが、ほぼ、成鳥に近くなってきました

6週間で、ずいぶん「鳥」になってきました!あのヒヨコが、、、

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3月末にうちの桃侍くん

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑