自然農「恵み循環農法」の天地返しで使う「山田錦の糠」が到着です
公開日:
学習・研修&セミナー, 農業科・野菜部
奈良に、たこ梅の研修施設があります
そこにちょうどいい広さの土地があって、こじんまりとした畑ができそうです
奈良で畑をするために自然農法のワークショップに参加
そこで、農薬や肥料をつかわないし、ほとんど手もかけない自然農法で畑をやることにしました
※大阪から車で1時間半くらいなので、しょっちゅうはいけないので、そもそも毎日手をかけるわけにもいかないのです
とはいえ、畑なんぞやったことはないし、自然農法も実際はどうやってやるのかちっともわからない
それで、「恵み循環農法」という自然農法ワークショップに9月と12月、新梅田食道街 たこ梅 北店の安藤店長、ホワイティうめだ たこ梅 東店の多比羅店長と3人で行ってきました
その時の話はこちらのブログを見てね!
→ 恵み循環農法畑作りワークショップでスタッフさんと姫路に!野菜つくるぞーーーー!?
→「恵み循環農法」ワークショップ第2回です~野菜からの人間関係、人のシステム教えられました~
天地返し用に山田錦の糠が届きました
ワークショップで教わった中で、最初にやるのが畑の天地返し
これは、畑の表面から15-20cmの層とそれ以下の15-20cmの層を入れ換えてしまうと言うもの
これにより、表面の好気性の微生物と深部の嫌気性の微生物がうまく混じり合っていい土壌になるんだとか、、、
さらに、その時に、腐葉土や糠なども敷き込みます
シャベルや鍬、ph計なども購入したし、腐葉土や籾殻燻炭などはすでに購入して現地に搬入が完了しています
糠も、一般的な糠であれば、腐葉土などと一緒に現地に搬入することはできたんです
でも、昨年、たこ梅でつかっているお酒の蔵元である白鹿さんのご縁で、兵庫県三木市の農家さんで酒米の稲刈りにをさせて頂きました
山田錦の稲刈りの話はコチラ!
→ 山田錦の稲刈りに行ってきました!これは、農家から酒蔵、飲食店、消費者までつながるためのファーストステップです!!
それで、「そうだ!できるんだったら、たこ梅で出してるお酒になってくれる山田錦の糠を使いたいなぁ、、、」って思って、ダメもとで白鹿さんに相談したら、ちょっと、時間はかかりましたが、、、
兵庫県産「山田錦」の糠を用意して、届けて下さいました
※袋はお米の袋ですが、中身は「糠」が満タンはいっています
一般には決して流通しない山田錦ですから、その糠も通常では入手不可能!
貴重な酒米「山田錦」の糠です
これを奈良の自然農法の畑の天地返しで使わせていただきます
別段、糠であれば、どのお米の糠でも大きな違いはないのかも知れません
ただ、なにかご縁のつながっている「糠」が、それこそ、なんでかわかりませんか、なんかエエような気がするのです
この糠で、来週、天地返しをやってきます!!


最新記事 by たこ梅 五代目店主 てっちゃん (全て見る)
- 新型コロナのPCR検査を受けました!結果は、、、、(゚ロ゚屮)屮 - 2021年3月2日
- 本日(3/1)から、たこ梅 全店で、営業を再開です - 2021年3月1日
- 立て続けに眼鏡にトラブルです _| ̄|○ - 2021年2月28日
関連記事
-
-
たこ梅農業科野菜部の山添村でのご飯事情、、、(というどうでもいい話です ^^;;;)
世間は、これまでで最長のゴールデンウィーク(以下GW)に突入ですね たこ梅は、10連休中も、毎日、
-
-
裏庭の自然農法実験畑に野菜20種類以上のタネと苗を植えました!(後編)
昨日のブログの続きですが、家の裏庭につくった自然農法実験畑に、14種類のタネと苗を植えました
-
-
草刈り法を換えたおかげ!?雑草が格段に少なくなりました!
奈良の山添村というところで1アールに満たない小さな自然農法の畑をスタッフさんとやっています そして
-
-
10月の山添村野菜部 前編~キヌサヤエンドウの芽が出た!消えたジャガイモ復活?~
お店のスタッフさんと奈良の山添村で1年半ほど前から、1アールに満たない小さな自然農法畑をやっています
-
-
「指示ゼロ経営」入門セミナーに参加して、「社長、リーダー、トップの在りようってこんなかな?」って気づいたこと
先週、大阪産業創造館さんで、「指示ゼロ経営」入門セミナーに行ってきました 講師は、長野県で有限会社
-
-
ワクワク系マーケティング実践講座2018第4講に、スタッフさんと行ってきました!
うちのスタッフさんが通ってくれている講座のひとつに、ワクワク系マーケティング実践講座2018がありま
-
-
10月の野菜部~雑草堆肥作り!あれ、幼虫も出てきたよ!!~
奈良の山添村で、たこ梅のスタッフさんと畑をやっています それも、自然農法の畑です 自然農法の畑を
-
-
6月もワクワク系マーケティングDVDで基礎を学ぶ対話会の第3弾やってます
お店として、小阪裕司先生の提唱されるワクワク系マーケティングに取り組むようになって、3,4年くらいに
-
-
織田裕二主演「県庁の星」DVDを購入!コレ、行動探究(Action Inquiry)の研修資料なんです!!
今から10年前、2006年に織田裕二と柴咲コウが主演した「県庁の星」という映画があります 有能だけ
-
-
5月もスタッフさんの行動探求(Action Inquiry)トレーニングです!!
3月、行動探求(Action Inquiry)入門セミナーを開催し、たこ梅の正社員さん16名に受講し