うちの家に、また、新たな仲間「銀宝(ギンポ)」が増えました
公開日:
つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
うちの家には、いろんな生き物がいます
わんちゃん(6年目になる日本テリア)、このあたりは割と普通
ニホントカゲ、カナヘビ、アカハライモリは、桃侍くんが捕ってきました
アカハライモリは、卵を産んで孵って増えています ^^;;;
それから、このブログに時々登場するボヘーちゃん(鶏)
この鶏たちは、桃侍くんが、卵から孵しました
これ以外に、やっぱり捕ってきたミズカマキリやオニヤンマ、ギンヤンマのヤゴ、ドジョウ、川魚(名前を調べてないのでわからない)などもいます
ところで、桃侍くんは、最近、釣りにはまっていて
この前は、海の浅瀬でドジョウのような魚を釣ってました
調べると「銀宝(ギンポ)」という魚のようで、関東では天ぷらにして食べるそうで、たいへん美味しいそうです
ドジョウのようなと書きましたが、別名ウミドジョウというそうです
他の人が見ても、海の中のドジョウのように見えるのでしょうね
で、このギンポですが、食べるのではなく水槽で飼わることになりました
水槽には、このギンポが数匹いて、普段はじっとしていますが、ときどき、ゆっくり底の方を泳ぐというか移動しています
なんか、動きがゆっくりしているので、見ていると和むというか癒やされる
また、うちの家に一種類新たな仲間が増えました
関連記事
-
-
この夏に誕生したカブトムシの幼虫が大きくなったのでマットを新しくしてあげました!
数年前、うちの桃侍くんと山で捕ってきたカブトムシが、毎年、卵を産んでは孵って成虫となり、また、卵を産
-
-
ガソリン高騰!リッター170円か!?
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ガソリン価格が急騰 最近
-
-
「特別定額給付金」のお手紙が、我が家にもやって来ました!
新型コロナでお店は1ヶ月半の休業 やっと5月19日から再会ですが、まだまだ、コロナが不安な方や在宅
-
-
DXを身近に感じる!情報誌の到着が遅くてもネットがあれば読める世の中
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです DXを身近に感じるとき
-
-
家で飼ってる「あなご」にエサをあげます(動画あり)!かわいいよ、見てね!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 毎日、コロナだ!自粛だ
-
-
大阪府時短支援協力金第4期開始!でも、第1期も振込まれていませんが、、、^^;;;
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨年11月27日から、
-
-
サピエンス全史 上巻を読んで~慣れ親しんだ視点と異なる視点からの展開~
1年半ほど「積ん読」になっていた「サピエンス全史 上巻・下巻」(ユヴァル・ノア・ハラリ著)を昨年末か
-
-
米大統領選挙にトランプさんが勝利した日、目に飛び込んできた書物は「孝経」でした
昨日は、日本時間2016年11月9日(水)ですが、アメリカ時間で2016年11月8日(火)でもあり、
-
-
今年も、セミの羽化が始まりました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お家で蝉の羽化!? 夏に
-
-
コオニヤンマが羽化、抜け殻もきれい!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの桃侍(ももじ/中