「プロセス・コンサルテーション」読もうかな、、、読みます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
この前のブログで書きましたが、組織開発たらいうものをちょっと勉強しようかと思います
それで、この週末、SNSでみつけた OD Network Japan さんの「ODNJ組織開発基礎講座 オンライン開催 第8回」に申し込みました
講師は、南山大学人文学部心理人間学科教授 中村和彦先生で、その著書とプロセス・コンサルテーション(エドガー・シャイン著)が参考図書になっています
中村先生の「入門 組織開発 活き活きと働ける職場をつくる」を先ず読もうと読み始めて、なんとか読み終わりました
講座まであと数日あります
全部は読めそうにありませんが、「プロセス・コンサルテーション」も読めるところまで読もうと思います
普段の仕事もあるし、他に読んでる本もありますが、これもいってみます
ちょっと、よくばりかな? ^^;;;
関連記事
-
英治出版さんから「これも、持たれていたような、、、」とご指摘いただいたので、再度、英治出版さんの本を確認してみました!
一昨日、英治出版さんが、一読者である私のところへわざわざインタビューにおいでいただいたので、何冊くら
-
「これからのリーダーシップ勉強会 7月」は、5期の最終講です!!
昨年、9月から毎月1回、道頓堀にある たこ梅 本店の和田店長、ホワイティうめだ(地下街)にある たこ
-
アーノルド・ミンデルの本を12冊読了しました!が、追加が、、、(笑)
5月2日までに、プロセスワーク、プロセス指向心理学の創始者であるアーノルド・ミンデル博士の本を12冊
-
「ドラッカーと論語」(安冨歩 著)を読んで気づいた、経営する上で大切なこと
昨年の年末頃に読んでいて、この数年で私にとって一番面白いって思ったのが、「複雑さを生きる~やわらかな
-
簡単にできる頭に入る本の読み方!最近、これやってます
平均すると、どうも、月に2冊前後、本を読んでいるようです 世間では、色んな本を読む読み方があるよう
-
たこ梅文庫の書架を増設して整理完了!スタッフさんへの貸し出しもスムーズになります!!
たこ梅では、スタッフさんに本の貸し出しをやっています また、スタッフさんは、本を読むのも仕事なんで
-
コーチングで「共有メモ」を活用すると話が、より発展しやすくなります!
私がコーチングを学び始めたのが2012年のゴールデンウィークですから、もう、4年あまり前になります
-
「小さな会社☆採用のルール」(佐藤元相 著)を各店に届けました!
9月20日に、ランチェスター戦略をベースとした「あきない実践道場」で、たこ梅の多くのスタッフさんがお
-
シナリオ・プランニングの次に「社会変革のためのシステム思考実践ガイド」を読んでいます
新型コロナで緊急事態宣言下の日本、そして、大阪、、、 1ヶ月間の休業に入ったお店[/capt
-
気分転換にマンガ、、、「学習する組織」と「U理論」ですが、、、
昨年12月に、「U理論」第二版が出版されました 出てすぐに購入、、、 U理論 第二版(C・