2千円で、テレビを大画面モニターにしてみた!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
ノートPCは仕事で活躍しています
今使っているのノートPCは、1kgもないくらい軽いので、いつも持ち歩いています
事務所でも、店でも、喫茶店でも、家でも、どこでも仕事が出来ちゃうのです
ただ、事務所にいるときは大きなモニターのついたデスクトップPCでやる作業があります
それは、ニューズレターなど、細かい作業、大画面の方が効率的にできる作業です
いまのテレビって、基本、PCモニターとして使えるようね?
って思ったので、大きいテレビにノートPCをつないでみることにしました
事務所近くのヤマダ電機で、長めのHDMIケーブル5mを購入
2千円ほどです
つないぐとすぐ、テレビモニターにノートPCの画面が表示されます
それも、相当に大きく、、、
ただ、マウスでカーソルを動かすと、ノートPCのモニターに比べて、少しカクる、、、というほどでもないのですが、微妙に何かしら追従が悪いような、、、
これって、ノートPCのグラフィック性能の関係なのか、テレビモニターの応答速度とかなにかテレビ側の問題なのか、そのあたりどうなのでしょうね
詳しい方、よかったら、また、教えてください
まぁ、それでも2千円でこれだけ大きく表示できたら、いろいろ使えることもあるのでまぁいいか、、、
さて、今日もがんばります!!
関連記事
-
-
マウスが壊れちゃいました、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです マウスが中途半端に反応する
-
-
ストームグラス「テンポドロップ」が、ホワイト企業大賞特別賞「学習する組織経営賞」の副賞でやってきました!
おはようございます ちょっと、面白いものがやってきました! ストームグラス「テンポドロ
-
-
どの子(鶏)が産んだ卵か見分けるには、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです このブログでも度々紹介
-
-
4月の店長会議~今回のオヤツは「千壽庵吉宗 生わらび餅」~
4月の店長会議の中で、各店舗、各スタッフさん自身が、自律的に、自主経営、自主運営していくための材料の
-
-
掃除の時、椅子の上げ下げがタイヘン、、、という声をきいて改善します!
うち(たこ梅)の事務所に、1月、ルンバくんがきました その時の話は、コチラを見てね! → たこ梅
-
-
700グラム足らずの軽量Windows10パソコンがやってきました!一体、何のために、、、
飲食業というと、食材を仕込んで、美味しく調理して、お客さまにお出しして、楽しんでいただく、、、 ど
-
-
緊急事態宣言から2週間、たいへんだけど、みんなでガマンしましょうね!
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言から2週間ですね 「緊急事態宣言」を告げる安倍総理[/c
-
-
家族が増えた!今度はアオダイショウ (゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、いろいろ
-
-
新人の谷口さんにコーチングのオリエンテーションです!
2013年、、、今から、6年前から、スタッフさんとコーチングの時間を持つようになりました 今で
-
-
今年のホワイトデーは、AUDREY(オードリー)のグレイシアにします!
今日は、3月14日「White Day(ホワイトデー)」ですね 毎年、この日には、お店のスタッ