*

ご先祖様に、新年のご挨拶をしてきました!

公開日: つれづれに

昨日、1月11日は成人の日ですね
仕事は昼からにして、ちょっと、午前中、お墓参りに行ってきました

ご先祖様に新年のご挨拶です

ご先祖さまに新年のご挨拶です

ご先祖さまに新年のご挨拶です

桃侍くんは、学校のこと、勉強のこと、遊びのこと、そして、4月から「3年生になります!」と報告していました
私は、昨年一年の取り組みやどう感じているかを報告し、今年、どうやっていくか、そして、社員さん、家族の安全、健康、幸せをともに創っていくので、見守っていただくようにお願いしました

一家で一緒に行く!って大事ですね

いつも、桃侍くん、紀世ちゃんと一緒にお墓参りをしますが、一家で一緒に行くと、あたりまえですが、一緒にお掃除をして、一緒にロウソクに火をともしてお線香をあげ、お経をよむ
そして、おのおのが報告をするのを一緒に聞く、、、
ご先祖様に報告すると同時に、家族で共有することにもなっています
これからも、節目節目で、一緒にお墓参りを続けていきたいと、あらためて、感じさせられました
さぁ、ご先祖様にも報告し、見守っていただくようにお願いしてきたところですので、今日も、がんばるぞーーーー!!(^o^)v

 

関連記事

三宝荒神さんのお札

清荒神さんで、お店でお祀りするお札を受けてきました!

今年も、行ってきました! 毎年、1月1日の元日に、私には、大事なお仕事があるのです それは、

記事を読む

太陽の塔(「黄金の顔」と「太陽の顔」)

太陽の塔には、4つの顔があった、、、そして、太陽の塔の内部、見れます、、、

今から、48年前、高度成長まっただ中の1970年に、大阪万博 Expo70~人類の進歩と調和~が、大

記事を読む

アサヒビールさんが事務所においで下さいました

年末にアサヒビールさんが訪ねてきて下さいました!

年末の忙しい中、アサヒビールさんが、事務所を訪ねてくださいました たこ梅の担当支店の西村支店長

記事を読む

家具転倒防止用の伸縮棒、いわゆる突っ張り棒

地震対策で、事務所に「つっぱり棒」を設置しました!

今年の6月には大阪で地震、9月には台風21号で大きな被害が出たと思ったら、そのすぐあとに北海道で地震

記事を読む

シナリオプランニングのマイクロラーニング

シナリオプランニングのお勉強中、、、

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナもあって、先行き

記事を読む

2017年10月22日午後10時頃の大和川の様子1

台風21号「ラン」、大きな被害がありませんように、、、

昨日から今朝にかけて、超大型台風21号「ラン」が、強い雨、風をともなって、大阪、近畿の南部を通過しま

記事を読む

いっぱいマスが釣れました

千早川マス釣り場で、鱒がいっぱい釣れました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前のお休みの日に、

記事を読む

お客さんが自由に使ってもらえることをお知らせするシーツ

お店の除菌剤をお客さんが自由に使えることをシールでお知らせ

新型コロナで、たこ梅のお店の入り口には、除菌・消毒用のセットが置いてあります 入り口の手指消

記事を読む

詰まり取り用パイプクリーナー

詰まり取り用パイプクリーナーを購入です!その理由は、、、

おはようございます 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 雑用係、また、雑用業務を遂行する

記事を読む

家賃支援給付金のマイページに表示された申請内容確認のお知らせ

家賃支援給付金申請、再申請みごと玉砕です_| ̄|○

先日、家賃給付支援金を申請しましたが、サイトでの申請者(法人名)と契約書の借主(法人名)が異なるので

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

24人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑