ご先祖様に、新年のご挨拶をしてきました!
公開日:
つれづれに
昨日、1月11日は成人の日ですね
仕事は昼からにして、ちょっと、午前中、お墓参りに行ってきました
ご先祖様に新年のご挨拶です
桃侍くんは、学校のこと、勉強のこと、遊びのこと、そして、4月から「3年生になります!」と報告していました
私は、昨年一年の取り組みやどう感じているかを報告し、今年、どうやっていくか、そして、社員さん、家族の安全、健康、幸せをともに創っていくので、見守っていただくようにお願いしました
一家で一緒に行く!って大事ですね
いつも、桃侍くん、紀世ちゃんと一緒にお墓参りをしますが、一家で一緒に行くと、あたりまえですが、一緒にお掃除をして、一緒にロウソクに火をともしてお線香をあげ、お経をよむ
そして、おのおのが報告をするのを一緒に聞く、、、
ご先祖様に報告すると同時に、家族で共有することにもなっています
これからも、節目節目で、一緒にお墓参りを続けていきたいと、あらためて、感じさせられました
さぁ、ご先祖様にも報告し、見守っていただくようにお願いしてきたところですので、今日も、がんばるぞーーーー!!(^o^)v
関連記事
-
-
大阪・神戸の方のイチゴ狩り!淡路島の山城農園さん、行ってよかった!!楽しかった!!
幼稚園、小学校、中学校は、そろそろ春休みですよね 「子どもをどこに連れてってやろうか?」って、親と
-
-
セアカゴケグモの実物に遭遇!!
数日前、堺に用事で行きました そのとき、とんでもないもに遭遇したのです クモが死んでる!?
-
-
三宝荒神さんのお社が新しくなりました!
たこ梅では、どのお店にも三宝荒神さんがお祭りされています というのも、175年前の創業当時より
-
-
アカハライモリの卵が孵化して幼生が誕生!
10日ほど前、山添村の田んぼで捕ってきたアカハライモリが産卵したことをブログに書きました ち
-
-
2018年1月31日は、日本では3年ぶりの皆既月食!!
昨日、2018年1月31日は、満月でした そして、日本では3年ぶりの皆既月食、、、 わたし、
-
-
大阪から東京へ行く途中、どうやって名古屋駅で「きしめん」を食べてるのか?
ときどき、主に研修やセミナーで、東京や新横浜にいくことがあります 例えば、ワクワク系マーケティング
-
-
ヤゴが脱皮してギンヤンマに!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの桃侍(ももじ/中
-
-
緊急事態宣言から2週間、たいへんだけど、みんなでガマンしましょうね!
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言から2週間ですね 「緊急事態宣言」を告げる安倍総理[/c
-
-
ドイツ・クリスマスマーケット 大阪 2019 が梅田で始まってます
今年も、新梅田シティの広場で、ドイツ・クリスマスマーケット 大阪 2019 が始まりました こ
-
-
難波の公園の桜は、七分咲きくらいです!
難波の公園の桜は七分咲き~蕾です 今日から、4月ですね 昨日、道頓堀の たこ梅 本店へ行こうと難















