*

「お客さまに声をかけてもらえないんですよ」っていうスタッフさんが声を掛けてもらえるようになった理由は、、、

お店にはいると、スグ、目に飛び込んでくるのが、グツグツ煮える関東煮(かんとだき/おでん)とコの字型のカウンター!
カウンターなので、お客さまとの距離が近いんです

お客さまに覚えてもらえない!声を掛けてもらえない、、、

カウンターなので、自然と、お客さまとの会話も多くなるので、スタッフさんは覚えてもらいやすいですし、何かと声を掛けてもらいやすい
それでも、すごく覚えられているスタッフさんと、そうでもないスタッフさん、、、
必ずのように声を掛けてもらえるスタッフさんと、やっぱり、そうでもないスタッフさんがいらっしゃいます
ときどき、「どうして、覚えてもらえないんでしょう?」とか「どうやったら、お客さまから声を掛けてもらえるんでしょう?」って相談を受けます
相談してくるスタッフさんは、自分の会話能力が低い!スキルがない!とかって思っている場合がほとんどです
でも、覚えてもらえない理由、話しかけられない理由は、カンタンなことなんですね(笑)
(本人さんは真剣なので、笑っちゃいかんか、、、^^;;;)

自分のことを知らせたら覚えてもらえるし、話しかけてもらえる!

覚えてもらえない理由、話しかけてもらえない理由、、、その最大の理由は!!
「アンタのこと、知らんねん!!」
ってことです
お客さまは、そのスタッフさんが、誰で、どこに住んでて、どんな趣味があって、どこ出身で、何をしてるときが楽しくて、どんな食べ物が好きで、、、って、ご存じないんです
だって、お客さまに、そんなことをスタッフさんが、お知らせしてないから、、、
つまり、「知らない人を好きにならない!」ので、覚えることも、声を掛けることもない!!ということです

だったら、自分のことをお客さまにお知らせすればいいですよね!
例えば、道頓堀にある たこ梅 本店の和田さんは、トイレで、男性が立ったところの目の前に、こんなシートを貼っています

トイレに貼ってある和田さんの自己紹介シート

トイレに貼ってある和田さんの自己紹介シート

生年月日、好きな食べ物、音楽、趣味、はまっていること、家族のこと、、、などが、写真入りで書かれています
これを貼った日から、どうなったか?
「子ども産まれてんな!おめでとう!!」「痛車の調子どうや?」「麻雀すきなんか?」
などなど、トイレ帰り(?)のお客さまから、お客さまの方から、どんどん、声を掛けていただけるようになりました
そして、初めてのお客さまには、和田さんは、自分の名刺も渡します
お客さまから声を掛けていただいているので、名刺もスムーズに渡せますよね
もちろん、名刺にもプロフィールやいろんなことが書かれています
そうすれば、どんどん、名前は覚えていただけるし、また、声もお客さまの方からかけていただけます

自己開示するシートや名刺、名札を作る

この和田さんがやっていることって、いわゆる「自己開示」です
自分から、相手(お客さま)に、率先して!積極的に自分の事をお伝えする
プロフィール(自己紹介)シートや自分の事をいろいろかいた名刺、あるいは、ひとこと何か書いた名札だったり、、、
最近だったら、フェイスブックやブログで、こんなことをお伝えするのもいいかもしれませんね
とにかく、自分のことを伝える、相手(お客さま)に関心を持ってもらえる情報を提供する、、、そんなことをやっているんです
そうするとお客さまとの距離が近くなり、会話もはずむし、自然と仕事も楽しくなる!
そんな、いい循環がまわるようです
だから、どんなスタッフさんも、こういったことをすれば、「お客さまに声をかけてもらえないんですよ」なんてことはなくなって、が声を掛けてもらえるようになるんです

スタッフさんは、お客さまとの関係性をよくしてくれているので、私も負けずにがんばろーーーーっと!(^o^)v

関連記事

たこ梅 北店のスタッフ出勤パネルです

店頭のスタッフ出勤パネルが新しくなりました!って、ホストクラブじゃないよ、うちの店、、、(笑)

道頓堀に たこ梅の本店があります そして、梅田に3店舗の支店があります スタッフさんの出勤パネル

記事を読む

大人の遠足第2弾「酒蔵見学」の打合せ中です

大人の遠足第2弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」の酒蔵見学打合せやってます!

昨日、この冬一番の寒波が、日本列島に襲来、、、 大阪市内でも、小雪がチラつきました 首都圏では、

記事を読む

ゴエと忠志のDEEP関西の取材

<<速報>>「ゴエと忠志のDEEP関西」が道頓堀 たこ梅 本店を取材です!

先日、「ゴエと忠志のDEEP関西」さんの取材でした 「ゴエと忠志のDEEP関西」さんの取材 浅越

記事を読む

本日は、臨時休業させていただきます

本日(5/18)、研修のため臨時休業です!スタッフさんとお勉強です!!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年174年目の『

記事を読む

山添村産「平サヤインゲン」の関東煮(かんとだき/おでん)

超限定)山添村の「平サヤインゲン」の関東煮(かんとだき/おでん)やってます

先日、たこ梅野菜部の活動で、奈良山添村にある自然農法畑の手入れに行ってました 畑の雑草の草刈

記事を読む

道頓堀 たこ梅本店とテイクアウト用の商品札

関東煮(おでん)のテイクアウトで、商品が選びやすくなりました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 実店舗がたいへんでテイクア

記事を読む

日本最古のおでん屋 たこ梅

1月30日の「魔法のレストラン」で、道頓堀 たこ梅本店をご紹介いただきました!

1月30日にオンエアされたMBS「Maki's 魔法のレストラン」で、道頓堀にある たこ梅本店を取り

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部に入部すると、こんないいことが!?

タコの進化図?いえいえ、たこ梅FUN倶楽部に入部するとどんないいことがあるのか!がわかる進化図らしい(謎)

JR大阪駅の東側高架下というより、阪急百貨店側という方がわかりやすいと思いますが、そこに新梅田食道街

記事を読む

ワクワク系マーケティング機関誌に掲載された多比羅さんのエントリー

祝)たこ梅 東店 多比羅さんのレポートが、ワクワク系マーケティングの機関誌に掲載!!

情報工学博士で、人の感性とマーケティングを中心に研究されている小阪祐司先生が提唱される「ワクワク系マ

記事を読む

「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法」(マーシャル・B・ローゼンバーグ 著)をプレゼント

オンラインでの連続8回のNVC基礎講座、第1回を金田さん、深澤さんが受講です!

起きた出来事をきちんと受け取って向き合うためには、まず、自分がその出来事をどのように捉えているのかを

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑