どうでもいい話ですが、専売公社時代の未開封の缶ピースを発掘しました、、、
公開日:
つれづれに
おはようございます
日曜日ですね
今日は、ほんとどーでもいー話です、、、
この前、事務所の部屋を片づけていたら、道頓堀の本店をリノベーションしたときに本店から持って帰ってきた荷物がでてきました
大半はがらくたなので、捨てようとゴミ捨て場に出したのです
たまたま、その日が店長会議の日で、そのゴミをみた北店の安藤店長と東店の多比羅店長が、、、
気色ばんで、「こ、これ、、、捨てたらダメですよ!お宝ですよ、、、」って私に言ってきました
私はというと「???」です
古い専売公社時代の未開封の缶ピースです
なんでも、缶の裏に記号が打刻してあって、それで製造年がわかるそうです
で、結構な値打ちなのだとか、、、
といわれてもタバコを吸わないわたしにはチンプンカンプン
言われてい見て「オブジェくらいにはなるかなぁ、、、」ってことで、そのうち、お店のイベントの賞品にしようかしら?
まぁ、そんな日曜日の朝です
今日も、善い一日を!!
関連記事
-
-
満開の桜、ちょっとなごみます、、、気分転換も必要ですね
コロナの猛威が収まらず4月8日に「非常事態宣言が」発効しました たこ梅は、お客さまやスタッフさ
-
-
またぞろの緊急事態宣言、ちょっと弱音を吐きます、、、ね、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 8月31日まで緊急事態宣言
-
-
何色もカラフルな「根付け紐(ひも)」で、お客さまにちょっと、つくります、、、(^o^)v
店主や経営者ともなると、いろんなものが必要になります 店主や経営者の必需品!? こんなものは、や
-
-
1月15日、小正月の「小豆粥」の由来は「七種粥(ななくさがゆ)」ってご存じでしたか?
今朝は、冷えますねぇ 朝、桃侍くん(小学3年生)が庭に放ってあったバケツを見てみると、、、
-
-
朝の大阪は5℃、本日より「ぱっちまん」始動です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、日曜日ですが、
-
-
新春も行ってきました!淡路島 山城農園さんのイチゴ狩り!!
大阪や大阪近郊にもイチゴ狩りができるところは、いろいろあります!! うちの家族が何度もリピートして
-
-
非接触型の体温計が、全店分、届きました!!
新型コロナの感染防止対策の一環で、スタッフさんの体調管理があります これまでも、出勤前に体温を
-
-
透明性に優れたアクリルのパーティションを各店に配備します!
新型コロナの感染者数(正確にはPCR検査陽性者数)が増加しています 新型コロナ感染防止の取り組み
-
-
Your Life as Art 自分の人生を創り出すレッスン ロバート・フリッツ著 読み始めます
7月末頃に、Your Life as Art 自分の人生を創り出すレッスン ロバート・フリッツ著 が