子どもたちと夜の昆虫採集、カブトムシ、クワガタが捕れてよかった、、、ほっ、、、
公開日:
つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
今年も、もう、8月、、、
子どもたちは夏休みですね
うちの桃侍(ももじ/中2)くんは、虫取りが大好き
捕ってきたヤゴやマツモムシ、ハイイロゲンゴロウなんかを今も飼っています
桃侍くんの友だちにやっぱり虫がすきな子がいて、そこは、お父さんも虫取りが好きだそうで、小さい頃からよく昆虫採集にいっているそうです
この前、その友だちのお父さんが、友だちと一緒に桃侍くんを虫取りに連れて行ってくれました
でも、その日は、いざ虫取り、、、のときにゲリラ豪雨、、、
断念せざるを得なかったのです
それで、昨日、リベンジに!!
友だちのお父さんはお仕事だったのですが、お友だちが虫のいるポイントはバッチリ抑えています!
そのお友だちと桃侍くんを虫取りに連れて行きました
※てっちゃんは、平たく言うと「運転手 兼 つきそい」ですね ^^;;;
といっても、ガイドは、そのお友だちがしてくれます
二人と一緒に、夕暮れくらいから山に入り、夜、2,3時間、子どもたちが元気にあちこち行くのを後ろから、ハァーハァー言いながらついて行きました
時期的にカブトムシが多かったのですが、二人ともクワガタやカミキリムシなども捕まえていました
桃侍くんもお友だちも楽しかったようで、数時間の虫取りでしたが、行ってよかった、、、
ただ、ひさしぶりの山の中、アップダウンを歩きっぱなしだったので、私の方は、今日、明日くらい筋肉痛かもね ^^;;;
さぁ、筋肉痛だろうと何だろうと、緊急事態宣言なんかに負けてられっかい!
今日も、がんばるぞーーーーーー!!
関連記事
-
-
牛乳石けん、よい石けん♪って、この牛乳石けん、なんかヘンだよ!?
真っ赤な紙箱に入った昔からの石けん そう、「牛乳石けん、よいせっけん♪」というサウンドロゴが浮
-
-
大阪の桜が、そろそろ満開です!事務所近くの公園は9分咲き也!!
おはようございます 今年は、ちょっと、桜の咲くのが早いようですね たこ梅の事務所は、大阪の難
-
-
会議のオヤツに「新宿 カリーあられ」買ってきました!!
昨日、たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)とは関係なさそうな日本能率協会さんから、ちょっと来るよ
-
-
会議の前に、全員が缶ビール???
この前、たこ梅の若手スタッフさんが中心の現場会議でした いっつも、ちゃんと、マジメに会議してます
-
-
ネットの効果、今回は絶大!鶏から野菜は守られています
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家では、昨年、桃
-
-
パッションフルーツの花が咲いて、実が、、、(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今、うちの庭にこういう
-
-
あちこちに問い合わせしながらGoToイート、GoToトラベル地域共通クーポンの申請やってみました!
ちまたでいろいろ言われている「Go To なんちゃら」 今日から、GoToトラベルに加えて、G
-
-
マンハントのジョン・ウー監督の横にいるのは、福山雅治、、、じゃなくて、和田訓行です
2月9日から封切りになったジョン・ウー監督の最新作「マンハント」、、、 「マンハント」(監督
-
-
端午の節句も間もなく、、、ところで、「節句」って何なのか?気になって調べました
今日から、5月がスタート! 今年も、もう、3分の1が過ぎました、、、 そして、来週の火曜日は5月