子どもたちと夜の昆虫採集、カブトムシ、クワガタが捕れてよかった、、、ほっ、、、
公開日:
つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
今年も、もう、8月、、、
子どもたちは夏休みですね
うちの桃侍(ももじ/中2)くんは、虫取りが大好き
捕ってきたヤゴやマツモムシ、ハイイロゲンゴロウなんかを今も飼っています
桃侍くんの友だちにやっぱり虫がすきな子がいて、そこは、お父さんも虫取りが好きだそうで、小さい頃からよく昆虫採集にいっているそうです
この前、その友だちのお父さんが、友だちと一緒に桃侍くんを虫取りに連れて行ってくれました
でも、その日は、いざ虫取り、、、のときにゲリラ豪雨、、、
断念せざるを得なかったのです
それで、昨日、リベンジに!!
友だちのお父さんはお仕事だったのですが、お友だちが虫のいるポイントはバッチリ抑えています!
そのお友だちと桃侍くんを虫取りに連れて行きました
※てっちゃんは、平たく言うと「運転手 兼 つきそい」ですね ^^;;;
といっても、ガイドは、そのお友だちがしてくれます
二人と一緒に、夕暮れくらいから山に入り、夜、2,3時間、子どもたちが元気にあちこち行くのを後ろから、ハァーハァー言いながらついて行きました
時期的にカブトムシが多かったのですが、二人ともクワガタやカミキリムシなども捕まえていました
桃侍くんもお友だちも楽しかったようで、数時間の虫取りでしたが、行ってよかった、、、
ただ、ひさしぶりの山の中、アップダウンを歩きっぱなしだったので、私の方は、今日、明日くらい筋肉痛かもね ^^;;;
さぁ、筋肉痛だろうと何だろうと、緊急事態宣言なんかに負けてられっかい!
今日も、がんばるぞーーーーーー!!
関連記事
-
-
ぼへーちゃん(鶏)は、苗の葉っぱを狙ってます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの鶏「ぼへーちゃん」
-
-
東京都江戸川区瑞江の東京一旨いとんかつ屋「とんかつ二条」さんに行ってきました!
この前、横浜に行ったとき、翌日、ワクワク系マーケティング 社長のアカデミー賞2018を受賞された坂井
-
-
マンハントのジョン・ウー監督の横にいるのは、福山雅治、、、じゃなくて、和田訓行です
2月9日から封切りになったジョン・ウー監督の最新作「マンハント」、、、 「マンハント」(監督
-
-
気分転換にマンガ、、、「学習する組織」と「U理論」ですが、、、
昨年12月に、「U理論」第二版が出版されました 出てすぐに購入、、、 U理論 第二版(C・
-
-
裂けた唇、キズパワーパッド9日間で治りました!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 先週、外してあった扉が
-
-
三宝荒神さんの新しいお社が3つ届きました!
たこ甘露煮と関東煮(かんとだき/おでん)が、たこ梅の創業当時からの商品です たこ甘露煮は大きな釜で
-
-
卵を温め始めて17日目、ウズラの雛が孵りました!超かわいいです!誕生動画も見てあげてね
7都府県だった緊急事態宣言が、全国に拡大しましたね ウズラの雛を温めています 世間は、新型コロナ
-
-
あべのハルカスのスマイル!
大阪市内には大きな道路が何本も走っていますが、そのうちの南北に走る1本に谷町筋があります 天王
-
-
米大統領選挙にトランプさんが勝利した日、目に飛び込んできた書物は「孝経」でした
昨日は、日本時間2016年11月9日(水)ですが、アメリカ時間で2016年11月8日(火)でもあり、
-
-
扉が倒れてきて、唇が裂けました!(゜ワ゜屮)屮 で、キズパワーパッドを貼っています
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 数日前、外してあった扉