*

大阪南港ATCのミイラ展、これ、面白いです!おすすめ!!

公開日: 大阪のこと, つれづれに

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

昨日、1年振り?もっとかな、、、大阪南港のATCに行ってきました

それは、、、

ミイラ展「永遠の命を求めて」(大阪南港ATC)

ミイラ展「永遠の命を求めて」(大阪南港ATC)

大阪南港ATCで開催されている ミイラ展「永遠の命」を求めて、に行ってきたのです

私なんか、ミイラ、、、と聞くと、エジプトの包帯グルグルのミイラを想像しますが、世界には、色んな酒類のミイラがあることがわかります

人工的にミイラにしたものもあれば、自然にミイラ化したものもあります

また、ヨーロッパのミイラの中には、「皮だけ」で、骨も内臓もないミイラもありました
こういうミイラもあるのか、、、と、新鮮な驚きを覚えました

じっくり観てたら、気づくと2時間くらい掛けて展示をみたようです

ほんと、おもしろい!

ミイラの科学的な分析も面白かったし、ミイラの目的も文化や時代で異なるのが興味深かったです

大阪の南港ATCギャラリーで9月26日までやってるようですので、これ、おすすめです!!

怖い!とかは、ぜんぜんなくて、興味深い面白さがいっぱいですよ!!

ちょっとミイラの棺にはいってみました

ちょっとミイラの棺にはいってみました

最後に、私もミイラの気分を味わってみました、、、(笑)

関連記事

ひよこ灯に集まっています

山添村で普通に買った卵からヒヨコが孵りました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです てっちゃん家では、桃侍

記事を読む

大阪府営業時間短縮協力金支給申請状況のお知らせ

大阪府時短協力金、振込まれるまで4ヶ月、、、ハァ (o´д`o)=3

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪府時短協力金の状況

記事を読む

楽しいPOPがついたお漬け物がいっぱい

中板橋商店街にある東京で一番うまい漬物屋さんに行ってきました!

小阪裕司先生が提唱されるワクワク系マーケティングでは、それに取り組む人たちが実践会に入会しています

記事を読む

紙面のセンキョで、たこ梅が圧勝です!

吉村知事、松井市長!センキョでは、たこ梅が圧勝です!!(*゚д゚*)

4月7日の統一地方選挙、大阪は、吉村知事、松井市長の当選で、大阪維新の会が圧勝でしたね! 翌日の新

記事を読む

2升5合で「益々繁盛」なお酒です

2升5合で「益々繁盛」なお酒、いただきました!

昔から、商売繁盛の縁起担ぎがあります 1升マス2つ、5合マス1つに小豆などを入れて積み上げます

記事を読む

新しく入れ替えたWindows10 PC

事務所のPC、1年がかりでやっと入れ替え完了です!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです Windows7はマイ

記事を読む

扇雀飴本舗さんの記念誌と記念品

扇雀飴本舗さんの100周年記念誌にたこ梅も載ってます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 扇雀飴本舗さんが創業100

記事を読む

GoToイート承認まで、GoToトラベル『地域共通クーポン』

GoToイート待ちで、GoToトラベル地域共通クーポン券も、まだ、つかえません、、、ごめんね、、、

先日、GoToイートとGoToトラベル『地域共通クーポン券』の申し込みをしました GoToト

記事を読む

残念な卵とOKな卵

残念な卵、OKな卵

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には桃侍くん(

記事を読む

Your Life as Art 自分の人生を創り出すレッスン ロバート・フリッツ著

Your Life as Art 自分の人生を創り出すレッスン ロバート・フリッツ著 読み始めます

7月末頃に、Your Life as Art 自分の人生を創り出すレッスン ロバート・フリッツ著 が

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑