ウェアラブルメモ「wemo」がやってきました!←超アナログです
公開日:
つれづれに
ついつい、やろうと思っていて忘れる、、、
で、手のひらや甲に忘れ防止のためにマジックやボールペンで書く、、、
そんな経験、一度や二度はあると思います
私も、よく、ちょっとしたことを忘れて、「あ、しまった、、、_| ̄|○ 」ってなることあります
そうしたら「こういうのあるよ!」って教えてもらいました
それが、、、
ウェアラブルメモ「wemo」です
ウェアラブルというと、なんか超ハイテクデバイスみたいですが、これは、超アナログです
じつは、この定規みたいなやつが、クルッと、、、
腕に巻き付けて装着できます
さらに、こいつにメモがかけて、指や消しゴムでこすると消えて白紙状態に戻る!!
ちょっとしたことの忘れ防止によさげでしょ!
私も、便利そうなので、まずは、しばらく使ってみます(^o^)v
関連記事
-
-
千早川の鱒釣り場で釣った鱒を家で飼うことになりました
天皇誕生日の三連休中、私も一日お休みでした で、千早川の鱒釣り場に数年ぶりに行ってきました 千早
-
-
子どもの冬休みの一日、材割りにいってクワガタ、カブトムシの幼虫を探します
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 1月1日から何か仕事ありま
-
-
升升半升(益々繁盛)な2升5合のお酒がやってきました
新年になると、お取引先さまが、たこ梅に挨拶においでになります 先日、こんな縁起のいいものいただいた
-
-
散歩してたら、結構、「栗」ひろいました!(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 先週まつ、ぎりぎりでニ
-
-
経済産業省・中小企業庁「事業復活支援金」の申請しました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「事業復活支援金」とは
-
-
大阪都構想投票の翌日「大阪府の歴史」(山川出版社)が目にとまり購入しました
11月1日に大阪都構想の住民投票 11月1日、大阪都構想投票(大阪市を廃止し特別区を設置することに
-
-
春です!花粉症です!耳鼻科にいってきました!!花粉症の薬90日分!!
おはようございます! 世間は、日曜日、、、で、お休みの方も多いと思います そんな日曜の朝は、春ら
-
-
4日連続研修、、、それも、毎日、違うやつ、、、私、もつのか???^^;;;
昨日、7月20日から、7月23日まで、毎日、研修です それも、1日ずつ異なる研修、、、 って、書
-
-
今日、明日は、全店お休みして、仕込み場の改装工事です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日明日は、たこ梅の全
-
-
明日、6月18日は「父の日」ですね!うちのスタッフさんにも、、、
おはようございます! 明日は、6月18日(日)で、6月の第3日曜日です そう、『父の日』です