ウェアラブルメモ「wemo」がやってきました!←超アナログです
公開日:
つれづれに
ついつい、やろうと思っていて忘れる、、、
で、手のひらや甲に忘れ防止のためにマジックやボールペンで書く、、、
そんな経験、一度や二度はあると思います
私も、よく、ちょっとしたことを忘れて、「あ、しまった、、、_| ̄|○ 」ってなることあります
そうしたら「こういうのあるよ!」って教えてもらいました
それが、、、
ウェアラブルメモ「wemo」です
ウェアラブルというと、なんか超ハイテクデバイスみたいですが、これは、超アナログです
じつは、この定規みたいなやつが、クルッと、、、
腕に巻き付けて装着できます
さらに、こいつにメモがかけて、指や消しゴムでこすると消えて白紙状態に戻る!!
ちょっとしたことの忘れ防止によさげでしょ!
私も、便利そうなので、まずは、しばらく使ってみます(^o^)v
関連記事
-
-
「コトラーのマーケティング4.0」いっときます!!
早いもので1月も、あと、1週間足らず、、、 ただ、今月は、わりと本を読んでいます 「T
-
-
お店の除菌剤をお客さんが自由に使えることをシールでお知らせ
新型コロナで、たこ梅のお店の入り口には、除菌・消毒用のセットが置いてあります 入り口の手指消
-
-
宝塚の清荒神さんでお店のお札を受けてきました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 新年のご挨拶 あけまして
-
-
おもいっきり「大根足」です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大根の関東煮(かんと
-
-
かわいすぎる!烏骨鶏のヒヨコ!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 桃侍(ももじ/高1)、
-
-
久しぶりに双子卵(二黄卵)を産みました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ひよこ灯に集まってい
-
-
父の日のプレゼント、、、コレ!?え゛、どうやって、、、(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、6月19日は「父
-
-
1月の山添村の野菜部 おまけ~白梅が見頃です~
毎月、1回、スタッフさんと奈良の山添村に行ってます 1月の野菜部です[/caption]
-
-
気分転換にマンガ、、、「学習する組織」と「U理論」ですが、、、
昨年12月に、「U理論」第二版が出版されました 出てすぐに購入、、、 U理論 第二版(C・
-
-
ターミナル駅でも飲食店の撤退が相次いでいます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ターミナル好立地がコロナ禍
















