月刊文藝春秋さんが、道頓堀の たこ梅 本店を取材です!12/10発売号に掲載予定だそうです
昨日は、道頓堀にある たこ梅 本店で、雑誌の取材でした、、、
12月19日発売 月刊文藝春秋1月号の取材です
大正12年(1923年)創刊の総合の歴史のある月刊誌「月刊 文藝春秋」さんが、道頓堀にある たこ梅 本店に取材に見えました
そうそう、文藝春秋さんって、こういう雑誌です!
ちなみに、画像の文藝春秋さんは、現在(2016年11月12日時点)発売中の「月刊 文藝春秋 12月号」です
話をもどして、今回は、作家さんにゆかりのあるお店を紹介するコーナーで、とある作家さんの作品に登場するお店として取材に見えました
その作家さんは、、、12月10日までのヒミツです!(^o^)
たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)の さえずり®、蒟蒻(こんにゃく)などを熱心に撮影されていましたよ
その作家さんが活躍された時代、スマホはおろか、パソコンもデジタルカメラもありません
そんな時代です
その時代の雰囲気を醸し出すためかどうかわかりませんが、撮影は、すべて「フィルム」です
最近では、どこさんの取材もデジタルカメラですし、照明もLEDライト、、、
今回は、ペンタックスのセミ版とおぼしきブローニーフィルムのカメラとニコンのF3で撮影されていました
この撮影風景のカメラが、ニコンF3です
いや、懐かしい、、、
じつは、てっちゃんも、昔、このニコンF3を使っていました
長らく使用していませんが、大切に、今も持っています
というのも、私のニコンF3は、先代が私にくれたものだからです
今となっては、形見となってしまいましたが、、、
カメラの話はさておいて、12月10日に、この日の取材・撮影されたものが、月刊 文藝春秋1月号に掲載となるんだとか!
どういう誌面になってるか、今から、楽しみです!!(^o^)v
関連記事
-
立呑みサマーナイトって、いったい???道頓堀の たこ梅 本店なんですが、、、
いやーーー、最近、店の前にいろんなもの貼ってあります この前も、道頓堀の たこ梅 本店の前で、こん
-
鬼滅の刃ファンの和田店長から、特性マスクのプレゼントが、、、でも、やっぱりマスクも○○だったぁ!!
11月27日より12月29日まで、「時短営業33日間耐久レース」中の日本一古いおでん屋 たこ梅です
-
10月1日から元気に営業してますよ!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃです 昨日、10月1日から、2
-
たこ梅 北店の前で立ち止まると、いったい何が、、、、!?
JR大阪駅の東側高架下に、飲食店が100件以上並ぶ、、、というか密集している「新梅田食道街」がありま
-
「大阪名酒場案内」に、道頓堀のたこ梅 本店を掲載いただきました!
お酒好き、、、というより、酒場が好き!酒場独特の雰囲気がたまらん!って方、いらしゃいますよね! 私
-
店主の知らない関東煮・おでん「三つ葉(みつば)」!
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
「鰯だんご」の関東煮(かんとだき/おでん)、やってるよーーーー!!
お団子っていうと、月見団子や三色団子などいろいろ美味しいお菓子がありますよね 関東煮(かんとだき/
-
たこ梅本店が開高健が愛した店として雑誌「たる」さんに取り上げていただきました
今年は、開高健 生誕90周年、そして、お酒をめぐるカルチャーマガジン「たる」さん創刊40周年です
-
10月は、気まぐれ関東煮(おでん)祭り!?
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
久々にコロナじゃない「たこ梅」のテレビ取材です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 日本一古いおでん屋とい