*

月刊文藝春秋さんが、道頓堀の たこ梅 本店を取材です!12/10発売号に掲載予定だそうです

昨日は、道頓堀にある たこ梅 本店で、雑誌の取材でした、、、

12月19日発売 月刊文藝春秋1月号の取材です

大正12年(1923年)創刊の総合の歴史のある月刊誌「月刊 文藝春秋」さんが、道頓堀にある たこ梅 本店に取材に見えました

そうそう、文藝春秋さんって、こういう雑誌です!

月刊 文藝春秋 12月号 です

月刊 文藝春秋 12月号 です

ちなみに、画像の文藝春秋さんは、現在(2016年11月12日時点)発売中の「月刊 文藝春秋 12月号」です

話をもどして、今回は、作家さんにゆかりのあるお店を紹介するコーナーで、とある作家さんの作品に登場するお店として取材に見えました
その作家さんは、、、12月10日までのヒミツです!(^o^)

たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)の さえずり®、蒟蒻(こんにゃく)などを熱心に撮影されていましたよ

鯨の舌「さえずり®」の関東煮(かんとだき/おでん)

鯨の舌「さえずり®」の関東煮(かんとだき/おでん)

創業弘化元年からの名物「たこ甘露煮」

創業弘化元年からの名物「たこ甘露煮」

その作家さんが活躍された時代、スマホはおろか、パソコンもデジタルカメラもありません
そんな時代です

その時代の雰囲気を醸し出すためかどうかわかりませんが、撮影は、すべて「フィルム」です
最近では、どこさんの取材もデジタルカメラですし、照明もLEDライト、、、

今回は、ペンタックスのセミ版とおぼしきブローニーフィルムのカメラとニコンのF3で撮影されていました

12月10日発売 月刊文藝春秋1月号の取材です

12月10日発売 月刊文藝春秋1月号の取材です

この撮影風景のカメラが、ニコンF3です
いや、懐かしい、、、
じつは、てっちゃんも、昔、このニコンF3を使っていました
長らく使用していませんが、大切に、今も持っています
というのも、私のニコンF3は、先代が私にくれたものだからです
今となっては、形見となってしまいましたが、、、

カメラの話はさておいて、12月10日に、この日の取材・撮影されたものが、月刊 文藝春秋1月号に掲載となるんだとか!
どういう誌面になってるか、今から、楽しみです!!(^o^)v

 

 

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

商商業界 2019年5月号の巻頭特集「顧客名簿こそ、収益源」

商業界2019年6月号の巻頭特集「顧客名簿こそ、収益源」のケーススタディーでたこ梅の事例を紹介いただいています

中小企業、商人を応援する月刊誌に「商業界」というのがあります タイトルのショルダーには「お客を愛し

記事を読む

リニューアル10周年記念Tシャツスポンサー募集

道頓堀 たこ梅本店がリニューアル10周年!記念Tシャツ制作でスポンサー募集です!

道頓堀にある たこ梅 本店、創業から、百年ほどは、日本橋のたもとで、道頓堀筋をはさんだ南側にありまし

記事を読む

たこ梅東店のお昼の時間帯

お昼に「関東煮(かんとだき/おでん)定食」をちょくちょく食べる理由(わけ)

昨日も、大阪、寒かったですね ちょうど、お昼時に梅田にいました たこ梅東店の関東煮定食(おでん定

記事を読む

「敬老の日」のカード

「ありがとう!元気でいてね!!」を伝える『敬老の日』

こんにちは 来週、9月21日(月)は『敬老の日』ですね おじいちゃん、おばあちゃん、恩師、お

記事を読む

「椎茸(しいたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)です

「椎茸(しいたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まっちょります!

10月も半ばを過ぎて、朝夕、肌寒いですね 私も、この前から、長袖のシャツを来ています こうな

記事を読む

秋です!竹の子の季節です!いや、ホンマ、秋が旬の『四方竹』の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!

秋といえば、松茸、栗、柿、、、いろんな味覚が楽しめますね! そして、秋が旬のアレも始まりましたよ!

記事を読む

台風21号の進路予想図(9月4日午前11時現在)

本日(9/4)は、台風21号襲来のため全店臨時休業いたします

おはようございます いま、超大型台風21号が、日本に近づいていますね 今日のお昼過ぎには、四国か

記事を読む

休憩時間に勉強する深澤さん

新人の深澤さん、休憩時間に勉強!!、、、してるの?

昨日の夕方、道頓堀の たこ梅本店に寄りました ちょうど、4時過ぎで、休憩の時間です ん?休憩

記事を読む

たきあがった「たこの子甘露煮」です

夏だけの珍味!「たこの子甘露煮」始まりました!!

すんませーーん、やっと、アノ、夏だけの珍味、始まりました 1ヶ月、あるかないか、、、という超期間限

記事を読む

山添村のお隣さんが作った立派な玉葱(タマネギ)

緊急速報!山添村の玉葱、牛蒡が数量限定で登場です

もう1年近くになりますが、昨年3月から奈良の山添村で自然農法の畑をスタッフさんと始めました 毎月1

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑