*

裂けた唇、キズパワーパッド9日間で治りました!!

公開日: つれづれに

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

先週、外してあった扉が倒れてきて、唇のあたり当たって裂けてしまいました

唇のあたりが「割れ」てました ^^;;;

唇のあたりが「割れ」てました ^^;;;

水道水で綺麗に洗った後で撮影してますが、結構、深くまでザックリ裂けたといか割れています

バンドエイド キズパワーパッド

バンドエイド キズパワーパッド

そこに、キズパワーパッドを貼りました

そのときのことは、こちらのブログをご覧下さいね
→ 扉が倒れてきて、唇が裂けました!(゜ワ゜屮)屮 で、キズパワーパッドを

キズパワーパッドを貼ると、傷口から血小板などの体液がしみ出してきて、パッドが膨れてきます
するとパンパンに膨れ上がって、2日後には、お風呂に入ったときに剥がれてしまって新しいのに貼り替えました

その後は、最初の時のようにパンパンになることはなく、少し膨れる程度です

そのまま数日間放置しましたが、周囲から剥がれてきたので、もう一度貼り替えました

結局、9日間で、2回、新しいキズパワーパッドに貼り替えます
(3枚使ったことになります)

唇のあたりがこんな風に割れていました

唇のあたりがこんな風に割れていました

9日たってキズパワーパッドを剥がすと、こんな感じであった傷口が、、、

約1週間で、キズはふさがって治りました

約1週間で、キズはふさがって治りました

だいたい綺麗にふさがって治りました
毛穴がなくなっているようで、ちょっと火傷の跡のケロイドっぽいですけど、まぁ、そこそこきれいに治ったんじゃないでしょうか

もちろん、今は、触っても痛くありませんしね

初めて、湿潤絆創膏(モイストヒーリング)をつかいましたが、膿むこともなくわりかし綺麗に治っていて、「へぇー、すごいもんだな!」というのが正直な感想です

場合によっては、適さないこともあるのでしょうが、普通の切り傷、裂傷なんかにはよさそうですね

関連記事

日経新聞2017年10月4日朝刊「ビール系飲料10%前後値上げ」

ビールが2018年3月から10%前後の値上げらしい、、、

うちの家は、日経新聞をとってますが、今朝の朝刊を開いていて、私の目に飛び込んできたのがこの記事です

記事を読む

庭で採れたフェイジョアの果実

庭で採れたフェイジョアの果実、美味しい!!庭木にも楽しいですよ!

もう、15年くらい前になりますが、庭をやりかえたときに、外構業者さんが、庭木の一つにフェイジョアを植

記事を読む

7月29日午前6時の台風12号の進路予想図(Yahoo天気より拝借)

なぜか西に進むジョンダリさん(台風12号)で、被害が出ませんように、、、

台風12号(ジョンダリ)が、関西方面へと進路を西にとって進行してきていますね 台風12号(ジョンダ

記事を読む

庭を2羽そろって行進(散歩)するぼへーちゃん

ぼへーちゃん(鶏)、今朝も元気です!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの鶏「ぼへーちゃん」

記事を読む

種籾を食べたそうにうろつくボヘーちゃん(鶏)

衝撃!陸稲(おかぼ)ちゃんの運命やいかに!?(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 水に浸漬3日半後のハ

記事を読む

電柱からの光ファイバーの引き込み工事

事務所の光回線工事中です

昨年の10月から消費税が8%から10%に増税されました 同時に、テイクアウトの飲食物は8%の据え置

記事を読む

大阪府の考える社会経済活動再開へのロードマップ

コロナ解除までの大阪府ロードマップ、、、ゴールドステッカーは関係ない?

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 6月30日の大阪府幹部

記事を読む

ネットで囲われた菜園を切なそうに見ているボヘーちゃん

ネットの効果、今回は絶大!鶏から野菜は守られています

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家では、昨年、桃

記事を読む

GoToイート承認まで、GoToトラベル『地域共通クーポン』

GoToイート待ちで、GoToトラベル地域共通クーポン券も、まだ、つかえません、、、ごめんね、、、

先日、GoToイートとGoToトラベル『地域共通クーポン券』の申し込みをしました GoToト

記事を読む

家庭菜園を走り回る鶏(にわとり)

卵から孵したヒヨコが、ほぼ鶏(にわとり)=成鳥に、、、

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです オリンピックやりたすぎてし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑