*

天地返し後、種まき、苗植えから9日たった自然農法の畑の様子です

公開日: 農業科・畑部

先月、3月から、奈良の山添村で自然農法のひとつ「恵み循環農法」による畑を始めました
昨年、8月と12月に、恵み循環農法のワークショップにも行ってやり方を教わってきました

講師の吉原優子さんと完成した畑の畝の前で記念撮影

講師の吉原優子さんと完成した畑の畝の前で記念撮影

恵み循環農法のワークショップってこんなんです!
→ 恵み循環農法畑作りワークショップでスタッフさんと姫路に!野菜つくるぞーーー
→ 「恵み循環農法」ワークショップ第2回です~野菜からの人間関係、人のシステム教えられました~

底の部分にシャベルで空隙をつくります

底の部分にシャベルで空隙をつくります(3月22日)

3月6日と22日の二回、山添村にスタッフさんと行って、自然農法の最初のステップである土壌づくり「天地返し」をやってきました

葉もの野菜の播種

レタス、キャベツの苗植えと葉もの野菜の播種(3月22日)

そして、22日の時には、15種類以上の野菜の苗や種を植えたり蒔いたりしてきたのです

天地返し、苗つけに種まきまで完了

天地返し、苗つけに種まきまで完了(3月22日)

長さ3.5mの畝が8本出来上がりました
葉もの野菜中心の畝には、防虫用のネットもかぶせました

3月の天地返しの様子についてはコチラのブログを見てね!
→ 春の奈良山添村で自然農を始めます!第2回の天地返しです(前編)
→ 春の奈良山添村で自然農を始めます!第2回の天地返しです(中編)
→ 春の奈良山添村で自然農を始めます!第2回の天地返しです(後編)

それから、8日たって、どんな風になっているか、その様子を見に行ってきました

山添村も春です

大阪より数度気温の低い奈良の山添村も春がやって来ていました

満開の山桜

満開の山桜

種類によるとおもうのですが、山添村のあちこちで、満開の山桜も観ることができました

花が咲いたタンポポ

花が咲いたタンポポ

畑のわきには、タンポポが咲いています

自然農法の畑の様子

さて、畑の様子はというと、、、

天地返しした8本の畝

天地返しした8本の畝

芋類やショウガなどを植えた手前の4畝に、目立った変化はありません

防虫ネットをかぶせた畝

防虫ネットをかぶせた畝

防虫ネットをかぶせた葉もの野菜中心の4畝では、キャベツやレタスの苗が、葉っぱの枚数を増やして大きくなっているようです

防虫ネット内のレタスとキャベツ

防虫ネット内のレタスとキャベツ

防虫ネットの中をのぞくと、レタスとキャベツがすくすくと生長しています

レタス

レタス

キャベツ

キャベツ

防虫ネットを一時的に開けて、撮影しましたが、レタス、キャベツの苗もしっかりと活着していて、本葉の枚数が増えています

よく見ると、いろんな種類を蒔いた葉もの野菜で芽がでているものがありました

ルッコラ

ルッコラ

これは、ルッコラです
ルッコラは、よく芽がでています

カラシ菜

カラシ菜

ネギが伸びてきているわきで、チリメン葉カラシ菜もちっちゃく芽吹いてきています
アブラナ科の野菜は、芽が出るのも早いそうなので、この2つが、芽を出してきているのでしょうね

8畝ある畑のどこどこに芽が出てきたとか、キャベツやレタスがあるのかというと、、、

太赤線がレタス、キャベツ、ルッコラ、カラシ菜

太赤線がレタス、キャベツ、ルッコラ、カラシ菜

これは、畝のどこに何を植えたかを示すマップですが、名称のところに太い赤線を引いた野菜が成長したり芽を出しています

次回、山添村に行くのは4月下旬の予定です

レタスとキャベツの成長も楽しみですし、ルッコラとカラシ菜以外に、何が芽を出しているのかも楽しみです!!

たこ梅 農業科 野菜部、楽しくがんばりまーーーーーす!

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

豆を水にしたした時から7日目

日本きぬさやエンドウの芽が出てきました!

11月8日の山添村(奈良)での野菜部の活動に、われわれの自然農法の師匠である吉原優子先生がゲスト参加

記事を読む

梅も満開です

春の奈良山添村で自然農を始めます!第2回の天地返しです(前編)

自然農法のひとつ「恵み循環農法」で、奈良で、野菜をつくるというか、畑をすることにしました 自然農法

記事を読む

ネットで囲われた菜園の中では、野菜が生長しています

一畳菜園のネットかけ成功!ぼへーちゃん(鶏)の襲撃を受けず!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家には、昨年の3

記事を読む

1畝に3列植えするため畝を調えます

11月の野菜部はサルハムシ退治、収穫大会に続いて、玉ねぎを植えます!

9月の野菜部で、玉ねぎを種から直まきしました 日本ほうれん草と玉葱ラピュタの種を蒔きました[

記事を読む

種まきから10日後の裏庭の自然農畑

裏庭の自然農法畑、種を蒔いて10日後はこんな風です!

今年の3月から、お店のスタッフさんと自然農法による畑をする「たこ梅 農業科野菜部」を結成しました

記事を読む

芽吹いてから3日後のマクワ瓜

2週間かかって、マクワ瓜の芽がでたーーー!!

この3月から、奈良の山添村というところで畑を始めました 自然農法で畑を始めました 無農薬、無肥料

記事を読む

2月の野菜部

2月の野菜部@山添村 前編 ~春に向けて種まきです~

昨年3月から、奈良の山添村で自然農法のかわいい畑をスタッフさんと始めました うまく野菜を収穫できる

記事を読む

子どもプールで水遊び中

8月の野菜部は、ほぼ、ホリデー!!

毎月、1回、スタッフさんと奈良の山添村で自然農法の畑作業をやっています 今年は、春の新型コロナ騒動

記事を読む

防火用水バケツと灰皿の但し使い方(んなアホな、、、:笑)

山添村の古民家に喫煙スペースをつくりました

毎月1回、お店のスタッフさんと奈良の山添村でやっている自然農法畑に行ってます 自然農法畑で作

記事を読む

裏庭実験畑の植栽設計図

裏庭の自然農法実験畑に野菜20種類以上のタネと苗を植えました!(後編)

昨日のブログの続きですが、家の裏庭につくった自然農法実験畑に、14種類のタネと苗を植えました

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑