*

破竹!じゃなくて淡竹(はちく)の関東煮(かんとだき/おでん)が始まりました!

公開日: 関東煮・おでん, 季節・旬

春は筍(たけのこ)がおいしい季節、、、
でも、そろそろ、市場やスーパーをみると終わり、、、
竹の子好きの方には、「もう、終わりか、、、」って感じかと思います
でもね!
今が旬の竹の子があるんですよ!

今が旬の淡竹(はちく)

スーパーやデパ地下でよくみる立派で太い竹の子は、孟宗竹という種類の竹の筍(たけのこ)です
竹には、孟宗竹のほかに、真竹(マダケ)や淡竹(はちく)なんかもあります
そして、孟宗竹より、ちょっと遅れてでてくるのが、今が旬の淡竹の筍です

土がついたままの淡竹(はちく)

土がついたままの淡竹(はちく)

多くの方がイメージする孟宗竹の筍よりも、シューッと細長い筍です

ところで、この淡竹の一番の特徴は、アクがほとんどないこと!
アク抜きしなくても、食べられるくらいです
そして、食感がシャキシャキしています
これが、たまらない!っていう淡竹ファンも多いようです

淡竹の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!

破竹の関東煮(かんとだき/おでん)、、、じゃなくて、、、
淡竹(はちく)の関東煮(かんとだき/おでん)がはじまりました

淡竹(はちく)の関東煮(かんとだき/おでん)

淡竹(はちく)の関東煮(かんとだき/おでん)

独特のシャキッとした歯ざわりがたまらない、旨い竹の子なんですが、欠点がひとつ、、、
とにかく、「期間が短い!」んです
というのも、やっぱり、一番美味しい時期に食べて欲しいじゃないですか!(^o^)
だから、毎年、今時分から、5月下旬頃までの2,3週間だけのご提供になります

「去年たべた、淡竹、また、食べたい!!」
なんて、思われたお客さまは、今週末に、ぜひ、たこ梅の暖簾をくぐって「淡竹(はちく)!」って、お店のスタッフさんに注文してくださいね!!(^o^)v

 

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

31年ぶりに商業捕鯨再開(時事通信より)

2019年7月1日、31年ぶりに商業捕鯨が再開されました!

2019年7月1日、たこ梅にとっても記念すべき日となりました それは、31年ぶりに商業捕鯨が再

記事を読む

ソーシャルディスタンス(社会的距離)

安全に楽しく食べましょう!飲みましょう!!

5月21日に、大阪府も新型コロナによる緊急事態宣言が解除されました 大阪府の緊急時対戦源解除

記事を読む

桜の枝に近寄ってみると、蕾があちこちに見受けられます

難波の公園の桜は、七分咲きくらいです!

難波の公園の桜は七分咲き~蕾です 今日から、4月ですね 昨日、道頓堀の たこ梅 本店へ行こうと難

記事を読む

水洗いしてカゴで休憩中のネギちゃんです

寒い日が続くと、ますます、美味しくなる関東煮(かんとだき/おでん)が『ねぎま』です!

暖冬かと思ってたら、先週、いきなり猛烈な寒気がやってきて、大阪でも、連日の氷点下、、、 冷たかった

記事を読む

一斗樽の樽酒

杉樽の樽酒、あとわずか!!美味しいよ!今夜にもどうぞ

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 江戸や明治時代は、ふつ

記事を読む

秋の酒「特別純米山田錦100%『ひやおろし』」

冬に搾って夏は蔵で熟成した秋の酒「特別純米山田錦100%『ひやおろし』」が届きました!

清酒(日本酒)って、純米、吟醸、大吟醸、本醸造、、、など、いろいろな「つくり」(醸造)による種類があ

記事を読む

お取り寄せおでんの大根が今だけ「聖護院大根」になります

お取り寄せおでんが、トロける聖護院大根になります!今だけ、、、

日本一古いおでん屋には、よく出張のお客さんもいらっしゃいます もう、10年以上になりますが、出

記事を読む

鯨の本皮から造られる「コロ」

鯨の本皮から造られる「コロ(別名 炒り殻/いりがら)」を仕込んでいます!

関東煮(かんとだき/おでん)というと、大根、豆腐、ちくわ、たまご、、、なんかが、すぐに、思い浮かぶか

記事を読む

熊本産の竹の子(タケノコ)です!立派!!

熊本産の竹の子を関東煮(かんとだき/おでん)にしまーーーす!!立派やわぁ~!

今週の月曜日(4/17)から始まった春の関東煮(かんとだき/おでん)『竹の子(タケノコ)』!!

記事を読む

山添村産の錦糸瓜(そうめんかぼちゃ)

緊急速報!山添村の錦糸瓜(そうめんかぼちゃ)が超数量限定で登場です

3月から奈良の山添村で自然農法の畑を始めました そして、毎月1回くらいのペースで野菜部のスタッフさ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑