*

ぼへーちゃんの卵

公開日: つれづれに

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

ヒヨコが孵化しました

ヒヨコが孵化しました

うちの家には、桃侍くん(ももじ/中2)が卵から孵した鶏がいます

孵って2日目のヒヨコ

孵って2日目のヒヨコ

いまでは、孵化から半年たって、すっかり成鳥となり卵も産みます

毎朝1個ずつ2羽で2個卵を産みます

毎朝1個ずつ2羽で2個卵を産みます

いつもは、朝、鶏小屋の中で産んでいます

そんなぼへーちゃん(うちの鶏は「ぼへーちゃん」と呼ばれている)たちですが、庭を走り回って散歩するのが大好き

ぼへーちゃん、朝の庭散歩

ぼへーちゃん、朝の庭散歩

この日も、朝、鶏小屋から出して庭を散歩させました
散歩といっても、小屋から出すと、かってに走り回って、草や虫を啄んだり、土を掘り返したり好きに遊んでいます

庭を散歩するぼへーちゃんたち

庭を散歩するぼへーちゃんたち

私も庭に降りて、ぼへーちゃんと遊んでたんですが、ふと見ると、、、

庭の隅に産んだ卵

庭の隅に産んだ卵

こんな所に卵が、、、

庭の隅に枯れ草を積んである場所があって、そこにしばらく座りこんでるなぁ、、、と思ってたら、卵を産んでました

もちろん、この卵は回収、飼い主である桃侍くんのお弁当のおかずとなります

さて、今日もよい一日になりそうです

がんばりまーーーーーーす!

関連記事

ネットで囲われた菜園を切なそうに見ているボヘーちゃん

ネットの効果、今回は絶大!鶏から野菜は守られています

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの家では、昨年、桃

記事を読む

踏み荒らされた新芽が、一部復活

踏み荒らされた菜園の新芽が復活、、、してきた!(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの庭には、たたみ1畳

記事を読む

ふ化後1週間のウズラのヒナ

ウズラのヒナが孵化して2週間がたちました!

4月1日から、うちの桃侍くん(中1)がウズラの卵を温め始めました 孵化器の中の卵[/capt

記事を読む

1/14-2/7の大阪府営業時間短縮協力金支給申請

大阪府時短支援協力金第4期開始!でも、第1期も振込まれていませんが、、、^^;;;

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨年11月27日から、

記事を読む

たこ梅 五代目店主のブログ

2016年 てっちゃんの店主ブログ人気記事トップ10!!

今年も、今日がラストデイ!大晦日ですね ほんと、この一年、てっちゃんのブログにつきあっていただき、

記事を読む

お店で透明マスクをテスト運用中

お店で「透明マスク」のテスト運用はじめます

昔と違って、今、たこ梅の各店舗はエアコンが増強されているので、夏でも涼しいです お店によっては、席

記事を読む

真田の赤揃え鎧甲です

端午の節句も間もなく、、、ところで、「節句」って何なのか?気になって調べました

今日から、5月がスタート! 今年も、もう、3分の1が過ぎました、、、 そして、来週の火曜日は5月

記事を読む

釣ったマスをから揚げにしてもらいました

マス釣りと読書

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 千早川マス釣り場 この前

記事を読む

家賃支援給付金サイト

家賃支援給付金の申請まで8-9時間かかりました、、、_| ̄|○

この前、GoToイート、GoToトラベル地域共通クーポン券の申請に、苦労したという話をブログに書きま

記事を読む

土鍋でたきたての小豆がゆです

1月15日は小正月!小豆粥(あずきがゆ)をいただきます!!

先週、1月7日は、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろの春の七草の七草粥(

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑