ぼへーちゃんの卵
公開日:
つれづれに
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
うちの家には、桃侍くん(ももじ/中2)が卵から孵した鶏がいます
いまでは、孵化から半年たって、すっかり成鳥となり卵も産みます
いつもは、朝、鶏小屋の中で産んでいます
そんなぼへーちゃん(うちの鶏は「ぼへーちゃん」と呼ばれている)たちですが、庭を走り回って散歩するのが大好き
この日も、朝、鶏小屋から出して庭を散歩させました
散歩といっても、小屋から出すと、かってに走り回って、草や虫を啄んだり、土を掘り返したり好きに遊んでいます
私も庭に降りて、ぼへーちゃんと遊んでたんですが、ふと見ると、、、
こんな所に卵が、、、
庭の隅に枯れ草を積んである場所があって、そこにしばらく座りこんでるなぁ、、、と思ってたら、卵を産んでました
もちろん、この卵は回収、飼い主である桃侍くんのお弁当のおかずとなります
さて、今日もよい一日になりそうです
がんばりまーーーーーーす!
関連記事
-
-
アレルケアで花粉症は防げるか?人柱にチャレンジします
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 実は、わたし、、、
-
-
人口水草で鱒の隠れ場所をつくりました
先週の日曜日、千早川の鱒釣り場でマスを釣りました いつもは、その鱒釣り場でさばいてもらって塩焼き、
-
-
セアカゴケグモの実物に遭遇!!
数日前、堺に用事で行きました そのとき、とんでもないもに遭遇したのです クモが死んでる!?
-
-
ノルウェーから商業捕鯨の鯨の舌を買うだけでなく、鯨食文化を伝え、広めていきます!ところで、鯨戎さまって知ってる?
昨年の12月26日、日本政府は、国際捕鯨委員会(IWC)を脱退して商業捕鯨を開始することを決定しまし
-
-
新型コロナは、休業要請や緊急事態宣言を要するほど危険なのか?本当に必要な対策は超シンプルでいい!?
東京に続き、大阪でも、8/6-20まで、ミナミのエリアで飲食業関係に休業・時短要請が出ています 新
-
-
緊急事態宣言が全面解除!でも、毎日、売上70-80%ダウン!その本当の理由は、、、、
昨日、安倍首相が正式に緊急事態宣言の全面解除を表明しましたね 緊急事態宣言が全面解除 ニュースか
-
-
昨日のクイズの正解!コガネムシは、全部で、○匹います!
昨日の朝、庭で葉っぱにコガネムシを見つけました 緑でピカピカしたコガネムシだなぁ、、、と思って
-
-
ぼへーちゃん、ちょっと、元気になってきました!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃです うちの家には、桃侍くん(
-
-
【悲報】立ち直れません、、、_| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 孵化したてのヒヨコた




















