本日(6/25)から、たこ梅は営業を再開します
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
4月25日から2か月間の休業
今年の4月25日に、三度目となる緊急事態宣言
これまでの緊急事態宣言、まん防などと大きく違ったのは、飲食店への『禁酒令』です
お酒をメインとする飲食店は、商売が成り立たなくなり、たこ梅を含め大半が休業を余儀なくされました
その後も、緊急事態宣言を延長、延長、、、
結局、今回の休業も、2ヶ月に及びます
6月25日から営業再開
今日は、6月25日です
いよいよ、時短とはなりますが、営業を再開です
さて、営業再開にあたっては、お酒を出そうと思うと、大阪府は「感染防止認証ゴールドステッカー」なるものを取得するように要請してきます
それで、大阪府の「感染防止認証ゴールドステッカー」専用ページをみて、46項目に及ぶ申請を行いました
パーティションや消毒液、CO2センサーの設置に始まり、トイレの蓋を閉めて流すお知らせ、微熱がある場合の入店禁止お知らせ、こまめな手洗いに関するお知らせ、、、などなど、お知らせをポスター掲示するなどが求められます
入り口にも微熱のことや満席時のソーシャルディスタンスを取って並び方についての掲示など、ポスターだらけ、、、
店内は、もっと、いろいろ貼ってます ^^;;;
貼りすぎで、どれを見ていいか分からないので、お知らせの意味を実質的には果たさないのでは?という懸念が私にはありますが、大阪府はこれらを貼り出すことをゴールドステッカー取得の要件(=酒類提供の要件)にしているので、仕方ありませんね
まぁ、それでも、本店(道頓堀)、北店(新梅田食道街)、分店(新梅田食道街)は、いよいよ今日から営業再開
2ヶ月ぶりに、部員さん、お客さんにお会いできます
スタッフさんも、楽しみにしてるようですので、元気な顔をぜひ見せてください!!
6/25~7/11の営業日時
今回のまん防は7月11日までですので、6月25日から7月11日までの、営業日時についてお知らせしておきますね
【6/25-7/11の営業時間】
本店(道頓堀)
金土日 16:00-19:50 (LO19:30)
※月-木は休業
※テイクアウトは営業時間内
※酒類の提供は19:00まで
北店(新梅田食道街)
金 16:00-19:50 (LO19:30)
土日 14:00-19:50 (LO19:30)
※月-木は休業
※テイクアウトは営業時間内
※酒類の提供は19:00まで
分店(新梅田食道街)
平日・土日 14:00-19:50 (LO19:30)
※テイクアウトは営業時間内
※酒類の提供は19:00まで
分店は休業予定はありません
お取り寄せ(ネット通販)
・通常営業(お取り寄せサイトはこちらをクリック)
お家で、美味しい!楽しい!
いよいよ、今日、6月25日からお店(実店舗)も再開ですが、まだまだ、出かけづらい状況が続きますね
だから、われわれは、「お家で、美味しい!楽しい!」で、お家の楽しい時間を応援します!!
お取り寄せ(通販)で、170年以上、その味を守る関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮をお届けです
「お家で、ゆっくりしたいな、、、」「家族と美味しくご飯食べたいな」と思ったら、
離れて住んでいる親やお子さんに「温ったかいものをおくりたい!」と思ったら、
たこ梅のお取り寄せを思い出してくださいね
われわれは、そんなコロナでたいへんなみなさんを
「お家で、美味しい!楽しい!」
で応援していきますから
弘化元(1844)年から続く、関東煮(おでん)、たこ甘露煮をあなたのもとへ、大切な人のもとへお届けします
たこ梅のお取り寄せサイトはコチラ!
→ 日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)
そして、大切な方に関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮を贈られるときは、お客さんのその思いや気持ちも一緒にお届けしたいので、、、
お取り寄せの注文時、「通信欄」にメッセージを書いてただければ、それを印刷して一緒にお届けしています
われわれは、関東煮(おでん)、たこ甘露煮といった商品とともに、贈り主であるあなたの気持ちも届けたいと考えています
たこ梅のお取り寄せはこちらを見てくださいね
→ 日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)
楽しく、いきましょーーーー!!
美味しい関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮を食べてやーーーーーー!!
関連記事
-
-
道頓堀 たこ梅 本店、鬼滅でも人気(?)かもしれない『アレ』渡してます!『アレ』ですよ!!
新梅田食道街 たこ梅 北店で『アレ』を手に入れられるらしい たこ梅はおでん屋ですが「アレ」も
-
-
マスクをしていても「顔」が見えると安心ですよね!
新型コロナの感染対策で、お店のスタッフさんは、マスクを着用しています 感染を防ぐという意味では、安
-
-
新梅田食道街の たこ梅 分店では、わ組・も組がデッドヒートです!
いま、新梅田食道街にある たこ梅 分店では、デッドヒートがくりひろげられています! わ組、も組のデ
-
-
4月の野菜部(前編)~野菜を抜いて畑を耕し植え直す~
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 奈良の山添村でスタッフ
-
-
「笑いながら、働ける場所探してるなら、声かけて。」はスペック情報より感性情報を届ける!
今、ホールさんや仕込みさん、洗い場さんの求人募集をしています たこ梅は、道頓堀の本店、新梅田食
-
-
ワクワク系マーケティング実践講座2019に参加は本店の和田店長
毎年、ワクワク系マーケティング実践講座という5回の連続講座にスタッフさんが通ってくれています 北店
-
-
関東煮(かんとだき/おでん)に「キツネうどん」が???
たこ甘露煮で一杯やって、関東煮(かんとだき/おでん)で、また、一杯、、、 じゃあ、そろそろ〆に、な
-
-
たこ梅はおでん屋ですが「アレ」も渡しています。
たこ梅は、おでん屋(関東煮屋)です 関東煮鍋はてんこ盛りでお客さまを迎えます[/captio
-
-
お昼3時間の仕込みのお仕事、梅田の駅から直結で便利、新梅田食道街 たこ梅分店で募集です!
じゃーーーん、めっちゃ久しぶりに、仕込みのお仕事をやっていただけるパートさんを求人募集します!!
-
-
こっそりの販売のハズが、お店からの指示で錫のキーホルダーとストラップを増産中です、、、
お酒を出すとき、独特のコップをつかっています 中が中空になって燗酒が冷めにくい錫製の上燗コップ、、