*

道頓堀のたこ梅本店に、硬派でストイックな酎ハイが帰ってきたぁ~!?

今年、7月17日に一日だけ、道頓堀の たこ梅本店で立ち飲みをやりました
カウンターの椅子をとっぱらって、、、

お客さまには、「いつもと雰囲気ちがって、これもええなぁ~」とかって、おかげさまで好評!!

立ち飲みサマーナイトフェスティバルって何?

立ち飲みサマーナイトフェスティバルって何?

その時の話はこちらのブログを見て下さいね!
→ 年に一度の「立呑み祭り」!?道頓堀 たこ梅 本店で今夜(7/17)1日限定開催です!

その時、大人気だったのが、、、

1日限りの立ち飲み営業で大人気だった「硬派でストイックな酎ハイ」

酎ハイなんです
道頓堀の たこ梅本店は、普段、酎ハイをおいていません
ところで、酎ハイというと、ほとんどのお店が、生ビールと同じようなタンクに入っていて、サーバーでジャーーッといれます

焼酎と炭酸だけの酎ハイ&お好みの味付け出来ます

焼酎と炭酸だけの酎ハイ&お好みの味付け出来ます

でも、この日お出ししたのは、焼酎と炭酸だけの「酎ハイ」です
硬派な酎ハイ、ストイックな酎ハイなんです

普通の酎ハイは、多少なりとも甘みがつけてあります
プレーンっていうのでも、ビミョウに甘みがあるのが普通、、、

この酎ハイは、完全に「焼酎と炭酸」オンリー!!
そう、まったく、甘みがない!!

逆に、これが、「飲みやすいわぁ~」「すっきりしてて、何杯でもいける!」って、大人気だったんです
まぁ、サーバーから、注ぐだけの酎ハイと違って、注文をきいて、一杯ずつお作りする手間はかかりますけどね、、、

この1日限定の立ち飲み営業のあとも、「あの酎ハイないの?」「ちょっと、もっかいおいてくれへん?」といっぱい嬉しい声をいただきました

それで、道頓堀 たこ梅本店の和田店長とスタッフさんは、「そこまで、言うてくれはんのやったら、暑い時期だけでも、出させてもらおう、、、」としばらく、置くことにになりました!!

焼酎と炭酸だけ!の硬派な焼酎です

焼酎と炭酸だけ!の硬派でストイックな焼酎です

立ち飲みイベントの時は、レモンやスダチの果汁も用意してお好みの味付けを楽しんでいただけるようにしましたが、お客さまからの声は、「なんもなしが一番旨い!」という声が多く、その次が、スライスの生レモンをいれるのが美味しい、、、というものでした

ですので、今回は、何もなしの硬派でストイックな酎ハイだけをご用意しています
2番人気のスライスの生レモン入りは、ご希望でサービスしてますよ!

この硬派でストイックな酎ハイ!
9月中は、確実にやってます
暑かったら、10月末くらいまでやってますよーーーーー!!

どれくらい、硬派でストイックか?
気になったら、道頓堀 たこ梅本店の暖簾くぐって、ひとこと、

「酎ハイ!」

って、お店のスタッフさんに注文してね!

 

関連記事

林修のニッポンドリル(フジテレビ系列 水曜日 20:00~21:00)

明日2/6「林修のニッポンドリル」に 道頓堀 たこ梅本店が登場するらしい

この前、MBS「魔法のレストラン」でたこ梅を取り上げて頂いたとき、このブログでのお知らせが、当日の朝

記事を読む

通天閣がグリーンに

通天閣がグリーンに!休業要請が5月16日より段階的に解除です

4月8日の緊急事態宣言から、早1ヶ月以上がたちました 大阪府の解除基準を発表する吉村府知事[

記事を読む

たこ梅本店の唄

道頓堀 たこ梅 本店のスタッフさんが「今」の気持ちを唄にしています

新型コロナ、そして、政府の緊急事態宣言、その後の度重なる大阪府や大阪市からの休業要請などで、売上は以

記事を読む

大型新人と深澤さん

大型新人さんの研修始まりました!※画像は加工してません(笑)

今月から、たこ梅で働き始めた上原勇二さん 今は、研修中です 新人研修って何をするのか? 新人研

記事を読む

この4連休、たこ梅 本店は縁日状態!?です

この4連休 道頓堀 たこ梅本店は、縁日!?楽しいよ!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年は、オリンピックで

記事を読む

蔵出し「しぼりたて原酒」

本来、酒蔵でしか飲めない!搾りたて原酒を期間限定でお店においてます

酒蔵に行くと、搾りたての蔵出し原酒が飲めますね 私も、大好きです お昼ご飯もお酒で乾杯から

記事を読む

西宮の白鹿さんの清酒工場

西宮の白鹿さんに酒蔵見学の下見に行ってきました!

今年の8月、アサヒビールさんの吹田工場に約40名のお客さまと一緒に、ビール工場見学、生ビール講習、そ

記事を読む

2種類の入れ方入れたビール 左)正しく入れたビール 右)ジャーと入れたビール

旨い『生ビール』にはエンジェルリングができる!秘密は、スモーキーバブル、、、

もう、7月、夏本番ですね! そうなると、生ビールがますます美味しく感じられる季節 生をグイッ!と

記事を読む

左)通常のジョッキ 右)特注の大盛りジョッキ

特製大盛りジョッキで生ビールを楽しんでね!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 特製大盛りジョッキで生ビー

記事を読む

30周年特別醸造アサヒスーパードライ 瞬冷辛口

「アサヒスーパードライ30周年特別醸造 瞬冷辛口」を飲んでみました!

アサヒビールの看板商品である「アサヒスーパードライ」が、今年、30周年を迎えます それで、こんなビ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑