「自分を変える気づきの瞑想法」(アルボムッレ・スマナサーラ 著)を買いました!
リーマンショックがきっかけで、学習する組織を目指すようになりました
その中で、学習する組織やU理論、それに関係する本を読んでいると、学習する組織のスゴいリーダーは、ある3つのことをやっているのに気づきました
それは、、、
【学習する組織のスゴいリーダーがやってる3つのこと】
・瞑想
・ヨガや合気道、太極拳など、身体を意識するもの
・リトリート
この3つです
念のため言っときますけど、学習する組織のスゴいリーダーは、この3つを当たり前のようにやってるだけで、この3つやったからと言って、必ずしもスゴいリーダーと言うわけではないの悪しからず、、、^^;;;
言い換えると、この3つは、学習する組織のスゴいリーダーの必須条件、必要条件だと思います
そんなことに気づいたのが、3年半くらい前でした
そしたら、うちの奥さんが、「一緒に、ヨガやらない?」って誘ってくれたので「キターーーッ!」と思って、ヨガ始めました
今も週1回、うちの奥さんといっしょに通ってます
あとは、週に4,5日くらいですが、ヨガの基本的なアーサナ(ポーズ)はタイヘンなので、それを取り入れたストレッチのようなものをやってます
で、リトリートは、ときどき、自然の中にしたるようにしてますが、まぁ、軽めで、まだまだな感じです
そして、もうひとつ、『瞑想』ですが、マインドフルネスとかが話題になってきてた頃で、グーグルもやっているというSIY(Serch Inside Yourself)のプログラムをみつけました
それで、一昨年の10月末、SIY(Serch Inside Yourself)の2日間のマインフルネスプログラムに参加しました
この時の話は、こちらのブログを見てね!
→ マインドフルネスのセミナーで気づいた簡単にできるけどスゴイこと!
これをきっかけに、毎日、10分の瞑想を始めます
そのうち、なんとなく、時間を延ばすようになって、半年後くらいには15分、その3ヶ月後には20分、、、
1年たつくらいには、30分瞑想をするようになっていました
今年の3月、瞑想を35年以上やっている方の瞑想のビギナーコースに参加し、「30分やってるんだったら、45分くらいがいいよ」って言われました
ある理由があって、30分より45分の方が、格段にいいそうです
まぁ、そう言われたので、そのコースの翌日から、素直に45分にしました
で、ヨガと同じく、週4,5日くらい45分の瞑想をやってます
この前、私の友人のFB記事を見て、この本を知りました
私、実は、瞑想法そのものには、くわしくありません、、、
瞑想にはいろんな名前がついていますが、違いもよくわかってません、、、^^;;;
教えてもらったまんまやってただけです
そんなとき、この本を知ったんですが、ヴィッパサーナ瞑想(←名前くらい知ってました)の正しいやり方っていうのがあって、それが丁寧に書かれているそうです
で、思わず買っちゃいました、、、
ペラペラっとページをめくっただけですが、瞑想法の部分なんかは、丁寧なイラストでわかりやすく書かれているようです
今読んでる、「なぜ弱さを見せあえる組織が強いのか」(ロバート・キーガン、リサ・ラスコウ・レイヒー 著)を読み終えたら、こっちを読んで、ちゃんと瞑想に取り組もうかなぁ、、、なんて思ってます(^o^)
あ、でも、その頃、最難関のリーダーシップ(ロナルド・A・ハイフェッツ、マーティ・リンスキー、アレクサンダー・グラショウ 著)が発売になってて、どっちを先に読むか迷いそうだなぁ、、、^^;;;
まぁ、そんときはそんときで、両方手に取ったら、どっちを先に読むのか、感覚でわかるでしょうから、それはそれでいいか、、、(^o^)v
関連記事
-
崖っぷちで正直シンドイですが、成長・発達・リーダーシップを磨くチャンスでもあるので、スタッフさんと一緒にふんばります!!
新型コロナで、4月の緊急事態宣言では約1ヵ月半の休業でしたが、なんとか耐えました 「緊急事態
-
DO IT !「人生が輝く会社をつくりたい!」(西精工)のDVDが届きました!
第3回 ホワイト企業大賞の西精工さんは、すごい会社だ!っていうのは以前からあちこちで聞いてました
-
システム思考トレーニング実践編に行ってきました!
たこ梅が「学習する組織」創りに取り組む理由(わけ) お店が順調だった平成20年8月にリーマンショッ
-
アダム・カヘンさんのトランスフォーマティブ・シナリオプランニングに行ってきました
11月6,7,8日と3日間にわたって開催された世界的なファシリテーターであるアダ
-
「子会社を本当に良くしたいと願うあなたに知ってほしいこと」(中土井僚 著)を読みます
U理論の翻訳者、つまり、U理論を日本に紹介したお二人の中のひとりである中土井僚さん U理論
-
「なぜ人と組織は変われないのか」(ロバート・キーガン、リサ・ラスコウ・レイヒー著)は、アカン、面白すぎる、、、
やばい、、、 アカン、、、 面白すぎる、、、 いま、そんな本を読んでいます 「なぜ人と組織は
-
U理論[エッセンシャル版](オットー・シャーマー 著)をゲット!
お店に行った帰りに、紀伊國屋書店 梅田本店に立ち寄りました すると、アノ本が出てた!! って
-
商業界12月号「採用技術革命」を買っちゃいました!
最近、お店のホールスタッフさんや仕込みスタッフさん、洗い場スタッフさん、事務所のオフィス事務スタッフ
-
「ホワイト企業フェロー」になったようです!知らんかったけど、、、
昨日、たこ梅の事務所に行くと、郵便物が届いていました 明けてみると、中から出てきたのは、こんなので
-
「行動探求入門セミナー(前編)」を たこ梅 本店で開催!学習する組織にスタッフ全員で一歩ずつ踏み出します!
平成20年のリーマンショック! それまで順調だった売上が、そこから右肩下がりに、、、 行動探求入